幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0367529
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ キャンプ
 2011年黒姫サマーキャンプ
 2012年黒姫サマーキャンプ
 2013年サマーキャンプ
・ よつもとパーティの国際交流(受け入れ)
 初の韓国交流参加に向けて
 壮行会準備
 緊張で出発、頑張ってきました
 2013年北米交流
・ このおはなし楽しかったね
 パーティ内外発表テーマ
 ハマったおはなし
 フェローシップ(大人ラボ)
・ 「ラボ・パーティって何?」
 ラボの教材(ラボ・ライブラリー)
 赤ちゃんからできる「こころ」と「ことば」の教室
 幼児ならではのお楽しみ♪
 ご褒美で燃える♪ 小学生
星ライン
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
This Is It と総会と 01月25日 (月)
金曜日に、マイケル大好き友人と"This Is It"を観に行ってきました。
いえ、最初は私がやっと最終日の午前中の上映があるのを見つけ、次女連れて一人で行こうとチケットを取ったのですが、「マイコー、また会いたい」ということで、付き合ってもらったということで。
(実は彼女は3回目!)

特別マイケルファンというわけではなかったのですが、彼女にも、他の人たちにも、「絶対映画館で観るべきっ!」と言われたので、ほんとにほんとに久しぶりに自分のために映画館に入った感じです。
(ここ最近、子ども達に付き合い、ぼにょだのハリーポッターだの見てましたが。『かいじゅうたちのいるところ』は、自分のためでもあったけれど。)

『かいじゅうたち…』と違って、物語でないために、次女は小声で「もうすぐ終わる~?」と聞いてきたり、ごそごそ動いたりしていましたが、後半は寝てました。
(後の本人の自己申告によると、「こわいから寝た」そうで。)

最後のマイケルのメッセージをしみじみと噛み締め、ほろりときました、さすがに。
そうかぁ、"Heal the world"には、そんな想いが詰まっていたのね、と、学生時代にこれが好きで聴いていた頃には気づかなかったマイケルのメッセージが、この年では響きましたね。
早速、その友人にCD借りました。



さて、その次の日は現実に戻り、総会に出かけてきました。
いや、別の意味で現実と離れていたか。
今年は初めて地区表現を考える担当で(といってもお手伝い程度でしたが)、一つ勉強になったし楽しめました。

正月以降、気分的にまったりとしてしまっていたけれど、またテューターの皆さんにパワーをいただき、「今年も頑張ろう!」と、何かしら目標をいくつか心に決めてきました。
ほんと、ラボ・テューターの皆さんてすごい。
尊敬・大好き!

それから、それから、2日目は『生命の女神ドゥルガ』の川手鷹彦氏講演会。
中盤からどんどん話に引き込まれ、涙が出そうでした。
(実際、涙された方も多そうな)
そこにも川手氏のメッセージが溢れていて。

最近、本を読んだり、人の話を聴いたりして受けるメッセージに共通点が多く、今年はこれが私の気に留めるべきことなのだと心しているところです。



ホテルの空調と乾燥で喉をやられ、今日はガラガラ声ですが、先週ご縁をいただいた新入会の小2の女の子を加え、今日も楽しいラボでした。


『ことばの宇宙』にタペストリーも掲載していただき、感想文コーナーにもラボっこの文が載り、総会で配布された支部広報の表紙もうちのラボっこの絵が飾ってくれ、なんだか嬉しい年明けです。

まだまだ勉強することいっぱいですが、目標一つずつクリアしていけるよう、じっくり取り組んでいきたい一年です。
>>感想を掲示板へ
Re:This Is It と総会と(01月25日) >>返事を書く
とくさん (2010年01月26日 20時44分)

総会お疲れ様でした♪
睡眠不足です(笑)

This is it 観たんですね!というか、まだやっていたんだ~
忙しくなければ行きたいな、、
最近ラボ以外でとても忙しく、次女の卒園を控えて3月まで謝恩会の練
習がみっちり入ります。 
体がもつかなあ、、

かなちょさん、冬の時期に入会!素晴らしいですね~
「ことばの宇宙」のタペストリーも見ました。可愛いです!

私もいつか作れるときが来るのかなあ、タペストリー(つぶやきで
す。)

第2次テュータスクールは一緒になるのかしら?そのときは宜しくお願
いいたします。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.