幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0383925
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 福田誠治氏講演会 感想
 講演会に参加して 
・ 15周年記念発表会
 木曜日小学生G「すてきなワフ家 4話」
 中高大生G ハメルンの笛吹き
 小中学生G ピーターパン
 中高大生G ロミオとジュリエット
 澤木さんよりお祝いの言葉
・ What's LABO
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
記述を読んだ気持ち 05月03日 (月)
 今年度も教務委員としてのお役目を頂いています。
昨年末の地区発表会でパーティ全員で取り組んだテーマ活動の記述、約40編を
読み進めて行くうちに、何だかとてもせつなくなってきました。

開設間もないテューターから6、7年それ以上のパーティでも
10名に満たないパーティでテューターが試行錯誤しながら
毎回のパーティに悩み、思うようにならない子ども達に
「どうしたら他で観るようなテーマ活動が出来るのだろう」と
見えないものを追うつらさのようなものが
読み取れるからです。

教務委員というものは、この記述を出して下さったテューターの中で
パーティ運営に悩んでいる、その悩みを少しでも
解決して前に進んで行けるように共に考える役目なのかな、
そういう事を、取り上げて行くべきなんじゃないかなと
ちょっと感じています。
>>感想を掲示板へ
Re:記述を読んだ気持ち(05月03日) ・ ・ >>返事を書く
carmenさん (2010年05月04日 17時47分)

こんにちは!
地区で「記述」の提出をしたことはまだ数回しかありませんが、自分の
プライベートノートに残す本当の通常Pの記録から、その場にいないほか
の方が状況をわかるように提出するための記録はおのずと丁寧さが違っ
て、自分が意識まわってなかったことまで 自分から客観的になれたり
するのがいい点だなと思っておりました。
 かたや、おっしゃるように、ほかの方々のPでの悩みなどがはっきりと
見えたりするなか、時間がない、などの理由でカバーやフォローやアド
バイスなどしきれなかったり、ではネットで続きを時間のある人だけで
話し合ってみるのは?いや、ネットは使わないひとがいるのに、次の地
区研では遅い、そこまではおせっかいじゃ、などいろんな点が出てくる
ことにも気がつきました。

 何せ、ラボテューターは自分でプログラムをつくるため、良いも悪い
も負担が大きい。
 そして個々の応対事項も多すぎて、全体としてそれが一体どうか、と
いう視点がなくなってきがち。
 1年前に決めた締め切りさえ守っていればとりあえずいいか、とか、
いや、何よりも大事だから、ほかのことの比率を減らしてでも今優先し
てするべきことはこれだ、とか、
大局的にみて、方向を意識して、必要な改善ならば、常に施す姿勢が必
要ではないでしょうか?
資源(ヒト・時間・お金)には限りがあるのですし、日々成長変化のめ
ざましいこどもたち相手にするテューターですからこそ、常に「プライ
オリティ・セッティング」が大事で、それを代表の方が認識されるのは
非常に重要なことだと思います。
どこに問題があって、それをどうするのがいいのか。
放置も決断とみなされますし、対策打つのは英断でしょう。
がんこちゃんさんの今日の日記をみておもいました。
Re:Re:記述を読んだ気持ち(05月03日) >>返事を書く
がんこちゃんさん (2010年05月05日 15時24分)

carmenさん
こんにちは!
的確なアドバイスありがとうございます!
この独り言のようなつぶやきに反応して下さった
事がとにかく嬉しいです。

carmenさんの地区では記述ほどのように扱われているのですか?
私たちは一応全員の提出は促されていますが
4分の1程度のテューターしか提出されていません。

これまで教務委員をやるまでは、この提出されたものを
どう研修に繋げて行くのか不透明でしたが
今回、提出されたもの全部を読ませて頂いて
本当に悩んでいる方が多いと言う事が分かりました。

そこをこれまでどうされてきたのか
次回の委員会で質問しますが
私は読んでいて、子ども達を怒ってしまったり
テーマ活動以前のことで悩んでおられる
事を知って、提出してそれっきりでは
いけないと思いました。

みんなで打開策を考えて温かい教務活動を
目指したいです。
carmenさんの地区では記述はどのように
研修に生かされていますか?
参考にさせて下さい。
Re:記述を読んだ気持ち(05月03日) ・ ・ >>返事を書く
carmenさん (2010年05月05日 16時22分)

のちほどメールさせていただきますね!
なにせ私は記述と記録を書き間違えてしまうほど、この「記述」とのつ
きあいが浅いです。地区で私の「記述」について研修時間内にインプッ
トをいただいたのはまだ1回、書き始めたのも4ヶ月前です。そんな人物
からのtwittering backであると補足させてください^^。しかし、だか
ら適当に書いたつもりもなく、多忙なTが、同じ提出というアクションま
でするならば高い意義(リターン)が伴うべしでは?という思いがあり
ます。放置という決断がとられず、メンバーが行き詰まりから思考が脱
せるようになる→前向きな気持ちがつよくなる=あたたかい教務活動~
とても重要ではないでしょうか??

反対に、記述提出&扱い歴の長い先輩の方々のご意見が集まるといいで
すね。私もそれをとても伺いたくてまず自分からBBSカキコしました! 
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.