幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0309711
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 中学生の海外ホームステイ
 国際交流で学ぶこと
・ ラボ活動と言語(英語)習得 ・My opinion
 演劇とは似て非なるテーマ活動
 やめたら?、と言う前に
 ラボで身につく英語のチカラ
 ラボライブラリーが入試に出た!
・ テーマ活動を観る眼差し
 韓国のラボっ子が来たよ!国際交流受け入れ
 小学生ホームステイ・韓国編
 オーディションをうけて、ライブラリーに参加したよ!
 2010だるまちゃんとかみなりちゃん
 2010くろひめサマーキャンプ5班
 2011 不死身の九人きょうだい
 2011黒姫サマー5班
 2012夏・初ニセコ
・ わたしとラボの出会い
 テューターになろうと思った日
 テューターはもうひとりの母
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
保育園児が小学校にやってきて 12月15日 (火)
異年齢の交流がこどもたちにどんなによい刺激をあたえるのか

それはもう、ラボでは実証済みというところ・・。

最近はふだんの生活のなかで縦長社会が希薄なので、こどもたちにも、わざわざ
交流のチャンスを与えてあげることが必要になっている。

先週、6年生たちが、次に小学校にあがってくる保育園児を相手に、
いろいろな企画を用意して一緒にあそぶという一日が設けられた。
そのために20分休みも昼休みも返上して、いっしょうけんめい準備してきたという。
娘たちは、小学校の一日をドラマにして演じてみせて、わかりやすく紹介したそうだ。
もちろん台本も考えて。

ほかに、体育館であそびのコーナーを作り、一緒にひとつひとつまわったり、
一緒に歌を歌ったり、歌のプレゼントをしたり。

そんなときのこどもたちは、ほんとに生き生きとしている。

読み聞かせのときに会う子供たちとはまた打って変わった表情を見せていた、と
様子を見に出かけたお母さんから聞いていた。

ああしなさい、こうしなさい、といわれなければ、

ちゃんとじっくり待ってあげられたら、こどもたちは自ら気づき、動き出す。
やらされていない時のこどもたちは、安心して思い思いにチカラを発揮する。
「スゴイ、みんな、やるじゃん!」

自分たちがしてあげたことで小さい子が喜んでくれる。

その喜びが直につたわってくる。

だれもが充実感で満たされた。

みんなが文句なしに笑顔だった。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.