幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0328429
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 英検にチャレンジ5級
現在ページはありません。
・ ラボ・テューターになったわけ
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ラボお母さん講座ー絵本のつどいー 05月27日 (水)
 昨日は絵本の会を開きました。
息子の小学校には全員に配布させてもらえることになったので2件問合せがありました。
 残念ながらお一人はお子様の具合が悪くてご参加いただけなかったのですが、息子と同級生のお母さんとラボママお一人が参加してくださいました。
 事務局のNさんも応援に来てくださり、こじんまりとですが、楽しい時間をすごすことができました。

 絵本や物語で育つ力がどのようなものか、また親としての子どもの支え方、小さい頃からの絵本や物語を通して愛する人との愛の体験の大切さ、「読む力は生きる力」となるほど子どもたちが大きく成長してからも心の中で大きな支えとなるということ、読書力をつけるということはまだまだ大人が読んであげる必要があること、どんな本に出会っていってほしいか・・・などなど私の思いは十分お伝えできたように思います。
 ラボママIさんの絵本を通して感じた感動体験も素敵でした。
みんなにばかにされたり認められなくても時計を作り続けた少年が最後まであきらめずにやりとげたという絵本を通して親が「そんなことやっていてはだめ」と否定してはいけないですね、大人が教えようと諭すのではなく温かく見守ることの大切さを4人で大きく再確認しました。
 その話から事務局のNさんの娘さんが「ラボをやめたい」といいだした時にじっくり聞いてあげることをしたら「もう大丈夫。のりこえたよ」と自分から言ってきたという話をしてくださいました。

 本の話からラボで育つことの意味や縦長活動のよさ、キャンプでの子どもたちの成長の様子なども今回初めてラボのことをお聞きになったOさんもじっくり聞き入っていかれ、とても楽しい時間だったと感想文を送ってくださいました。

 3びきのやぎのがらがらどんのお話、テーマ活動も実際にやってみて、Reくんがママと大きいやぎをやってくれて最後までトロルにとどめをさしていたところがとてもかわいかったです。

 こうしてみなさんとじっくりと子育てについて、本について、子どもについて語ることができ、私にとっても貴重な時間となりました。
 ご参加くださったIさん、Oさん、Nさん、どうもありがとうございました。
Re:ラボお母さん講座ー絵本のつどいー(05月27日)
はみさん (2009年05月28日 11時43分)

マーシャ嬢さん、こんにちは。
もしかして、その時計をつくる男の子の話って
「時計つくりのジョニー」でしょうか。
でしたら、わたしが、四年生の教室で読み聞かせしたことがあります。
とってもいいお話ですよね。
図書館で見て、一目で気に入って選んだ記憶があります。

マーシャ嬢さんは、読書活動のこと、熱心に勉強もされて、
それだけでなく、ご自身が学んだことを周りの方とシェアしようと
なさっていて、すばらしいなと思い、よい刺激をうけました。

絵本も読んで紹介するだけではなく、すこし視野がひろがるような
お話がいっしょに聞けると、よりよい時間になりますね。
Re:Re:ラボお母さん講座ー絵本のつどいー(05月27日)
マーシャ嬢さん (2009年05月28日 23時50分)

はみさんかきこきありがとう^^

 もしかして、その時計をつくる男の子の話って
「時計つくりのジョニー」でしょうか。
→ご本人は題名を忘れたとおっしゃってましたが、そのようです。
4年生で読み聞かせされたのですね。

勉強してるってほどではないんですけれど、あれこれ調べたり本を読ん
だりしているうちに心にぐっとくる感動があります。

そして、この世には本ってこんなにたくさんあるのだということを知り
ました。
はみさんの心に残っている本や絵本、また今度教えてくださいね~。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.