幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0553799
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
同期会 06月15日 (月)
 今日はテュータースクールで出会った仲間の同期会でした。私が受けた後期のスクール生はとても仲良しで、1年~1年半の割合で同期で集まる会を設けています。まあ、まめな子が多いというのも同期会が続く理由の一つなんですねえ。後期スクールの仲間なので、みんな一度はテューターを経験しています。半分ほどは現在はテューターから退き、別の人生を歩んでいますが、同期会には、参加してくださるか近況をお知らせしてくれます。とってもうれしいです。
 また、テューターとして残っている仲間が6人いるというのは、なかなか多い方らしく、私も地区を超えてのテューター友達がいるというのはとても心強いのを感じます。
 6人のうち3人は、テューター活動をしながら出産を経験し、それは私にとってはスゴイ励みになりました。出産で辞めるわけにはいかない、出産したからには自分のこどもをラボで育てるチャンス!っていう強さがあるんだよね。すごいねえ。みんな元気だねえ。
 子どもがすでに大きくなり、自分の時間をたっぷりラボに使えている人は、支部の役としても活躍しています。シャペロンとしてホームステイに引率したテューターもいます。みんなと出会って15年。長いようで早かったなあと思いました。
 今日は栄のラシックのバイキングレストラン「モクモク」でたっぷり食べておしゃべりしました。このレストラン、ベジの私のために幹事の城ちゃんが選んでくれました。超オススメです!!!すんごい行列でしたが、予約の私たちはすんなり入れました。
 時間制限がないので、2時間たっても、アイスを食べながらお茶して、喋る喋る。幼稚園のお迎えのため、13時に私は出ましたが、みんな16時の最終まで居たのではないでしょうか・・・・???先に出た私は、後ろ髪ひかれまくり~!!「お~、もっと居たい~~~(叫)」で、電車に飛び乗りました。しかし、同期会は永遠です。ナナの幼稚園のお迎えは3年間だけ!子どもとの時間は今だけ限定のおたのしみ。大事大事。今日は、2時間でも自分のために時間を持ててよかった。感謝。
 昨日ダンス仲間との食事会で、門限守って一人抜けてきたなつみを思い出し、なつみに見られてるわけではないけど、母は子どもの手本だから・・・、と思って、帰りました。電車を3本乗り継ぎ、降りたら幼稚園に自転車でダッシュ!!
 同期の仲間とは、子どもの話、自分の今の仕事の話、ラボの話・・・。「新刊出るんだって?」「○○さんってまだ元気にやってる?」「若いテューター増えた?」などなど、ラボから離れてもラボの話題は尽きません。それぞれの子どもたちも、大きくなりました。進みたい道へ歩み始めていたり、ラボの高学年として大活躍していたり・・・。
 そして毎年出るのが「あれっ?誰が1番年上だっけ?!」「今、何歳だっけ?!」になります。テューター暦は同じでも年齢は一回りほど違う仲間たち。今日はいい再会でした。
 
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.