幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0309744
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 中学生の海外ホームステイ
 国際交流で学ぶこと
・ ラボ活動と言語(英語)習得 ・My opinion
 演劇とは似て非なるテーマ活動
 やめたら?、と言う前に
 ラボで身につく英語のチカラ
 ラボライブラリーが入試に出た!
・ テーマ活動を観る眼差し
 韓国のラボっ子が来たよ!国際交流受け入れ
 小学生ホームステイ・韓国編
 オーディションをうけて、ライブラリーに参加したよ!
 2010だるまちゃんとかみなりちゃん
 2010くろひめサマーキャンプ5班
 2011 不死身の九人きょうだい
 2011黒姫サマー5班
 2012夏・初ニセコ
・ わたしとラボの出会い
 テューターになろうと思った日
 テューターはもうひとりの母
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
今年も大盛況 11月09日 ()
昨日、総勢120名が集った「留学生とのつどい」がありました。

そのときの模様は2008historyにupしました。


各パーティから参加のラボっ子実行委員たち、

たった2回の事前の話し合いのなかで、

詳細を詰め、全体を把握し、リーダーたちの連携で

小学校高学年から中学生も持ち場でちゃんと責任を持ち、

当日の運営も上手にこなしていました。

言われなくても気づいて動ける、徐々にそのように

お互いをみようみまねで成長していけることが、いいのだと思います。

いまどき、こんなに力を結集できる、しかも異年齢の

こどもたちの集団っていないのでは?

わが子の中学校生活を垣間見て、そう思います。


このような経験の積み重ねが、実は今の子どもたちに最も不足している部分であり、
社会では最も要求されるところではないかと常々思うのです。


今年も、夏の「国際交流参加者」ラボっ子のご家庭からの、
今回の「つどい」に際しての一泊ホームステイ受け入れ希望がたくさんあったようです。

たいへん喜ばしいことですね。

私も、息子がひと夏お世話になって、そこで初めて

受け入れへの想いが「湧き上がった」と言うのが本音です。

国際交流は、相互に経験してこそのもの。


ぜひ、いろいろな違いを受け入れ、分かち合って、ともに楽しむことを
より多くのご家庭に、経験していただけたらと思います。


ラボっ子たちの、ウェルカム精神あふれる「留学生とのつどい」が、
参加された留学生の皆さんの、日本での良き思い出として心に残ることを願って。
寒くなったね。
みきちゃんさん (2008年11月11日 13時11分)

昨日秋研修が終わりました。
今日はホッとしているところ。
後期TSみたいなプレッシャーはなかったです。。。
はみはどうでしたか?
ワークショップ行くの?
私も参加しようかな♪
会えたらうれしいです。
結構久し振りだもんね!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.