|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
12/11のパーティ |
12月11日 (金) |
|
練習は今日が最後ですよ~。日曜日はいよいよ本番。 ・・・なのにここで緊張感が切れかかり・・・?それとも緊張してるの?フレデリックの練習を始めた途端、「トイレ~。」の人続出。 さっき「みんなトイレいっといて!」とテューターが声かけたでしょ~。も~。しかたないけど本番は頼みますよ~。 1回目の練習は何度か中断。すこおし焦るテューター。 ピシッといきましょう。ピシッと!
1回目終わった後、「気づいたこと、感じたこと、言いたいこと」がある人に発言してもらいました。 SK 「音楽が余ってしまうときあるやんかぁ。もう少し待った方がいいと思う。それと早口になってしまうときがあるから、もっと気持ちを込めて言ったらゆっくりになっていいと思う。 M 「あ、それウチのお母さんも言ってた。Sちゃん最後のセリフ、ば~ってば~って一気に言うやん。けど一回行ったら休むねん(一文言ったら一呼吸置く、こと)。そしたらさ~、うまくいくって!」 テ 「どう?Sちゃんわかる?」 S 「わかってるけどさ~、一気に言わんと忘れそうやもん。」 そうかもしれないけど頑張って。 S 「SNちゃんがふざけるのがいややった。立っててもフラフラしてるし。もっとまじめにやってほしい。」 M 「声もやっぱり聞こえへんで。」 SK 「Jくん、前の方がよかった。今日は声もそんなに大きくなかったし後ろ向いたり・・・。」 人のことはいろいろ気づくことが多いようですね。 SK 「ナレーターの人はのねずみのセリフ言わんでもええよな?」 M 「私もそう思う。」 言ってしまってもいいけど、ナレーターはのねずみのセリフはいわないことになりました。 みんなで話し合って出た意見を確認したあとは2回目の練習です。 それぞれ気合の入ったところを見せてくれました。 当日の連絡をしてグッバイ。 練習通り、楽しくやりましょう。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|