幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0553800
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
もう一人のおかあさん 11月13日 (木)
ラボで嬉しい発見が二つありました。ラボ活動は発見の連続で、子どもたちからはいろいろな表情を見ることができ、ママたちからは優しい気持ちのこもったおはなしを聞かせていただく機会が多いのですが、改めての発見です。
昨日は午後一番で、とある育児サークルで「えいごであそぼ」のボランティアをさせていただきました。病児保育を行う子育てに熱心な病院が岐阜市の北の果ての果てにあるのですが、ラボママうーちゃんがそこで保育士をしています。週に一度、病院のイベントスペースでいろいろなお話や会が行われ、0~3歳の親子が集まる会があります。それにラボができるチャンスをいただいたというわけです。
職場体験の地元の中学2年生の生徒もいたこともあり、彼らを巻き込んで、SBとNR,おはなしの読み聞かせをしました。中学生5人、ほぼ0~1歳時・少々の2~3歳時の親子が20組近くで、私としてはかなりドキドキしました。
自宅でやっているPRは、娘を含め3歳の親子ばかり。1歳の兄弟が2名いて5人の子どもたちです。当然、みんなラボが大好きです。が、育児サークルの場合は、「英語」「ラボ」に興味がある方ばかりではありません。楽しい雰囲気の中でも、初めての体験・はじめて触れる音で戸惑っているような方もみえます。0~1歳児はママが赤ちゃんを抱っこのため両手もふさがっていて、曲選びも限られるんだなと思いました。中2の子達も恥ずかしそうに、しかし赤ちゃんに手を差し伸べて頑張ってくれ、あたたかい会となりました。
最後に、一緒に会を盛り上げてくださったラボママうーちゃんが「ラボテューターと言うのはもう一人のお母さんと言う意味です」と紹介してくださった時、嬉しい気持ちがいっぱいになりました。ありがとうございます。そして、ラボっ子はみな私のこどもたちという意識が高く、人間関係が親密に作られていくから、ラボ活動はドキドキすることなく、嬉しさいっぱい、時には母のように厳しく叱りたくなったりなのかな・・と思いました。
帰路、パーティのラボっ子を思い浮かべて・・ラボっ子ってスゴイ。自然に大きい子は小さい子と触れ合え、体をいっぱい動かして活動できる。小さいPRさんは、仲間と関わってソングをしたり、おはなしを全身で感じて表現できる。みなすごいなあと思いました。ラボに興味のある方が3人ほどいらっしゃるとうーちゃんから教えていただき、うれしいばかりです。
さて、用事を済ませ、今度は夕方、出張会場のラボに向かいました。その会場に向かう時は、いつも車を走らせながら、すれ違う帰宅途中の中学生の中にラボっ子がいないか横目でチラっと見ます。「今帰ると、みんな何をしてからラボに来てくれるのかなあ~」と思いながら車で、制服姿の集団を追い越したりもします。また、ラボがとっても好きだったのに、家庭の事情で夏にラボから離れた子も気になるからです。
一本道で早く走る道路なので、今まではラボっ子に気付いたことはありませんでした。けれど昨日は、その夏辞めたラボっ子が歩いているのを見かけたのです。一瞬のことで手を振ることはできなかったのですが、本当にうれしかったよ~(^^)。
そして、彼のすぐ後を歩いていたのは、今一番パーティで頑張っている中1の男の子です。なんと彼は、私に気付いて、走り去る車に手を振ってくれました。私も手を振ることができました。うれしかったですね~。ラボっ子の制服姿や元気に手を振ってくれたニコニコの顔に「もう一人のお母さん」のラボママうーちゃんの言葉がうかびました。
パーティの最後に・・
T「翔太、走っている車で、よく私ってわかったね~」
翔太「だって車が派手やもん」
T「派手か~?????」
さよ「みんなに”何?”って言われんかった??」
翔太「言われた!言われた(笑)」
ラボっ子たち、私はそんな可愛い会話で、心から癒されるのです。ありがとう。
>>感想を掲示板へ
Re:もう一人のおかあさん(11月13日) ・ >>返事を書く
うーちゃんさん (2008年11月13日 21時31分)

本当に保健室ありがとうございました。私も楽しかったし、お母さんや
赤ちゃん、中学生も楽しい時間を過ごせたと思います。ラボと知り合っ
て7年、先生や子供たちから私もたくさんのことを教えてもらっています
よ!!うれしくおもっています。たけとたいこうもいっぱいいろいろな
ことを感じ英語以外のことも学んでいるんだな!!と最近すごく感じま
す。暖かいわらやパーティが大好きです。本当にありがとうございまし
た。
Re:Re:もう一人のおかあさん(11月13日) >>返事を書く
わらBさん (2008年11月14日 16時25分)

うーちゃんさん
もう、七年になるのですね。早いです(^^)性格の違うたけろうとた
いこう、2人は男の子のいない私にとっては、子育ての上でも学びの多
い男の子ラボっ子の一人です。これからも末永くよろしくね。
無事終わってほっ >>返事を書く
みぃとろさん (2008年11月16日 22時34分)

今日の中部支部発表のナーサリーの出番が無事終わってほっとしまし
た。一昨日のどが痛いと言われて、どきっとしましたが元気に今日を迎
えられよかったです。
先生から参加してみない?と誘われ軽い気持ちで子供に伝えたら、いや
だというだろうと思っていたのに思わぬ答えにこちらがびっくり。で、
お友達を巻き込んでの練習は、遊びが大半でみてるこちらはらはらどき
どき。こうやったら?とか、こうしておぼえたら?とか、アドバイスし
まくり、、、、、先生、ごめんなさいm(__)m 子供って、以外に
頭にはいってるんでびっくりですね。
今朝も、集合場所へ二人乗せて走ってる時に後部座席で、この台詞はな
んの題名?とか、この動作は誰?とか、あてっこしてるんです。お友達
がラボっこだと、遊びもそっちになっちゃうのかと面白かったです。子
供の成長、信じなくちゃだめですね。

面白いといえば、最近私がお世話になってる教授がいるんですが、子供
が発表会で英語の歌をうたんですってはなしたら、英語の歌って何?と
きかれたので、英語塾のそれぞれのクラスが英語劇をやるんですが、そ
の合間に英語で童謡を歌うんですって説明したら、ひょっとしてラボ?
っていわれてびっくりしました。
教授には娘さんが3人いらして、みなさんラボに入ってらしたとのこ
と。英語劇の影響で長女の方が演劇に興味を持たれ、今も東京でがんば
ってらっしゃるとのことでした。身近に先輩がいらして、なんだか人の
縁って不思議だなって思いました。

今日は本当にありがとうございました。先生、ゆっくりお休みください
ね。
Re:無事終わってほっ >>返事を書く
わらBさん (2008年11月17日 06時16分)

みぃとろさん
遠い所、観に来ていただいてありがとうございました。ななせは舞台の
前方に立つよう勧められたらしいのですが、後ろへ立ったんだよ~とマ
イの言葉。それもいい思い出です。そうやって友達を受け入れて自分も
認めて、あたたかく成長できるのもラボのいいところかな~?!
2人とも大きな舞台、明るい照明の下、歌ったのはよい体験です。自分と
同じ元気にNRを歌うラボっ子がこんなにいるというのは、いい刺激とな
ったことでしょう。また、昔をなつかしく振り返る先輩ラボっ子、自分
が出なかったことを後悔している先輩ラボっ子と、一緒に電車に乗って
行って、お弁当を食べたのもいい思い出です。
ラボのNRは2人にとってわらべ歌遊びで、子ども時代ならではの体験とな
って心に残ることと思います。これって機器が発達していない時代にと
っては当たり前の遊びだったのですよね。ライムですからねえ。
知人の話はとても興味深いです。元気が出ました。ありがとう(^^)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.