|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ナーサリー発表&流しそうめん~ |
08月03日 (月) |
|
昨年に引き続き、今年も流しそうめんやりました! 今年は近くの山の中でやりました。テューターの知人別宅の敷地をお借りして、循環浄水ポンプも使っての本格的なセッティング! 去年はやかんで水をひたすら流しました~。 と、その前に夏休み前からそれぞれが選んで覚えたNRをお母さんたちに発表です。 SK I do not like thee, Doctor Fell Y Hot cross buns M Hot cross buns SN Pussy cat, pussy cat, where have you been? S Baa, baa,black sheep お母さんたちを目の前にして「恥ずかしくなってきた~。」といった子もいましたが、みんなよかったよ! お母さんたちからは「耳で聞いて覚えて英語が言えるなんてすごいと思いました。」「みんなとても上手でした。」とほめてもらいました。 そして、今日は人数も多いのでお母さんと一緒にMidnight special~!!お母さんたちにはもちろん男の子役をやってもらいました。 復習を兼ねて所作の説明です。ツイストやジルバなど、ダンス的要素があって楽しいMidnight special。 動きも速いですが、さすがお母さんたち素敵に子どもたちと踊ってくれました。ありがとうございました。
待ちに待ったそうめん流しです。みんなお椀を持って待ち構えています。去年は竹でしたが今年はなが~い雨どいで節にひっかかることなく するする~っと流れました。2本あったのですが、利き手によってやりやすい方向があるようでそれを分かってか分からずか片方が渋滞したりして~。 流す方もけっこう楽しいです。 子どもたちはお腹いっぱいになったら案の定、「大人が食べるとき流したい~。」 じゃんけんで順番を決めて、流していきます。テューターもたらふく食べました!お母さんたちのもちよりおかずもおいしかったです。 大人も楽しい流しそうめん♪
お腹いっぱいになったあとは小屋をお借りしてミニ父母会。最近の子どもたちの様子を知らせます。 パーティ全体の雰囲気を話した後、1人1人についてお母さん方みんなと共有。パーティでは我が子だけでなく、 子どもたちみんなの成長はみんなで感じ、喜びたい。そんな思いがあります。そこがラボのいいところ! お母さんが思っていることも聞くことができてよかったです。 でも、私がしゃべってる時間が圧倒的に長いのでもっとお母さんたちの話をゆっくり聞けたらいいなあ・・・。 父母会の間、子どもたちは外で遊びおやつにトマト丸かじりをしてました。あとで私も食べたら畑の匂いがして、実がいっぱい詰まったトマトでした!幸せ!
次回21日のキャラバン隊までラボも夏休みです。 宿題はおはなしにっき10ページとカレンダーの絵。 力作待ってますよ~。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|