|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2008/7/31のパーティ ~シニアメイトがやってきた!~ |
08月05日 (火) |
|
今日はお友達を誘っての「公開ラボ」の日。この大切な日に大学生のシニアが応援にきてくれました!なんと心強い。その名は”みっちゃん”。ちなみに今日は一日ラボの日でもあり、午前中の活動をみっちゃんにおまかせです。
Good morningで始まります。今日は小鳥さんがいっぱいでテューターは嬉しい!元気いっぱい羽ばたいたあとは、みっちゃんの自己紹介。つかみはO.K.です! 今日は子どもの数が多いので、念願のLondon Bridgeができます。そんなテューターの思いをばっちりわかってるみっちゃんがプログラムに入れてくれました。テューターとみっちゃんで橋を作り、みんなどんどんくぐっていくのですが、誰もつかまらない~。橋が落ちてもだれもいない~。とうとうだ~れもつかまってくれませんでした。 続いてThe Farmer in the dellです。ペアを作ってジャンケンし、負けたら勝った方の後ろにつきます。電車ごっこみたいにつながっていきます。だんだん長く長くなっていきます。Mちゃんが優勝かと思われたそのとき、みっちゃんと勝負!なんとみっちゃんが勝ってしまいました。う~ん、残念。最後はみんなでつながって長~いラボ電車となり部屋をぐるぐる回りました。
テーマ活動は"We're Going on a Bear Hunt~きょうはみんなでくまがりだ~"です。まずみっちゃんが音楽CDに合わせて絵本を読み聞かせ。さっきまで声をあげて走り回っていたみんな、座ってじーっと聞き入る集中力はたいしたものです。気持ちの切り替えが見事です。 読み聞かせの次は”くまのしっぽつけゲーム!”。模造紙に書いたくまの絵のおしりにひとりづつ目隠しをしてくまのしっぽをつけていきます。「もっと右!」「上!」「ちがうよ、そこじゃない!」ものすごい声援?が飛びます。優勝はHちゃん!おめでと~!! 続いてみっちゃんから「これからくまがりにでかけるんだけど、くまを捕まえるには何が必要かな?どうしたらくまを捕まえられるのかな?」とみんなに問いかけ。 「棒で叩く!」「「石を投げる~。」「わ~って驚かす!」「縄で縛る。」などなど色んな意見が出ます。それをみっちゃんは一人一人丁寧に応えていきます。「みっちゃんもくまを捕まえるためにどうしたらいいか考えたんよ~。猟師さんみたいに鉄砲を持っていくのはどうかな?で、みんなで新聞紙で鉄砲を作ってみよう。」と鉄砲作りが始まりました。みんな真剣そのもの。 みっちゃんの説明を聞きながら折っていきます。分からないところはお母さんや周りのお友達に教えてもらいながら・・・全員が完成!大きく振りかぶって~振り下ろして「パアァン!!」大きな音が鳴ります。さあ、これを持ってくまがりにでかけるぞ! ライブラリーに合わせて動きます。みんな声をそろえて「今日はみんなでくまがりだ!つかまえるのはでかいやつ!空はすっかり晴れてるし!」と大合唱!部屋をぐるぐる歩きながら盛り上がっています。繰り返しが続くと英語のフレーズも言える部分が出てきました。スゴイ。フツーに言ってます。とっても自然に発声していてテューターやお母さんも思わずニッコリ(ビックリ!?)。草原や川やぬかるみを抜けるときはお母さん方に協力してもらい、草原などになってもらいました。みんなとっても楽しそう!ほら穴でくまを見つけてびっくり仰天!みっちゃんぐまが追いかけてきます!みんな必死で逃げる逃げる!!順番バラバラ(笑)。家にたどり着いて階段昇って、降りて鍵を閉めてまた昇る・・・ベッドにもぐりこんで「ぼくらはもう、くまがりなんかに出かけない!」。 テンポのいいお話、ノリやすいお話ですがここまで盛り上がるとは・・・。さすがシニアメイト!ラボで育ったお姉さんはスゴイ!みんなもすっかりなついてみっちゃんのそばから離れません。最後少し時間があったので"Jhon Brown's Baby"でみっちゃんと対戦ジャンケン。手ではなく、全身を使ってのジャンケンに息を切らしそうな子も!本当に楽しい時間でした。みっちゃんありがとう!みんなもみっちゃんにお礼を言いました。みっちゃんも「楽しかった~!」と言ってくれました。
さて、続いてはテューターが入手していた竹で流しそうめん大会~。「本物の竹だなんて子どもたちの夢が叶うわ★」なんて言ってくれたお母さんも・・・。嬉しい。そうめんを少しづつ流していきます。流れないうちから取り合い!タイヘ~ン。下流で待つ子たちまでいかない・・・上流で全て引き上げられるそうめんたち・・・。「野菜も食べてね~。1回取ったら続けて取らないこと。」など急きょルールを作り(笑)、なんとか無事みんなに行き渡りました。おなかいっぱいになったあとはまたみっちゃんと遊ぶ遊ぶ。タフなみっちゃんです。
最後にまたくまがりをしてみっちゃんとお別れ。「今日はとっても楽しかった!ラボを続けてくれたらキャンプや発表会などきっとどこかで会えるよ。そのときを楽しみにしてるよ~。」とみんなにメッセージをくれました。みっちゃんからもらった名刺をみんな大事に持っていましたよ。
みっちゃんやお友達が帰った後は、ラボっ子だけでおえかきタイム。絵の上手なYちゃんのお母さんに即席アドヴァイザー!?になってもらって描き始めましたが・・・。絵の具って難しいのね~。たいへ~んなことになりました。でもみんな楽しそうでブルーシートから床にはみ出した絵の具も笑顔で帳消し。のびのびと楽しんでくれたらいいよ!でも、やるときはやる!メリハリの効いた活動ができています。大丈夫。
夏の楽しい思い出として心に残ってくれたら嬉しい。
本日のSB♪ London Bridge/The Farmer in the dell/Jhon Brown's Baby
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|