幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0577551
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
入会おめでとう!&ありときりぎりす(^-^) 05月03日 (月)
春の体験で新しくグループがスタート!
とっても可愛い仲間が増えました。毎週できることが増えてきて、それを見ているテューターもとっても楽しませてもらっています。
本当はもう少し募集活動も続けてメンバーを増やしたいんだけど・・・。
また6月以降に必ず再開しますので、もう少しお待ちくださいね。

実は、壮行会激励発表に向けてとっても忙しい時期なんです。
四国支部は6月が壮行会。
パーティ全体での「ありときりぎりす」の発表です。
入会したラボっ子たち、保護者の方にも体験していただきたい。
異年齢で作り上げているテーマ活動を体験してほしいと思っています。

中学に入ったばかりのCちゃんが以前のパーティで、
「このお話で何を言いたいか、表現したいかをはっきりさせないといけないと思うんよね~」と意見を言ってくれたのを受けて、前回のパーティで聞いてみました。

お話を始めたころは
「アリみたいに働いて、働いて、働いて・・だけで死んでいくのはいやだなぁ」
「キリギリスみたいに、したいことして一生終えるのもいいんじゃない~?」
と、最近の子みたいな(?)発言を聞いてちょっとビックリしたのですが・・・。

で、今はどう思っているのか聞いてみると・・

≪アリ≫
冬のために春、夏、秋に働いているから偉いと思う。

先に頑張って、後でいいことがあったからよかった。

苦労したけど冬に自由にできて、いいことがある。

≪キリギリス≫
働いているアリを馬鹿にして自分で好きなことをしていたのに、冬になって助けを求めるのはおかしいと思う。

「俺の言ったこと覚えとけよ」と言ってくれたのに。忠告は聞かなきゃ。

アリのこと思って後悔しただろうな。

好きなことばかりしていてはいけない。
------
そんな話をしていると、
「でも、アリはアリ、キリギリスはキリギリスだからいいんじゃない?」

「アリと、キリギリスと、私たち人間はちがうもん。それでいい。」

「そうそう、人間は人間で頑張ればいい。」

「やるとやっただけのことはある。」

「それぞれが一生懸命ならいい。」

「それが個性ってものじゃない?」

「それぞれの生き方を大切にしよう」

「正反対の生き方だけど、それぞれ面白さがある」

「アリがよくて、キリギリスが悪いわけじゃない」

「きっと、アリだって働くことが全部苦労ではない。働くのも楽しくなってくるんじゃない?」

「そうそう、勉強だって楽しくないことばかりじゃない。」

「好きな教科もある」

「きりぎりすも飛んで奇麗なのがいい。キリギリスはキリギリスでいい」

「アリが遊んでてもおかしいし、きりぎりすが一生懸命働いていてもおかしい・・」
-----
で、何が表現したい?

アリも、キリギリスも、それぞれ一生懸命生きている、それでいい、僕たちも一生懸命生きよう、そんなことを表現したい。

ということに。
------

思っていた以上にどんどん話が進んで、子どもたちの素晴らしさに感動したテューターでした。
教科書みたいに(ちょっと表現悪いですが)アリ=勤勉でまじめ、キリギリス=遊び人でダメ、みたいになったらどうしよう?と思っていた私でしたが、最初の感想も、最後の結論も、見事に予想外でよかった(笑)
ほんと、子どもっていろんなことが分かっているのだなぁと思いました。

こんなことを少しでも見ているみんなに伝わるような発表ができたらいいなぁと思っています。

でも・・・今はゴールデンウイーク、みんなラボのことも忘れているんでしょうね・・・思いっきり遊んで・・でも全部忘れないでね~~(*^_^*)
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.