幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0577556
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
♪春の無料体験会のお知らせ♪&地区発表会終了! 02月11日 (木)
支部総会も終わり、いよいよ今年のスタートです。
トップページに日程を書いています。
是非皆さん、一度体験してみてくださいね。
-------
地区発表終了しました!
どちらのグループも、英語のみで発表が無事終わりました。

12月のクリスマス発表会では、お母さんたちが「てじなしとこねこ」を発表してくれました。

それをお手紙にしたのをこちらへ添付しますね。
-----------------

※ いつもラボ活動にご協力いただきましてありがとうございます。
12月のパーティ発表会、お疲れ様でした。保護者の発表、子どもたちはとても喜んでいました。感想文で「がんばったなぁとおもうグループはっぴょうやおともだちをかいてね」のところでは、「ママのぐるーぷ」と書いてくれた子がたくさんいました。お母さんが子どもと一緒にいられるのはほんのちょっとの期間。今回の思い出は、ずっと子どもたちの心の宝物になると思います。ありがとうございました。

【パーティ発表感想文より(保護者)】

★ (こども)去年はモジモジしていたが、今回は自信を持って出来ていた。(保護者)他のお母さんと出来て楽しかった。みんなが一つになった気がした。(キディお母さん)

★ (保護者)今回発表は初めてでしたが、作り上げていく楽しさを皆で体験できてよかった。子どもたちの表現に驚きました。(小学生お母さん)

★ (こども)全ての発表の間、あの空間でいられたのが成長したと思いました。(プレイお母さん)

★ (こども)ふざけながらも最初から最後まで一人で頑張れました。(プレイお母さん)

★ (こども)自主的に取り組めたので楽しく発表していると思った。(保護者)改めて大変さを実感。こどもに「CD聞きなさい」と怒ってばかりですが、自分はたった数行覚えられなくてショック。でも、色々意見を出し合って表現するのは楽しかったです。(小学生お母さん)

★ (保護者)初めての参加の人も空気をよんで上手く入ってくれたのでさすがだと思いました。(小)

★ (保護者)初めて発表をしてみて難しさを実感しました。全てのママが頑張っていました。(キディ)
家族が協力したところ

★ お風呂のときに歌ったり、絵を描いて楽しんだ。(キディ)

★ 必ず朝おきるとCDのボタンを押していました。少しでも耳に残るようにと。(小学生・キディ)

★ あまり協力できなかったことが反省点です。(小学生)

★ 母として、もっと心を広く見守ることが大切かな?と思いました。(プレイ)

★ いい意味で、必要以上に口を出さず・・我慢したところです。(小学生)

★ 一緒に楽しんだことです。(プレイ)

★ 朝ごはん食べるときと、車に乗ったときにCDを聞かせていました。(キディ)

★ 自分から希望して役を取ったのは良かったので、もっと聞いていればよかったと反省。(小学生)

★ 出かけるときは車の中で交代で聞いていました。(小学生・キディ)


それぞれの子どもたちも保護者も、色んなことを感じ、表現してくれていることに感動しました。
保護者のご協力があって、子どもたちは成長しています。ラボでは、子どもたち同士で学びあい、成長しあっていきます。私も微力ながらそのお手伝いをさせてもらっています。他の子どもと比べることなく、その子自身の成長を仲間のお父さんやお母さんで喜び合えるのも「ラボだから」だと思います。そんな場が少なくなっている今、子どもたちを丸ごと受け入れられる空間でありたいですね。

----------
                  
1月の地区発表会は2グループの出演でしたが、たくさんのラボっ子と保護者にご参加いただきありがとうございました。どちらのグループも始めての英語だけでの発表が経験でき、いい成長の機会になったのではないかと思います。また、2部の中高生のソングバードも、中学生が前に出ていろんな役割を経験しました。見守ってくださった保護者の皆様に感謝します。

【 地区発表感想文より 】

★ はっぴょうはどきどきしました。ピエールとライオンがすきになって、おかあさんやくもできました。いろんなえいごをおぼえられました。おかあさんやくもじょうずにできてうれしかったです。(幼・みちか)

★ はじめてで、きんちょうもしたけど、うまくできたとおもいます。(小3・たかのぶ)

★ 自分でもうまくできたとおもいます。今度は長いお話で今日みたいにやりたいです。もうすぐすがたりもあるのでがんばりたいです。(小3・みう)

★ ぼくたちは1番なのできんちょうしました。でも、がんばったのでみんな楽しかったと思います。他のパーティもみんなすごく上手だったのでいい発表会になったとおもいます。(小4・けいすけ)

★ わたしは1番だったのできんちょうしました。やった後はきんちょうがなくなりました。すごいと思ったのは「グリーシュ」です。中高生が早い動きで大きな声で言えてたので、わたしも中高生になったらあんな風に出来たらいいなと思いました。(小2・さくら)

★ さいしょはきんちょうしていたけど、だんだんあそびみたいなきがしてきて、楽しく出来たからよかったです。とくにピエールとライオンの言い合いがおもしろかったです。みんなが「じょうずだね。いいね。」といってくれたのでとてもうれしかったです。またしたいと思います。(小2・のぞみ)

★ (それぞれの発表のいいところを全部記入してくれています)さいごのソングバードはとても楽しかったです。とくに楽器の歌。みんなの発表はとてもじょうずでした。ピエールとライオンはせいこうしてとってもうれしいです。(小4・ゆり)

★ 「石からスープ~」が印象に残りました。みんな頑張っていたと思います。「グリーシュ」も迫力があってお話に引き込まれる感じでした。私たちの発表はリハーサル後に、大きい声を出そうとかみんなで話し合いをして小さい子もがんばることができました。途中で少し詰まった部分もみんなでフォローできてよかったです。これもいい経験なので、こんどのテーマ活動に生かしたいです。(小6・ひなこ)

★ 2部はソングバードをしました。私たち中学生がテンションが高いほうがいいと思いました。高校生に頼るだけでなく、もっと自分たちで自覚を持って取り組まなくてはいけないと感じました。(中1・ちさと)

★ わたしは「太陽へとぶ矢」をするとき、人数が少なかったのでどうなるかと思ったけど、すごく上手にできました。次は「太陽~」よりむずかしいのにちょうせんしたいなとおもいました。(小2・りお)

★ (それぞれのいいところを書いています)わたしたちのもくひょうは、全員がシニアのようにえいごでいうことだったのでみんなでがんばりました。れんしゅうよりもじょうずにできてよかったです。でもぎりぎりにかんせいしたので、つぎはもうちょっと前からかんせいしてがんばりたいです。(小2・あゆみ)

※ 毎年1回の発表と交流の場です。ラボっ子が大きくなったらどんな力がつくか、実際に中高生の様子を見て感じてくださいね。
-----
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.