幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0309730
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 中学生の海外ホームステイ
 国際交流で学ぶこと
・ ラボ活動と言語(英語)習得 ・My opinion
 演劇とは似て非なるテーマ活動
 やめたら?、と言う前に
 ラボで身につく英語のチカラ
 ラボライブラリーが入試に出た!
・ テーマ活動を観る眼差し
 韓国のラボっ子が来たよ!国際交流受け入れ
 小学生ホームステイ・韓国編
 オーディションをうけて、ライブラリーに参加したよ!
 2010だるまちゃんとかみなりちゃん
 2010くろひめサマーキャンプ5班
 2011 不死身の九人きょうだい
 2011黒姫サマー5班
 2012夏・初ニセコ
・ わたしとラボの出会い
 テューターになろうと思った日
 テューターはもうひとりの母
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ナレーションって・・ 01月18日 ()
2009国際交流にむけて第一回の事前活動とあわせて、

高学年活動も行われた今日。

両方参加のメンバーは大変でしたね。


朝から夕方まで、みっちりと発表の練習。

リーダーの高校生たち、

楽しいキャンプソングも交えつつ

みんなの疲れ具合も気にしつつ、

細かいところに意識が行き過ぎないよう

また、大雑把にならないよう、

ひとつひとつ確認しながらの作業は

つねに時間との戦いだ。


みんなが集まれる日は限られている。

それにこの季節、インフルエンザも流行していて

突然穴があいてしまう可能性もあり、

無事に終えるまでは
毎年、ドキドキだ。


やっと場面場面の表現作りも終盤にさしかかった。

やれやれ、でも、個々の聴き込みはまだまだ努力が必要。


ひととおりの練習が終了し、

こんどは各パートごと

セリフ、ナレーションのチェックにかかる大学生たち。

彼らの存在は心強い。


「どんなことを大事に思ってここのナレーションやってる?」

「どんな場面なの?ここは。」


思いもしないことばに、面食らう小学生。

聴いて覚えて吐き出す言葉、ナレーションに感情や表情をのせて伝えるなんて
考えてもみなかったかも。


「声も出ているし、上手だけど、こっちに響いてこない」

高学年活動ならではの、厳しい注文がつく。


Sは、考えた末にトラックの途中までで勘弁してもらう、

と決めて直談判したらしいが、

「やっぱりもうちょっとがんばれ」

と大学生たちに言われ、いまその期待には応えられない、と

悔しがって、家に帰ってきて涙。

「こんなじぶんがきらい」

まじめな性格だから、ちょっとしたひとこと

ど~んと重く受け止めるらしい。


周囲の期待、というよりも

自分の自分に対する期待、と考えたらいいかも。

あとすこし、まだ時間がある。

この苦しさ、味わって損はない。

はじめての高学年活動、

ふたりとも

よく健闘していると褒めてあげたい。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.