幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0252412
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2019☆マザーグースひろば開催情報
・ チームビルド「ラクーンサークル」
・ たがみパーティ見学はこちら!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
先生 10月24日 (金)
小5のフウが、算数嫌いになっていく。

4年生までは苦手ながらもがんばろうとしていた。

でも先日の公開授業をみて、納得。

教室の一番後ろで、

まちがわないように、

当たらないように、

体を小さく、固くしているフウがいた。

夫が何年か前に学校の授業を見て、言っていたっけ。

「先生が、楽しそうじゃないな。もっとおもしろがればいいのにな。」って。




算数って生活の中にあふれてるよ、たとえばさ…って、そんな風に学べたらいいのに。

経験のあるイメージとともに。

数字と数字、どちらがわる数わられる数、小数点を右に動かし左に戻し、

上から二けたで四捨五入は2個めを隠せばよくわかるって…

なぜそうするか、考え方じゃなく、やり方ばっかり気にしてる。

学校ではわかっているフリをしているフウだが、宿題ができない。一人で解けないのだ。

授業でわかっていないから。

家でものすごく荒れる。

お互い口論になってしまって、どうしようもない。

母さんはなんで教えないんだと言わんばかりの態度に、こちらが切れる…の繰り返し。

さぼっているわけではないのに、解けないことへのいらだちか。

フウも葛藤していて、苦しいんだろうな。たしかに、さぼっているわけでは全くない。

そんなどうしようもない状態が昨日またあって、

母子間険悪ムードのままお習字に行ってしまった。

ところが帰ってきたら、ルンルンうきうき、ご機嫌になっている。

ナギと二人で上になり下になり、子犬のようにじゃれあって、

ナーサリーライムの鼻歌、替え歌、『寿限無』を延々、

「べんけーがっ!”どじょう”の橋を渡るときっ!」キャンプソングまで飛び出して…

同じ人とは思えないほどの変わりよう。

先生が。

これまた、先生がいいんだ。お習字の。

どんな状態で行っても必ずご機嫌で帰ってくる、魔法みたいに。

ほめて、ほめて、ほめてくれる。

フウの話を「へえ。」「そうなのお。」「まあ、すごいわね、フウちゃん。」って

じっくりと聞いてくださるそうだ。

励ましてもらうだけじゃなく、やればできると思わせてもらえる。

「ほら、今日の清書。よくかけたねって先生言ってくれたけど、

フウはもっとうまく書ける気がする。来週、またがんばるんだ~。」



こどもは、けなげだ。


学ぶ喜びを、学校でも味わえればいいのに。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.