|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
10/15のパーティ |
10月20日 (火) |
|
今日、全員集合~。 先週お休みだったSKくんが登場するとみんなからモーレツな歓迎が!Jくんは「SKくんだ~。ウレシー!」と踊っています。 うつむき気味に入っていたSKくん。声をかけるSNちゃん「テンションひく~い。」 そのとたん、「うそだよ~ん、大丈夫だっちゅ~の。」SKくんがぱっと上を向きました。「なんなん、もう~。」とぷんぷんしたり、笑ったりいろんな反応が。 全員揃ったところでごあいさつ。 ソング、Three Blue Pigeonでは、「私、意味ちゃんとわかってるで。Threeが3で、Blueが青、 Pigeonがなに?カラス?」 S 「カラスなわけないやろ~。」 SN 「なんやったっけ?」 テ 「思い出せそう?」 SN 「う~。」 M 「なんかハトみたいな・・・」 SN 「そうそう、だから三匹の青いハトってことや!」 S 「三羽、やろー。」みんなだいぶ歌えるようになりました。
ソングのあとは、ハロウィンに向けての準備です。 ラボルームには11kgもある巨大カボチャが夏から置いてあります。 このカボチャをくりぬくのでどんな顔にするかみんなで相談です。 話し合って、目をMちゃんSNちゃん、眉をYちゃん、鼻をSKくん、口をSちゃん、耳をJくんが描くことになり画用紙に下書き。 来週カボチャに描きます!
テーマ活動、何も見ないで動きます。のねずみやフレデリックのセリフは少しづつ声が出てきていますがナレーターになるとモゴモゴボソボソ・・・。 しっかり覚えないと言葉はで出てきませんよ! おはなしにっきに「おもしろいとおもったとこ(場面)はありませんでした。」という感想を書いてきたSKくん、テーマ活動しながら一緒に考えていこう。 ナレーターもなんだかよくわからないまま終わってしまったので、みんなが約束したこと。 発表する舞台は広いので・・・ ・のねずみ、フレデリック、ナレーターが区別できるようにわかりやすく ・大きな声で ・楽しくやる(楽しくやれば見ている人もきっと楽しく見てくれる) さあ、来月に入ったら音楽だけに挑戦ですよ。しっかり言えるようにしましょう。
今日のSB♪Three Blue Pigeon/ London bridge/ Sally go round the sun
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|