幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0309730
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 中学生の海外ホームステイ
 国際交流で学ぶこと
・ ラボ活動と言語(英語)習得 ・My opinion
 演劇とは似て非なるテーマ活動
 やめたら?、と言う前に
 ラボで身につく英語のチカラ
 ラボライブラリーが入試に出た!
・ テーマ活動を観る眼差し
 韓国のラボっ子が来たよ!国際交流受け入れ
 小学生ホームステイ・韓国編
 オーディションをうけて、ライブラリーに参加したよ!
 2010だるまちゃんとかみなりちゃん
 2010くろひめサマーキャンプ5班
 2011 不死身の九人きょうだい
 2011黒姫サマー5班
 2012夏・初ニセコ
・ わたしとラボの出会い
 テューターになろうと思った日
 テューターはもうひとりの母
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
こころの健康ってなに? 12月15日 (月)
今日は学校の保健室から電話がきてしまった。

週末ハードで体調くずしてしまったかな。

ひるは消化によいものをたべ

すこし休んだら楽になったかな。


ところで、

「こころの健康ってなに?」

ほけんの授業で「本を読むとか、すきなことをすることは

こころの健康を保つうえでだいじ」

そんなことを学んだよと娘が言う。


そういわれてあらためて開いてみたのだが

教科書はかなりむかしと変わった。

成長に伴うこころの発達と、ひととの関係を築くうえで

たいせつなことがこまかに書かれている。


本は、心を豊かにする。

このようにも書かれている。


こころを豊かに・・って?

これもまた、子どもにすーっとわかりにくい。


本との出会いはまた、すてきな人との出会いと同じくらいに

貴重な発見をさせてくれるもの。

自分が悩んでいたことの答えをそこに見つけたとき、

ページに書かれたメッセージに励まされたとき、

物語の登場人物に自分の気持ちを重ねてみるとき

右か左か、迷っていた心にヒントをもらえたとき、

そのたったワンフレーズを、どれだけ

いとおしく感じ、

また、心に染みわたってゆくことか。


私は、図書館の棚に並ぶ本を探して歩くたび、

新しい出会いにわくわくするその瞬間が大好きだ。


子どもたちには、そのような出会いをたくさん経験してほしい。
ダイレクトに人に会うこと、そして考えを聞いたり、語りあったりすることももちろんだけれど、
本はいちばん身近でだれもが経験することのできる多くの「出会い」なんだよ。


もちろん、ラボっ子を続けていれば、

本にも勝る出会いがきっと待ってるからね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.