幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0367581
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ キャンプ
 2011年黒姫サマーキャンプ
 2012年黒姫サマーキャンプ
 2013年サマーキャンプ
・ よつもとパーティの国際交流(受け入れ)
 初の韓国交流参加に向けて
 壮行会準備
 緊張で出発、頑張ってきました
 2013年北米交流
・ このおはなし楽しかったね
 パーティ内外発表テーマ
 ハマったおはなし
 フェローシップ(大人ラボ)
・ 「ラボ・パーティって何?」
 ラボの教材(ラボ・ライブラリー)
 赤ちゃんからできる「こころ」と「ことば」の教室
 幼児ならではのお楽しみ♪
 ご褒美で燃える♪ 小学生
星ライン
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
思いつき 04月15日 (水)
今日は小3の息子の参観・懇談会がありました。
うちは年長・1歳児と続き、先が長いこともあり、役員は一番下が幼稚園に入ってからかなぁくらいに考えていました。
が、その頃息子は5年生。
本部をやれば、何人子どもがいようと一度で済む。
けれど、5年生で確実に役員になれるとも限らない。
6年生でやれる時間的余裕はアテがない・・・。

そんな漠然とした悩み(?)を抱えていたら、あるお母さんに声をかけられた。
「ねえ、役員て考えてる?」
彼女は長男さんは息子と同じ年の4人の男の子のお母さん。

そこから急に思考が変わり、そうか、今やってもいいのか。

下を連れての役員は、息子が幼稚園年長の時に娘を連れて散々迷惑かけたであろう反省から控えていたけれど、またもやそんな「思いつき」が心を占めて・・・。

そういえば、ご近所さんで去年下のお子さん連れてやってた人いたなぁ。
その役割ならなんとかできるんじゃないか、と思った次第。


さて、いざ役員決めの段階。
皆さん、3年生くらいでやっておこうと思うわけね。
10人以上が手を挙げてましたわ。
ここから2名選出。
今年ダメでも来年また手を挙げようくらいの軽いノリのわたくし。
なんとまあ、じゃんけんに勝ち抜いてしまいました。
(ちなみに、私に声をかけてくれたお母さんは他のクラスだったけれど、役員になれなかった模様。)

そして、その中からまた係決めもあったものの、何気なく選んだものが他に候補者いなく、すんなり決まってしまい。
思いつきもここまでくるか?というお笑いのタネになってしまいそうな話です。


振り返れば、あまり(全然?)石橋叩くタイプじゃない私。
結構思いつき(これを「メッセージ」と呼ぶことにしている)で行動するけれど、悪い結果となったことはない。
むしろ、いい流れになるんですよね。
今回もかなりスムーズに事が運んだので、これまたよい流れを生むだろうという、お気楽な私。


そうそう、ラボ・テューターへの道も、こんなノリに近いところがあったかも。
お蔭さまで、とてもいい経験をさせていただいてるし、いい出会いがかなりたくさん。
皆様に感謝してます。
(特に、私がこぼしまくってる事柄の後始末をしてくださってるだろうお母様方、改めてありがとうございます。)


今週から数名の体験希望者の方にお会いできるのも楽しみです。
こちらのプログラムはもちろん思いつきではなく、きちんと考えさせていただきま~す!
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.