幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0553797
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
夏の聴き込み、おはなし図鑑 09月07日 (月)
 夏の取り組みは毎年何にしようか頭を悩ますが、今年は事務局さんが作ってくださった「おはなし図鑑」をラボっ子のみんなに配布した。「聴いたライブラリのタイトル」「どこの国のおはなしか?」「感じたことやおはなし紹介」が書ける冊子だ。ラボっ子に配る時に「15周年で発表するのに参考にするね。あと、”えっ??こんなお話あるの?”って、みんなが知らなさそうなお話や、あまり聞いたことがないものも聴いてみようね」と伝えた。
 「やはり彼はこれを書いたか!」と思える、好きなライブラリとみなも認めるもの、仲間が感心するくらい丁寧に思いを書いてきた意外な子、サマーのテーマの「太陽へ飛ぶ矢」もちらほらいましたねえ。
 みさせていただいて、本当にわくわくするようなものがたくさんあります。今年は夏休み前半のお天気が悪かったため、ライブラリに向かう時間がわりとあったのではないでしょうか?ラボっ子のみんな、ありがとう。
 一つ面白かったこと。長女の高校の保育教科の夏の課題が似たようなものでした。「グリム、アンデルセン、イソップの絵本を読み、4つずつ
”出版社と訳者と登場人物””こどもに伝えたいことは何か?””絵を丁寧に書く”をレポートとして12枚。3人の作者について感じたことを1枚ずつレポート」というものだった。ラボっ子がやっていることに近いなあと思いました。お話を聴き、どんなことを感じるかということはいつもやっていることです。それが保育科の宿題ということは、やはりこどもにとって物語がとても大事なことなのだと改めて思いました。なつみも、そこは意識して聴いていなかったようで、「え?これもグリム??」「このシリーズってアンデルセンやイソップなんや??」と、驚きながら私のヘルプを借りて取り組んでいました。
 
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.