|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
11/06のパーティ |
11月06日 (木) |
|
パーティ開始から20分ほど、お絵かきタイムでした。 冬の課題に使う絵です。 描きながらYちゃんMちゃんは学校での出来事を話してくれました。 絵を描き始めると終わり時がなかなか決められずついのびのびになっちゃうんですが、楽しいひとときです。Jくんは新幹線を描いたとテューターに見せてくれました。 おねえちゃんラボっ子たちから「全然ラボと関係ないやん!」「どうせやったらちゅうちゅう(機関車ちゅうちゅう)とかQちゃん列車描けばいーのに。」 などと責められています。 こういうとき小1女トリオはすごい結託してます(笑)。
ソングは久しぶりにRing-a-Ring o'Rosesで回る回る~。回った回った~。 みんなしっかり覚えていました! Fruit Songはちゃ~んとみんな「I like ~」と言えました。 次々に進むテューターとのかけあい、みんな乗り遅れずきっちりできました。 みんなのリクエストでLondon Bridgeしましたが、暴走するのでやはり負傷者続出~。 テューターの手がMちゃんの目に当たったようで、Mちゃん「痛い・・・。」と・・・。 「ごめんね、ラボはできないかな?」と聞くと目を押さえながらも「できるよ!」と答えてくれて、 その健気な姿にテューターは心の中でホロリ。本当にごめんね、気をつけるね。 その後もJくんの頭突きがSちゃんに直撃したりロンドン橋が 落ちたときに無理に突っ切っておでこに当たったり・・・。 とにかく危険な橋でした。すっかり定番ソングになりつつあるけど、危ないなあ。 最後は「走らんとこ!」というSちゃんの提案にみんなそわそわしながら早歩きでグルグル部屋を回りました。
テ「テーマ活動どうしようかなあ。」 Y「テーマ活動って何?」 テ「いつもお話で遊んでるやん。それのことだよ。」 Y「ああ、・・・くまがりは?」 テ「またくまがりするの?かぶなんかどう?」 J「かぶーっ!かぶがいい!!」 M「えーっ!くまがりーっ」 S「かぶは国語でやったも~ん。」 テ「くまがりをやりたい人の人数が多いからくまがりしようね。」 J「かぶがいい~。」 テ「あとでテューターとしようか。」 J「・・・みんなでしたい・・・。」 テ「時間が余ったらできるかもしれないけど・・・。」 J「・・・・。」 納得いかない部分もあったようですがくまがりスタート。さっきまで「かぶかぶ」と言ってたJくんもノリノリ。 くまがりはいつも盛り上がります。みんなが持っていないライブラリーなのに・・・。 いつかみんなで揃えられたらいいな。 テーマ活動が終わり、「じゃ、グッバイしようか。」とテューターが声をかけるとJくん、「かぶは?」と聞きます。 あちゃ~、どうしましょ。 テ「ごめんね、時間がなくなっちゃってもうグッバイしないといけないの。」 Jくんワ~ッと泣き出してしまいました。 J 「ガブ~、ガブ~。ビョエ~。」泣いています。 かわいそうなことをしたと反省しつつも、もう時間なのでグッバイを歌い始めます。 で、輪の外で泣いているJくんをうっかりとばしてしまいました。(気づいて最後にちゃんとJくんの名前も呼んだんだけど) S 「テューター、なんでJくんをとばすんよ!かわいそうやん!」とうえーんと泣き出しました。 ギャギャギャ、最後にややこしい展開になってしまいましたよ。 ごめんね、ごめんねとテューターは平謝りでした。 外では迎えに来てくれたお母さんたちが何事かと心配して待っていてくれました。
テューター、反省の日でした・・・。
今日のSB♪ Ring-a-Ring o'Roses/ Fruit Song/ London Bridge/
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|