|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
7/31のパーティ |
07月31日 (金) |
|
今日は熱で2人お休みです。Helloもあっという間に終わってさみしいですが元気に始めます。 SK 「ソング大会電車で出かけたのが旅行みたいでおもしろかった。また行きたい。」 で、She'll be comin' around mountain when she comes、Old MacDonald had a farmを続けてやりました。 それぞれソング大会を思い出しながらノリノリでした。 SN 「ミッドナイトスペシャルやりたいな~。」 テ 「ミッドナイトスペシャル気に入った?」 SN 「なんかかっこいいし!」 テ 「でも、今日はちょっと人数が足りないからね~。来週はお母さんたちと一緒にやろう」 そのノリでミッドナイトの代わりの新曲へ・・・。Pick A Bale Of Cotton! Y 「これ、知ってる。聴いたことある~。」 YちゃんはこのCDを持っているのです。しっかり聴いているみたい。この曲も動きが速いし、曲の感じもダイナミックなので今日のメンバーは好きになってくれたみたいです。
では、一息ついておはなし日記を見合います。今日はソング大会の感想を書いてくるのが宿題でした。 テ 「一番に話してくれる人、誰かな?」 元気よく手が上がります。じゃんけんでYちゃんが勝ちました。でも・・・。おはなし日記をテューターに渡しながら・・・。 Y 「テューターが読んで。」 テ 「え!?Yちゃんの感想だからYちゃん自分でいわなきゃ。」 Y 「え~、テューターが!」 テ 「おかしいよ。」 Y 「よ~ん~で~。」 テ 「Yちゃんがきちんとみんなに伝えないとダメです。がんばれ。」 か~な~り~、押し問答が続き、他のメンバーは退屈そう。でも、テューターも譲れません。ついに・・・。 Y 「あんなにラボやってる子どもがおるなんて、びっくりやった。大人数でやるソングは迫力があった。 Pi-A-Paが一番楽しかった。すごい人数で並んで交替でやったのがおもしろかった。はじめは緊張したけど、だんだん慣れてきたら楽しくなった。」 テ 「最初緊張してたん?」 Y 「・・・うん。」 テ 「でも、慣れたら楽しめたんや~。」 Y 「慣れたからよかった。」 テ 「よかったね~。初めての場所はテューターも緊張することあるよ。」 SK 「ミッドナイトスペシャルはほんまにスペシャルって感じやった~。一番難しかったけど、ちゃんとできたからよかった。 他のパーティたくさん来てたのにやっぱり男少なかった~。ミッドナイトスペシャルのときテューターみんな男になってたなぁ。」 テ 「そうやね~。でも、いつものパーティに比べたら男の子いっぱいいたやん。」 SN 「ミッドナイトの囚人がおもしろかった。なんであんなかっこうしてるんやろうって最初思ったけど、劇見たらなんとなくわかった。 ミッドナイトみたいなソング、他にもあるの?あったらやってみたい。」 テ 「いろいろみんなで挑戦していこうね。」
ソング大会の感想を話し合った後は、21日にキャラバン隊が発表してくれる「ヘルガの持参金」を絵本を開いてみんなで聴きます。 SK君は家で一足先に聴いてきています。 SK 「分からへん言葉いっぱいあった。」 ということで、聴きながら「持参金、トロル、おへちゃのインジって人?」などとテューターに質問していきます。 「この次はこうなる。」とあらすじまで説明してくれるので、女の子たちから「うるさいよ~。」と言われたりもしますがめげません。 少しづつ言葉の疑問点を解決しながら、長かったけど最後まで聴きました。 キャラバン隊、楽しみです!
今日のSB♪ She'll be comin' around mountain when she comes/ Old MacDonald had a farm/ Pick A Bale Of Cotton
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|