幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0309706
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 中学生の海外ホームステイ
 国際交流で学ぶこと
・ ラボ活動と言語(英語)習得 ・My opinion
 演劇とは似て非なるテーマ活動
 やめたら?、と言う前に
 ラボで身につく英語のチカラ
 ラボライブラリーが入試に出た!
・ テーマ活動を観る眼差し
 韓国のラボっ子が来たよ!国際交流受け入れ
 小学生ホームステイ・韓国編
 オーディションをうけて、ライブラリーに参加したよ!
 2010だるまちゃんとかみなりちゃん
 2010くろひめサマーキャンプ5班
 2011 不死身の九人きょうだい
 2011黒姫サマー5班
 2012夏・初ニセコ
・ わたしとラボの出会い
 テューターになろうと思った日
 テューターはもうひとりの母
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
国際交流調査隊09 10月25日 ()
雨の日曜日。

昨日のハロウィンステージが雨でなくてほんとによかった。

今日は足の向かないわが子をつれて新宿へ。

国際交流調査隊に行ってみた。

週末、イベント連チャンでしかも雨ふり。面倒になる気持ちもわかるけど。ーー;


首都圏から今年ソウルコースに参加した3名のメンバーで参加したいと
子供同士連絡を取り合っていたようだが、神奈川の中学生Hちゃんは忙しいのかな、
とりあえず千葉のCちゃんと再会できてとても喜んでいた。
13階の部屋が満員御礼状態。たくさんの参加者で盛り上がっていた。

午前・午後のプログラムで行われた内容を総括。
ホームステイの振り返りと、これからのなりたい自分、目標を具体的に書いた「じぶん調査」と、
カレッジメイトのみんなが紹介してくれたそれぞれの国際交流の思い出と重ねて
さいごに一冊の「2009年国際交流調査隊」ができあがった。
それがおみやげ。
こうして具体的にカタチに残すっていいことだと思う。
参加者からは、遠い記憶になりかけていた夏の思い出を、
今一度振り返れたのがよかったと感想が聞かれた。

最後のインターンのスピーチ、とてもよかったなあ。
小学生には「インターンって?」というギモンが残ったようだが、
インターンのひとってすごいね、どこの国でもあるの?

と関心を持つきっかけをつくってくれた。

なんでも参加すれば得るものがある。


内容が1ヵ月ホームステイ中心でちょっとさびしい気がしたと

韓国に行ったふたりは話していたが、

韓国交流の経験者がカレッジのなかにいたので、
いろいろとアドバイスをもらえてとても嬉しかったそうだ。


国際交流調査隊1


韓国ラボの子供たちは、北米などへももちろん行くけれど、

日本も近くて関心の高い国。まずはお隣から、ということで

アジア、そして日本をきっかけにもっと遠くへと出かけていく子も多い。
日本のラボっ子にも、もっと身近に感じて欲しいな。アジアの国。

来年の事後活動のときには、今日よりもたくさんの韓国交流参加者が
集まることを願って。


国際交流調査隊2
Re:国際交流調査隊09(10月25日)
とんかつ姫さん (2009年10月25日 23時35分)

はじめまして、タイトルに惹かれて訪問しました。

うちもニュージーランドに行った高校生が地区の参加者と一緒に参加し
たんですが、テューターにも内容がわからず、どんなものなのかなぁ、
と思ってました。

ふぅ~ん、こんな風に構成されていたのか、と、ラボっ子からのメール
での報告ではわからない部分が少し見えてきました。

ありがとうございました。
Re:Re:国際交流調査隊09(10月25日)
はみさん (2009年10月26日 12時26分)

とんかつ姫さん

はじめまして・・。^^;
子供たちの感想は「ひとこと」だったりしますものね。
わたしのつたないリポートがすこしでもお役に立てたのでしたら、幸いで
す。またあそびにいらしてくださいね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.