幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧趣味・ゲームランダム新規登録戻る 0492630
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 暮らしのエッセイ
 つくし摘み
 草取り
 寿限無
 半夏生
 ヨーロッパ雑感
 クロタラリーア・アレッサ
 こんなにおいしいの、フルーツポンチ
 リフォームの心_(1)
 ダムに沈んだ徳山村
・ ちゃこの絵画展
 港町ベルゲン
 鐘楼
 古都遠望ー(3)
 運河を行く
・ ラボ・ライブラリー(GT)
 山山もっこり
 うみがたずねてきた
 かいじゅうたちのいるところ
 ピノッキオ
 三本柱・柿山伏
 昔話・ききみみずきん
 ふしぎの国のアリス
 てぶくろ
 すてきなワフ家
 ドン・キホーテ
 ドゥリトル先生 海をゆく
 ピーター・パン
 わんぱく大将トム・ソーヤ
 ロミオとジュリエット
 大草原の小さな家
 ジュリアス・シーザー
・ ラボ・ライブラリー(SK)
 たろうのおでかけ
 ぐるんぱのようちえん
 へそもち
 はるかぜトプー
 ありときりぎりす
 しょうぼうじどうしゃ じぷた
 みにくいあひるのこ
 国生み
 スサノオ 霜月祭り
 オオクニヌシ
 わだつみのいろこのみや
 ウッレと冬の森
 きこえるきこえる
 巨人シュトンペ・ピルト
 太陽の東 月の西
 だるまちゃんとかみなりちゃん
 アリババと40人の盗賊
 かいだんこぞう
 たぬき
 長ぐつをはいたねこ
 てじなしとねこ
 ティム・ラビット
 耳なし芳一
 鏡の精
 鮫人のなみだ
 鮫どんとキジムナー
 スーホの白い馬
 わたしとあそんで
 いたずらきかんしゃちゅうちゅう
 プロメテウスの火
 空のかけらをいれてやいたパイ
 なやたけのがぐやひめ
 ガンピーサンのふなあそび
 かぶ
 太陽の子パエトン
 王さまの耳はロバの耳
 ペルセウス
 オデュッセウス
 三びきのやぎのがらがらどん
 ヒマラヤのふえ
 ポワンホワンけのくもたち
 ブレーメンの音楽隊
 おばあさんが話した日本の昔話
 みるなのはなざしき
 ふるやのもり
 ジャックと豆の木
 3びきのコブタ
 猫の王
 トム・ティット・トットと三人のおろかもの
 白雪姫
 ヘンゼルとグレーテル
 かえると金のまり
 おおかみと七ひきの小やぎ
 ホッレおばさん
 ひとうちななつ
 まほうの馬 シフカ・ブールカ
 わらじをひろったきつね
 エメリアンと太鼓
 不死身の九人きょうだい
 おどりトラ
 そらいろのたね
 うみのがくたい
 はだかの王様
 幸福な王子
 平知盛
 かにむかし
 瓜コ姫コとアマンジャク
 ゆきむすめ
 おかあさんのたんじょう日
 西遊記
 一寸法師
 安寿と厨子王
 おむすびころころ
 チピヤクカムイ
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ザ・ガンにのってウルルへ 03月04日 (水)
オーストラリア、ダーウィンから、アデレードまでの大陸縦断鉄道、ザ・ガンに乗って、エアーズロック、ウルルへ行った。朝9時にダーウィンを出発。2人用のキャビンは窓も大きく、ゆったりとしたソファ、よく考えられたシャワーとトイレもついている。次の日の昼までこの列車に乗っていられると思うと、うれしくて、わくわくする。見渡す限り、背の低い木と草、家もなく道もない。右側も左側も地平線。一時間も二時間も、同じ景色と言うか、何もない大陸の真ん中をごとごとと走る。
 
 隣の夫婦は、オーストラリア人。アデレードの娘さんのところまで行くのだと言う。ラウンジへ行くと、大勢が来ていて、コーヒーやコーラを飲みながらおしゃべりをしている。食事の時間になると、アナウンスがあって、みんな食堂車に集まってくる。夫婦か、4人くらいの仲間で来ているのが多いので、4人テーブルを、その度に違う人と相席になって、交流しながらの食事となる。

 何時間も変わらない窓の眺めが、不思議と退屈さを感じさせない。と言うよりも、日ごろと違う時間の流れが、なんとも心地よく、心身が緩みもったいないくらい大事な「時」を過ごしている感じだった。
 
 途中、キャサリンで4時間列車は止まり、自由に渓谷のクルージングなどを楽しむ。地平線に沈む夕日を見ながら食事。その間にスタッフがソファを2段ベッドにセットしてくれる。暗くなれば、外は真っ暗。明かりなんて一つも見えない。窓をじっと見つめても、それは鏡となってしまう。早めに心地よい眠りに落ちる。

 自然に目が覚めると、日の出の時間だ。地平線から現れる太陽。今日という日が恵みの中に始まる・・・うれしい、感謝のきもち。大自然が与えてくれるゆとりと温かさか。

 アリススプリングで列車の旅は終わり、飛行機でエアーズロックへ。
エアーズロック、ウルルは、アボリジニーの聖地。アボリジニー文化に触れたくて選んだ旅だ。エアーズロックのサンライズ、を見る場所へ5時ごろから出かける。その後、エアーズロックの周りをガイドの話を聞きながら散策。エアーズロックには、登らない。

 現地へ行く前、ツアー書を読むと、エアーズロック登山、と出ている。「のぼれるのなら、のぼりたいな」と思った。しかし、現地では、「Welcome to Aboriginal land」と歓迎しながら、「Please don’t climb Uluru」と、旅行者に懇願している。「のぼらないでください!」と懇願しているこの気持ち。「のぼらなくていい」と私は思う。

 「のぼらなくても」周りを散策するだけで、十分楽しむことが出来、太古からの彼らの営みのほんのわずかかも知れないが、そのなんらかを受け取ることは出来る。旅行社は、ウルルへの登山を売り物にするのをやめ、散策で十分。そしてもっともっと、アボリジニーの文化を伝え、その理解を深めるツアーの組み立てをしてもらいたいものである。私の願いでもある。
>>感想を掲示板へ
Re:ザ・ガンにのってウルルへ(03月04日) >>返事を書く
がのさん (2009年03月05日 23時44分)

すばらしい旅をなさいましたね。
すばらしい旅がすばらしい表現を生み出すのでしょうか、

>>何時間も変わらない窓の眺めが、不思議と退屈さを感じさせない。と
言うよりも、日ごろと違う時間の流れが、なんとも心地よく、心身が緩
みもったいないくらい大事な「時」を過ごしている感じだった。

>>自然に目が覚めると、日の出の時間だ。地平線から現れる太陽。今日
という日が恵みの中に始まる・・・うれしい、感謝のきもち。大自然が
与えてくれるゆとりと温かさか。

もう、読むものは幻視にはまったようにうっとりさせられます。朝の最
初の光、その一本一本の光線が玲瓏な露のしずくで磨きあげられた、そ
の光を浴びているような、なんとも言えないいい心地をいただきまし
た。写真も撮っておられることでしょうね。いつか見せていただきたい
ものです。
Re:ザ・ガンにのってウルルへ(03月04日) >>返事を書く
おくむらみえこさん (2009年03月30日 21時19分)

やっぱりちゃこさま!
ウルルには上らないで、散策コースを選ばれている。
わたしも、2年前ケアンズから飛びました。
持ち主の深~い気持ちを無視してのぼれるものか!
散策コースを選択。
でも、それだけでは物足りなくて
戻ったホテルから午後また引き返して、ウルル一周。
角度が違う位置からウルルの声をなんとか聞きながら・・・

帰りの飛行機の窓からウルルにかかった虹発見!!
確かな体験なのに
いまでも思い出すと
シャボン玉の中で浮かんでいる気持ちになる。

ちゃこさまの文章の触れて
また、うっとりタイムを持つことができました。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.