|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
10/23のパーティ |
10月24日 (金) |
|
ものすごい勢いで走り回ったLondon Bridgeで、ぶつかったり足を踏んだり踏まれたりの事故続出。泣いたりあやまったり大忙し。 冬休みに向けてのソング、みんな覚えて・・・きてない・・・。 なんだか気持ちが散漫だぞ~ぅ。 それでも絵を描くときは集中して描いています。冬休みのソングで使う絵を描いています。 しかし、みんなで並んで絵を描くと、お互いがまねっこしてなんだか似たような絵になってしまうのがう~ん、玉にキズ。 それぞれの「らしさ」がとっても大事なんだけど・・・。
今日はYちゃんの誕生日です。 二学期に入ってから、「10月23日って何曜日?ラボある?」と何回も聞いてきたYちゃん。 そのたびに「そうよ~。ラボの日だよ~。」と答えるととっても嬉しそうに笑顔を見せてくれていたYちゃん。 待ちに待った日がやってきましたよ~。 部屋の電気を消して、キャンドルナイトで使うろうそくに火を点しました。 ろうそくをクリスタルガラスの中に入れ、あたたかな光のぬくもりを感じます。 幻想的な雰囲気の中、みんなでHappy Birthday to youをうたいました。 みんなのお祝いするやさしい気持ちがテューターにも伝わってきて、ちょっと感動ものでした。 「7才になった!」と誇らしげなYちゃんのりりしい顔も!ステキ! 本日の主役でしたね。
さて、テーマ活動は、、、、。Mちゃん本棚を眺めて「CDいっぱいあるね。くまがりは?」 J 「くまがり!」 S 「いいよ~。」 ということでくまがりに決定~。 テ 「あれ?くまがりのCDがない~!」 M 「何色(のケース)なん?」 テ 「オレンジ!」 M 「これ?」「これ?」と教えてくれるも違うライブラリーです。 テ 「ドン・キホーテ~!!」 探して探してあきらめかけたとき、やっと見つかりました。 今日は雨でしたが、みんな元気にくまがり! みんながもっていないライブラリーですが、
英語のフレーズも自然に声が出ています。何度もやっているものね! Jくんがくまになってはりきっていたのですが、最後におうちに入れてもらえなくて「さみしい・・・。」と泣いてしまいました。 くまさんかわいそう、さみしい・・・、みんなと遊びたかったー!!とJくんみんなに話しました。 そうだね、くまさんの気持ちもみんなで考えてみよう。 来週もくまがりしますからね~。
今日のSB♪ London Bridge/ In a cottage in a wood/ Peter's Hummer/ Fruit Song/ Happy Birthday to you/ Doctor Foster went to Gloucester
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|