|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2008/10/16のパーティ |
10月17日 (金) |
|
Mちゃんがニコニコ、「HくんをおんぶしてHelloするよ!」とスタンバイしてくれています。 おぶわれているHくんの脇をSちゃんがコチョコチョ・・・Hくん思わず手を離し、すってん! M 「なんで!?Hくんおんぶしてあげてるのにおろすん?」 S 「おろしてないよ。」 M 「おろしたやん!ひどい!」 S 「おろしてないって。コチョコチョしただけ。」 M 「おろした!Hくんおんぶすごい喜んでたのに!!」 パーティの始まり、今日はいきなり険悪ムードです。2人の押し問答が続いた後、、、、 テ 「テューター見てたんだけどネ・・・Sちゃんは直接おろしたわけじゃないんだけど、 こそばしたからHくん手が離れちゃって結局落ちちゃったのね。Mちゃんは後ろが見えないからSちゃんがおろしたと思ったのね?」 M 「うん。」 テ 「もう1回おんぶしてあげてくれるかな?」 M 「いいよ。」 S 「・・・。」 Sちゃん、目が赤くなってきました。 S 「1人になって落ち着いてくる!!」 ・・・ラボルームを出て行ってしまいました。 みんなが「Sちゃ~ん、おいでよ~。」と声をかけますが戻ってきません。 S 「心が~、落ち着いたら~、そっちに~行く~。」 というので、Sちゃん抜きでHelloとFruit Song。 London brigdeで戻ってきました。MちゃんもSちゃんも笑顔。子どもって切り替え早いですね。 尊敬。Sちゃんも無理にラボルームに引き止めなくてよかった! 自分で本当に気持ちを落ち着かせたんですね、エライ。 ソングのあとはみんなに少し早いけど、冬休みの相談。 テ 「冬休み、お母さんにラボで楽しんでいることを発表しようと思うんだけど。」 Y 「わ~、絶対いや!」 テ 「なんで?」 Y 「いやいやいや~!!!やめてやめてやめて!」 テ 「まあまあ、そんなん言わんと。頑張りましょう。」 Yちゃんは抵抗を続けますが、話は進みます・・・。 「やった方がいい。」というMちゃんSちゃんは「何する?」と相談。 Y 「いや、いや。」と言い続けていますが、みんなで発表するソングが2つ決定。 そしてNRをひとつづつ覚えましょうということに。 NRは来週決めます。
テ 「では、テーマ活動しまぁす。」 テューターの本棚を見ながら Y 「CDいっぱいあるな~。これ、どんな話?」「これは?」「これは?」 と聞いてくるのでしばらくお話の説明。 M 「まよなかのだいどころがしたい・・・。しゃくとりむしとか・・・(ひとあしひとあしですね)。」 テ 「みんなもってないけど・・・今日は(持ってないけど)何か違うのしてみる?」 J 「てぶくろ!!」 Y 「その話知ってる!」 M 「てぶくろしてみたい。」 S 「犬になる!」 絵本を読んでお話たどり。 なりたい動物を決めて、バスタオルのてぶくろにどんどん入っていきます。 だんだんと本当にぎゅうぎゅうづめに。 最後はいっせいに飛び出し、みんな森のどこかへ帰っていきました。 楽しかったよ。 さぁ、冬休みお母さんへの発表目指して頑張りましょう!
今日のSB♪ Fruit Song/London brigde/The Bus/ Hop Rabbit/In a cottege in a wood/
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|