|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
6/25のパーティ |
06月27日 (土) |
|
パーティが始まる前、MちゃんSちゃんがちょっとケンカをしていましたが、Helloのころには仲直り。いつも仲良しだといいんだけど、時々衝突してしまいます。 テューターはなるべく口出ししないようにしていますが、たいていはいつの間にか仲直り。子どもっていいな~と思う瞬間です。
SK 「おれ、今日これ持ってきた!」 見せてくれたのは、「和英えじてん」。装丁がしっかりしていて、カラフルなイラスト付きの辞典です。 テ 「わあ~、色んなものの英語と日本語がのってるね。すごい!」 SK 「ず~っと前の誕生日のときにもらった。」 テ 「よ~し、今日はこの本をみんなで使ってみよう!」 というわけで、身の回りのものを辞典から英語でひろってみることに・・・。 SN 「うわ~、石はストーン(Stone)やって!」 英単語にカタカナがふってあるので読めてしまいます^_^; SN 「Stoneって石からスープやんな~。あっ!シルベスターにも出てくる!」 興奮気味にStoneを連発するSNちゃん。 テ 「よく発見できたねえ。」 M 「魔法の石やで!うち知ってる。」 Y 「な~、な~、Yはネコ飼いたいねんけど、ネコって英語でなんていうの?」 テ 「SKくんに貸してもらって調べてごらん。」 Y 「・・・Cat・・・でいいの?」 テ 「よく見つけたね。」 Y 「犬は?鳥は?」 テ 「もう一回調べてみたら?」 Y 「・・・え~、ちょっとメンドイ・・・。」 などなど、ワイワイ話をしながらページをめくってみんなそれぞれ知りたい単語を調べています。 みんなに知らせたい単語を各自選び、覚えておきます。CDに合わせてまずはWhat's This?のソングを。 続いて一人づつにテューターから「What's this?」と質問。みんなにはそれぞれ「It's a ~」と答えてもらいます。 RabitやCatなどかわいい動物が続いたと思いきや、「It's a dark.」なんていう子も・・・。答えたあと「暗いってこと。」と説明してくれました。 人気の本でした。夢中になってしまってけっこう時間とられましたが、みんな楽しく調べられてよかった。 S 「発表していいかな?What's This?は近くにあるもん聞くときやん。遠くのもの聞く時なんていうか知ってる?」 みんな首をかしげています。 S 「What's That?やねんで~。」 みんなぽか~ん!でも、すぐに気づいたSNちゃん SN 「くまがりででてきてた!”あれは、なんだろう?”のとこや~。」 S 「そやそや~。」 テ 「お~、色んな事を続々発見やね~。 SN 「It's a bear!やん。びっくり!」 を合図にみんなキャー!!!! はい、次に行きましょう。 WhatつながりでFruits songです。好きな果物を心の中で決めてもらって順番に聞きあっていきま~す。 SN 「Whatって”あれ”っていう意味なん?」 テ 「惜しいな~。」 S 「なにかわからんときに聞くんやん。なになんって感じちゃうん?」 テ 「そうですね~。」 S 「(Whatが)いっぱい出てくるよな~。」 果物のうたのあとは、みんな「のどがかわいた~。」ということで、ティーポットのうたを久しぶりにしました。
テーマ活動は「シルベスター」。Mちゃんのリクエストです。 長いお話なので、今日は前半部分を。。。。 Y 「Yは聴いたことない・・・。」 テ 「え~!?そうなん?だれか説明できる?」 Mちゃんを中心にあらすじを語るのがはじまりました。・・・長いです・・・。 Yちゃんが大体お話を理解したところではじめます。 シルベスターはSNちゃんです。 絵本を見ながら「なんでロバが2本足で立ってんの~。」「しゃべってるし~。」などと話しています。 ライブラリーが流れてきても、なかなか耳を澄ませて聴く、というところまでいきません。 でも、シルベスター役のSNちゃんは自分のなかのイメージで、歩いたり、願い事をしたり岩になって動けなくなってしまったり。
今日はシルベスターを探しに町中の犬を総動員したところまでをやりました。次回、シルベスターはどうなるの!?どきどき・・・。
今日のSB♪ London Brigde/ What's This?/ Fruits Song /I'm a little tea pot
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|