幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0383928
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 福田誠治氏講演会 感想
 講演会に参加して 
・ 15周年記念発表会
 木曜日小学生G「すてきなワフ家 4話」
 中高大生G ハメルンの笛吹き
 小中学生G ピーターパン
 中高大生G ロミオとジュリエット
 澤木さんよりお祝いの言葉
・ What's LABO
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
♪こぎつねこんこん山の中~♪ 02月18日 (木)
 今日はわらじをひろったきつねの2回目。
先週、♪あねさまギツネが歩いているとわらじがかたっぽ落ちていた♪
の歌の後、キツネが高笑いをする場面で
ことりちゃん達が、床をばんばんたたいて
「あはははははーーーー」と体丸ごとで笑ったのです。

これには本当に感動と驚きでした。
CDを聴いてこんなに体全部で笑うイメージを持ったのでしょうね。
今までの私の小さな枠を一気に広げ
自由で開放的なテーマ活動が出来たのです。

幼児の感覚ほど素晴らしいものはありません。
それこそ五感で感じたままの表現でした。

それを見ていたゆきちゃん。
こんどは床に寝転び、手足をバタバタさせて
『あはははははーーーーー』
とこれまた大笑い!!

これにはまたまた参りました。
もうこの子達にはかないません!
完敗です!

他にも口に手を当てて声高らかに
「ほっほほほほほーーーーー」
と笑う子。

本当にキツネさんは幸せね。
こんなに自由に笑えたら、良かったのにね。

2回目の今日。
手作りのわらじをひろったきつねの紙芝居を見ながら
ゆきちゃんが、わらじのことを「くつだよ」って教えてくれました。
そして、小さな声で
♪こギツネこんこん山の中~、山の中~♪
と歌いだしたのです!!

もうこれには感激でした。
キツネのお話を見て、聴いて、この歌を思い出すとは!!

思わず、みんなで熱唱してしまいました。

あ~何年ぶりでしょう。皆さん、最後まで歌えるかしら。
「こぎつねこんこん、山の中~山の中~
 草の実つぶしてお化粧したり
 紅葉のかんざし、つげのくし~♪」

3回も歌ってしまった!!

ここに出てくるキツネさんはどんなイメージかな?
わらじに出てくるキツネさんはどんなイメージかな?
おしゃれな感じは一緒だね。

なんてお話ししながら、CDをかけてみんなで動きました。

りおちゃんや、あいちゃんは夜、キツネが寝る場面になると
電気を消しに行ってくれます。

そして、early the next morningの場面になると
電気を付けてくれます。
天才ですね!!


ひとつのお話から色々な世界が広がり
五感を刺激しますね。

最後は切り株の中に逃げこんだキツネさん役の子ども達でしたが
犬になったテューターに勇敢に立ち向かっていました。
完全に物語の中で遊んでいます。

テーマ活動のあと、スズキコージさんの「かくれんぼ」を
読みました。
絵本の中で
「かくれんぼするものよっといで~じゃんけんぽんよ、あいこでしょ~」
というところがあってこれまた懐かしい感じです。

この後はもちろんお外でかくれんぼ。
近所中に
「かくれんぼするものよっといで~」の
声が響きました。

物語からずれちゃっても大丈夫。
こんなひとつひとつの思い出が、全部幼いラボッ子たちの
「感じる心」を育てているのです。

今日、お咳が出てお休みだった統護くんのことを
心配する子ども達。
こんなに小さくても仲間の事を思う気持ちに感動でした。

あいりちゃんとママからの素敵な♡のメッセージカード
とカボチャのマフィンのサプライズもあり
毎回、プレイルームはママ達の愛に包まれています。
が・・・
CDをかけたくて取り合いになり泣いてしまう子。
押したり、引っ張ったり。すぐ手が出る子。
今日もいろいろあってよかったね。

何でも体験、しなくて良い経験はありません。

こんな小さな頃から社会力を鍛えているこの子達は
やっぱり素晴らしいと思いました。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.