幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0512809
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ テューターのおもい
現在ページはありません。
・ クラス紹介
 プレイルーム
 キディグループ
 小学生以上 正会員グループ
 すみだパーティの高校生活動
・ すみだパーティ年間行事
 パーティ合宿
 7月 すみだパーティの夏がはじまるぞ(パーティ内壮行会)
 8月下旬 夏活動報告会
 10月 ハロウィン交流会
 12月 クリスマス交流発表会
 3月 パーティ卒ラボ式
・ すみだパーティ交流
 ラボ全国キャンプ
 国際交流
・ すみだパーティラボっ子や親御さんの感想 
 2015年と2014年
・ 20周年文集から 2014年3月
 OB,OG による もしもホームスティに行ってなかったら
 父母代表メッセージ
 高校生活動シニアメイトのおもいで
 国際交流とシニアメイトの歴史
・ 2008年3月16日 15周年フェスティバル プログラム
 オープニングとナーサリィメドレー、まよなかのだいどころ
 エメリヤンと太鼓 
 エメリヤンと太鼓 もしも魔法が使えたら みんなの詩
・ 中高生の活動 中国支部中高大性広場
現在ページはありません。
・ 15周年文集から
 キャンプ感想から
 シニア他中高生活動から
 留学生 OB,OGからのメッセージ
 高校生の ラボをやってきて
・ 2004年の活動 5月9日春の交流発表会
 工事中
 すみだpの夏が始まるぞー
 夏活動
 第10回パーティ合宿 
 ハロウィン キディ、プレイルーム交流発表会
・ ピノッキオ~2004年中国支部国際交流のつどい激励発表
 キャスト
・ ラボのいいところ(ラボっこ編)
 ラボのいいところ(お母さん編)
 ラボで育つ社会力、コミュニケーション力
 ラボで育つもの 育てたいこと
 1歳から18歳まで 縦長グループ
・ ラボっこの英語力、表現力
 ピノッキオ4話 セリフを使ってお話作り
 英検 TOEIC
 英語だけで物語を聞く
 ライブラリィ俳句キング
 創作活動いろいろ
・ ラボっこ先輩メッセージ
 お気に入りライブラリィ
 お勧めブック
・ ラボ全国活動 夏のキャンプ
 冬ウィンターキャンプ
 春 スプリングキャンプ
 ラボ国際交流のつどい
・ すみだpの国際交流 
 留学
 スミティのシャペロン報告 2002年
 2000年夏ジョージア
 2002年夏
 2003年夏
 2004年夏 ショーン受け入れ Shawn
 2004年夏 ジョージアスティ Mちゃん
 中国交流
 2005年夏 エミィ エミリィ 受け入れ
 2005年夏 ホームスティ
 ラボインターンとの出会い
 2006年夏 ホームスティ
・ ラボ山口地区の活動
 国際交流報告会
 国際交流壮行会
・ 主なテーマ活動 2002年 ありとキリギリス
 2004年 3月「ピノッキオ4話」
  父母感想となぜテーマ活動か
 2004年「うみのがくたい」
 2005年7月 高学年による「グリーシュ」
 2005年11月山口地区テーマ活動大会にて「長ぐつをはいたねこ」
 2006年4月 「春風とぷー」と「どろんこハリー」
 2006年11月「すてきなワフ家2話」「15少年漂流記 」
 テーマ活動って?
 2007年3月「妖精のめうし」
・ すみだPの活動  春のパーティ卒ラボ式
 すみだPの夏がはじまるぞおおお 壮行会
 すみだP合宿の歴史
 秋のキディ、PRハローウィン交流会
 10周年フェスティバル 
 2005年第2回卒業式
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
 2009年 本年もよろしくお願いいたします 1/05の日記 01月05日 (月)
子ども達にとって、安心して未来に夢を描ける活動がますます大切だと思った新年でした。
12月中高生ミーティング
年末30日に我が家に小6から高2までが今後の相談に集まりました。帰省していた大学生3名も参加。4人は前日大山と湯坪ウィンターキャンプから帰ったばかりでした。

今年も、すみだPのラボっ子とご父母、みんなのつながりがより太く強くなり、そして子ども達の笑顔と前進していく力いっぱいの活動にできたらと思っています。

年頭に昨年カナダ留学から帰ったYちゃんの留学の感想を紹介します。年長からラボ活動を続け、カンザスへのホームスティ、韓国とカナダからの受け入れ、シニア、そして留学とラボ活動を続けてきました。自分のやりたい道を見つけ、大学もAOで見事合格。

わたしはカナダのオンタリオ州に留学に行ってきました。わたしがステイしたのはイングルハートという小さな町で、トロントから車で約6時間、北に向かっていったところにありました。町の学校はとても小さかったので、ホストシスターと私は、毎朝スクールバスで約30分かけて、違う町の大きな学校に通っていました。学校はとても大きく、全校生徒合わせて1000人ほどの学校でした。
私のホストファミリーは6人家族で、1番末っ子で私のホストシスターだったエミリーが私と同じ年の18歳でした。
留学中、私にはたくさんのチャンスがありました。学校や教会、ホストファミリィの親戚など多くの人と出会うチャンス。すぐに相談できる日本の家族も友達もいないで、たった一人。その状況は、私にとって自分を見つめなおすチャンスでした。そして新しいことに挑戦するチャンス。私のホストファミリィーはキリスト教徒でよく教会に行きました。ものの見方、考え方もキリスト教がベースにあって、日本での見方、考え方とは違っていました。最初、私はそれがいやでしたが、だんだんと受け止められるようになりました。これは私にとって、違うものの見方があることを気づかせ、視野を広げてくれるチャンスになりました。
このように、例を挙げたらきりがないくらいたくさんのチャンスがありました。それに挑戦することで私はさらに何かを学び、自分の考えが変わったり新しい自分を見つけたりすることができました。こんなことって、慌ただしい日本にいたら、めんどくさがりで怠け者の私には絶対にできなかったと思います。留学に行ったからこそこんなにたくさんのチャンスがあったし、それにチャレンジしてチェンジできたのだと思います。
 一年間、いろいろなことがありました。楽しいこと、うれしいこと、笑ったこと、そしてあったかい気持ちになったこともたくさんありました。ホストファミリーや友達と過ごす時間は特に楽しく充実した時間でした。なんでも話して、たくさんのことをシェアしました。冗談を言ったりして笑いあったし、時には真剣に私の相談にものってくれました。
でもその分、悲しいこと、いやなこと、怒ったこと、けんかしたこともありました。ホームシックになったこともあれば、終わらない宿題や理解できない授業内容がいやになり、泣いたこともありました。もういやだ!日本に帰りたい!と思ったこともありました。
 日本にいたら気にしないような些細なことに喜んだり、悲しんだりした、1年間でした。全部が楽しいプラスな経験ばかりではなくいやなマイナスな経験ももちろんありました。
それでも、私は今、留学に行って本当に良かったと思っています。それは、そのマイナスと思えることもプラスに変えたり、マイナスの中からプラスを見つけることができ、そうすることで留学中のさまざまな壁を乗り越えることができたからです。そして、その力は、小さい頃からキャンプ、テーマ活動、シニアメイト活動などのラボ活動の中で培った力が大きいとカナダに行って感じました。また、私だけの力ではなく、ホストファミリー、友達、日本の家族、ラボの関係者の人たちの助けがあったからだと思います。
私は留学に行き、たくさんの刺激をうけ、たくさんのことを吸収してきました。これからは、その留学で得たものを、10倍にも20倍にも活かして、自分の将来に進んでいきたいです。
みんなももし、少しでも留学に興味があるなら、是非行ってみてください。なぜなら、こんな経験ができるチャンスは他にはないからです。
こんなすばらしい経験ができる機会を作ってくれて、ほんとうにありがとうございました。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.