|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2009/03/11の日記 |
03月11日 (水) |
|
30分だけの女性フィットネスに通いだしてそろそろ一年になる。毎月計測をする。そのたびに、あー今月も成果なし・・とかまだまだ結果がでない・・とかちょっと結果でてきた・・とかそのたびに一喜一憂している。
そこのインストラクターの店長がとてもできた人で、そんなことにいちいち反応しない。
そしていつも一言。
がんばってたら必ず結果がでます。でももうだめ・・とあきらめたらそこで終わり。諦めちゃうのは自分なんですよ・・・
そうそう・・そうなんだ
ラボでも一緒
諦めた瞬間そこで成長がおわる
あきらめちゃうのはなぜ?
効果がでないから?
あきらめちゃうのは自分自身なんだ。
今
幸福の王子をよくきいている。
つばめはどうして王子のいうとおりにエジプトいきを一日一日のばしていったのだろう・・・断ることもできたのに・・・
このお話はとてもおくが深い。
王子がとてもいい人に思えた日があったり
とても強引な人に思えたり
最近 本当にほんとうに
ラボで育つこと
テーマ活動の底力に圧倒されている。
このかんどうをどうしたらラボっこやご父母
そして地域の方々に伝えられるのか
そんな事ばかり考えている。
ラボはすごいですよ、みなさま
|
|
私の言葉でそんな風に思ってもらえたなんて・・・
|
返事を書く |
|
ゆみねえさん (2009年03月12日 22時25分)
雅子さん、いつもとってもステキな笑顔で来店してくださってありがと
うございます。私、その笑顔にけっこう癒されてるんですよ。
あきらめないっていう言葉、私自身人にそう言いながら、自分に言い聞
かせてるところもあるんです。誰だってうまくいかない時は、“もうい
いや”とか“やめちゃお”とか思うものです。私にも、そういう時って
あるんです。だから、人に対して“あきらめない”って言う事で、自分
を奮い立たせたりしてるんです。店長っていう立場で、若いスタッフが
いてという状況だと、弱音って吐くことできませんからね・・・
なんてちょっと本音を言ってみました。(笑)
とにかく・・・私の言葉で、雅子さんが自分のお仕事にも結びつけて考
えてくださったことはとってもうれしい事です、ありがとうございま
す。これからも、あきらめない精神で前向きに行きたいと思っています
ので、よろしくお願いします。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|