|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
7/9のパーティ |
07月09日 (木) |
|
SKくん、学校で怪我をして歯医者に寄るということで遅れての参加です。それを知ってみんな「Helloは、ちゃんとSKくんの名前も呼んどこ~な~。」 M 「アリアリオーしたい~。ずっとしてへんやん。」 S 「やろ~。」 テ 「今日したいこと、たくさんあるんだけど・・・。」 M,S 「やろ~よ~。」 リクエストにお応えして・・・ソング大会でもする曲だし、まあいいか。 手を離さないよう気をつけねばならないのですが、必ずどこかで離れてしまう・・・加減を学習しましょう! 途中でSKくん登場。「呼び鈴4回も押したのに!!」・・・ごめんね、全く聞こえずでした・・・。 みんなが揃ったところで、26日にみんなで参加する小学生ソングバード大会のお知らせ。 M 「うち、いかへんかもしれん。」 テ 「みんなで行きます。」 Y 「Yも行くん?」 テ 「行きます。全員で行きます。」 みんな 「え~!」 M 「発表するん?」 テ 「いつも、5人でソングしてるやん。京都や滋賀や大阪から100人くらい小学生が集まってソングバードするんよ。すっごい迫力やでぇ~。」 女の子軍団 「キャー!ウソ~。」 また黄色い声の合唱が始まりました。 テ 「そうそう、先週MYちゃんがラボの体験しにきてくれたけど、Sちゃん、Mちゃん、SNちゃんがキャーキャー言うからびっくりしてはったよ。 ラボを楽しむのはとっても大切なことやけど、ラボと関係ないことでいつまでーも盛り上がってたらあかんよね。CDもテューターの話ももっと聞かなあかんわ。」 S,M,SN 「はぁ・・・。」 わかってくれたかな? テ 「”あの子が町からきたよ~♪”ってうた知ってる?」 SK 「知ってる!」 SN 「なんか聞いたことあるような・・・。」 アメリカの山岳地帯に伝わる歌で、ともだちのメアリーを招いてホームパーティを開く歌です。 メアリーは"toot,toot"と勇ましい警笛を鳴らす汽車に乗ってやってきます。 駅からは6頭立ての馬車に乗って"whoa back"と馬を操ります。ごちそうは"chicken dumpling soup"、雄鶏を絞めて準備しましょう。 出迎えに行って"Hi,Mary"とあいさつ、パーティで"yum,yum"と食べましょう~。 みんなでつながって電車ごっこのように部屋をぐるぐるまわって進んでいくのが大ウケ。若干2才のHくんもしっかりつかまってます。 続いて先週大騒ぎだったSkinamarink。 SK 「なんかおれ、見ときたい気分。」 M 「あ~、恥ずかしいんや~。」 SN 「ハート、飛ばさなあかんもんね~、ゲラゲラ。」 SKくんタジタジ。テューターは何も言いません・・・。でも、これもソング大会の曲なのでしっかりやりました! 続いてPi-A-Pa。ハワイのアルファベットのうたです。世界地図を広げて「ハワイはどこでしょう?」 SK 「ハワイってさー、こんなアロハ~って踊るやつ。」 テ 「お~、そうやん!よく知ってるねえ。フラやね。」 SN 「アミーゴ!とかいう?」 テ 「それはスペインちゃうのん?」 M 「(バラをくわえてオ・レのポーズ)これやんな~。」 テ 「フラメンコだね~。」 Y 「ハワイちっこいで。」 SK 「あ、インドインド。」 SN 「ヨーロッパやって。」 テ 「新しいライブラリーのお話ってアフリカとアメリカのよ。」 しばらく世界地図を眺めてめいめい話が盛り上がったところで始めます。 ひととおり説明しましたが、けっこう音楽が速くて動きがついていくのが大変でした。来週までにテューターはマスターしときます!!
今週はMちゃんがおはなしにっきを描いてきてくれました。白雪姫とヘンゼルとグレーテルの絵です。 Y 「ヘンゼルと・・・の話知らん。」 SN 「知ってる!」 SNちゃんの大長編のあらすじ説明のはじまりはじまり~。・・・かなり正確に話してくれましたが、Yちゃんはちゃんと聞いてたかな・・・?
テ 「さ、シルベスターの宿題みんなしてきた?stone=石やったよね?小石と岩はどうだった?」 Y 「朝、聴いてきたけど。」 SK 「な~な~、おれ、岩言ってもいい?」 テ 「ちょっと待って。みんなどう~?」 くちぐちに「忘れた~。」の声。SKくんは本で調べたというので、みんなでCDを聴いて確認することに。 シーンとして誰ひとりしゃべりません。こんな静寂が今まであったでしょうか?! 小石は題名の中に出てきます。 口々に「pebbleやん!」少しずつ発音は違いますが、確かに聴きとれています。 シルベスターが岩になりたい、のところでもみんな「あ~、 rockって言ってる。 」と発見。 みんなが満足したところでテーマ活動へ。しかし、時間は残りわずか。 テ 「みんなシルベスターになろ!」 M 「え~、そんなんおかしい~。」 S 「シルベスターは一匹だけやん。」 テ 「まあ、そんなカタイこと言わないで・・・。」 最初の場面だけで終わりそうなのでみんなでシルベスター。魔法の小石を見つけたときの表情はそれぞれ個性的でお母さん達にも見てもらいたかったです。 ライオンはSちゃんの迫真の演技! シルベスターがうっかり岩になってしまうところまでしかできませんでした。 来週続きをしましょう!
今日のSB♪ The Allee-Allee-o/ She'll be comin' around/ Skinamarink/ Pi-A-Pa
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|