幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0757342
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真ギャラリー
現在ページはありません。
・ テーマ活動を考える(小冊子原稿試案)
 【ラボ・テーマ活動が生まれてきた歴史】
 【ラボ・ライブラリーを聴くことから「テーマ活動」が始まる
 【ラボ・テーマ活動とは何か】
 【国際理解教育としてのラボ・テーマ活動】
 【ラボ・テーマ活動とは何か】
 3/10テーマ活動修正版
 「ラボ・テーマ活動とはなにか」(案)改行訂正
 テーマ活動誕生の頃の写真
 『ごろひげ』事務局員によるテーマ活動
・ 小学校英語関連
 春日部市粕壁小学校
 京都総合教育センター小学校英語活動
 まんぎょどんさんの日記 より
・ プライベート
 ラボ・パーティの歴史と私
 父母会~お母様方からの感想
・ ラボ・パーティ運営参考資料
 ラボ・パーティ年間計画
 ラボ・パーティの会費
 ラボ・パーティの表彰・例えば・・・
 身体から心を読む
 フェローシップ
 ラボ・パーティは参加するところ、発見するところ
・ ラボ・ライブラリー
 ラボママのお気に入りライブラリー
 プレイルームのラボ・ライブラリー
 音楽CD鑑賞
 元ラボっ子からの声
 谷川雁とラボ・パーティ
・ 時代を読む
 重松清『隣人』工事中
・ 国際交流、キャンプ関連
 2003年夏 第2回ニュージーランド交流 7月
 ニュージーランド 8月
 ラボ国際交流参加者の体験
 2004年ラボ・ウィンターキャンプ
 2004年ラボ・スプリングキャンプの記録
 2004年ファミリーキャンプ
 2004年カナダマニトバ7月
 カナダマニトバ交流2/3
 カナダマニトバ交流3/3
・ ラボ・パーティ資料
 チームビルディング
 ラボをやっていて良かった
 「英会話ぺらぺら」?
 素語り大会
 テューターの英語力
 早期教育について 参考資料
 生活があって、人生があってラボ・パーティがある
 言語習得
 突然のさようなら・・みんなが心配していたのに
 CDが嫌いです・
 始めるのはいつ頃から?
 発表会
 英語のパスバンドは2000ヘルツ以上!
 ラボママのHPの紹介
 親の反応
 ラボ・パーティのCM
 神奈川、千葉退任ご挨拶
 パーティにきても活動に参加しない子、寝転んでしまう子のこと
 テーマ活動の歴史
 部活とラボ・パーティ
 親子父母会kumagorouさんの日記より
 熊井パーティ行事に参加してお礼の手紙
 3世代ラボ
 縦長だけじゃない。「ナナメ」の関係もラボにはある!
 リーダーシップの芽が・・・
 やんちゃな男の子たちが言いなりになる愉快な方法
 ラボ・ライブラリーのラボ主催行事以外での使用について
 ラボをやめるか否か 投稿に答えて
 テーマ活動、セリフの覚え...投稿に答えて
・ ラボ・パーティ アルバム(工事中)
 4コマアルバム見本 岡本パーティ30周年
 桜井パーティ10周年
 桜井パーティ10周年4コマアルバム
 おもしろラジオ録音
 ノアのはこぶね
・ インターネット、パソコンの利用(工事中)
 パソコンの用語
 アクセスアップ
・ ひろば@LABOの使い方
 【ひろば】の使い方1
 【ひろば】の使い方2
 【ひろば@LABO】よくある質問
 ホームページの「手入れ」
 使い方ヒント
 トップページのつくり方
 【ひろば@LABO】はとっても欲張りです
 公式HPにリンク
 表をつくるには
 ログインできなくなったとき
 写真・画像の圧縮実験
 パーティだよりの掲載について
 ★ラボ・パーティ活動をビデオで紹介★ビデオにリンクはる
 ページ作成補助機能を使う
 【ひろば@LABO】制作プロセス
 バナー集
 ★パーティトップページ見本(重要)
 リンク先の表示例
 【ひろば@LABO】というコミュニティを成長させる
 文字を枠の中に入れる
 テーマ活動のビデオをインターネットに
 ホームページアドレスとチラシ、名刺
 おもしろラジオ番組へのアクセス
・ 記録用紙『平 知盛』
現在ページはありません。
・ こどもたちの作品
 ポスター
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ラボ・パーティホームページ掲示板「悩める母」さんとの会話 05月23日 (金)
いつまで続けようか 悩める母 - 2003/05/12(Mon) 01:25 No.184
娘が2歳後半で入会して今で2年と3ヶ月がすぎました
もう2年3ヶ月というのに、娘はなかなか皆と一緒に歌ったり踊ったりしようとしません
必ず毎週、すみっこのほうの壁際にじっと座って、いやだやらないといってただ見ているだけです
何回か発表会もありましたが、舞台にあがることもできません
先生は「見ているだけでも何かを得ている」と好意的におっしゃってくださるし、何より母である私がラボのよさをひしひしと感じるので、2年3ヶ月やめることなく続けてきています
でも正直、あんまり何もしない娘を見ていると、まじでお月謝がきつい家計なのでうんざりしてしまうこともあります
親が選んではじめさせたくせに、「高いお金だしてるんだからちゃんとやってよね」なんて言ってしまったこともあります
とても反省しています
やっぱどんなに家計がきつくても自分がやらせたくてやらせてる以上、お金のことを口にしてはいけなかったですね
いつまで続けてみようか、悩みます
おーしゃん さんのご意見を読み、キャンプまではやっぱり続けてみたいと思いました
でもうちの子私が一緒であれだから一人でキャンプなんていったい行ける日がいつかやってくるのでしょうか
「いやだ行かない」のひとことで却下されそう
こんなタイプの子こそラボをやらせて人との魂の交流の場をもたせてあげるべきなのか、それともやっぱり向かない性格の子っているのかな
こんな風に悩むのは、ラボのよさをほんとに感じるゆえにずっと続けさせたいのに、お月謝が我が家にはきついからなのだと思います
思わず書いてしまいました
少し本題からはずれましたが、すみません
ちなみに他の習い事はさせる予定ありません
ラボだけでじゅうぶん!と思っています



輝け個性!! 投稿者: おーしゃん 投稿日:2003/05/12(Mon) 22:41 No.185

 「悩める母」さん今日は!僕も子育て奮闘中で、子供達の行動に一喜一憂している身ですから、あまりお役に立てる立場ではないのですが、真摯にお子さんの成長を願う姿にエールを送りたくて書き込みさせていただきます。限られた情報からは、とても娘さんの性格を読みとることは出来ませんので、見当はずれだったら平にご容赦願います。
 私のつたない経験・学んだことで、幼児期のお子さんに対峙する姿勢として一番大切なのは、強制すること、過度の期待を掛けることを避け自発を導く事、あせりは禁物だと思います。娘さんは、お母さんが大好きで、少しでも長くお母さんと2人きりの時間を持ちたがっているのでは?あるいは、お母さんがとても熱心なので、失敗してお母さんをガッカリさせたくないがためやりたくないのかな?
 ラボに向かないなんて子はいないと思いますよ。だって、ラボはすべての個性を受け入れ、それぞれピカピカに輝かせてくれる場だと思うから、それが証拠に「わいわい掲示板」を覗いてみれば、なんと豊かな個性がひしめき輝いているではないですか。決して元気印ばかりが一番だとは思いません。いつもニコニコ穏健派・冷静沈着正確無比・ちゃっかりお調子者・エトセトラ。それぞれが自分の持ち味を自覚し、自分流のコミュニケーション能力を高めていく・・それがラボだと思います。いや、そうあって欲しいです! 一つ決めた理想の人間像に強制的に矯正する活動ではないことは確かだと思います。
 娘さんが、テューターと良い信頼関係を結び、輪に交われれば良いですね、2年超活動されているとの事ですからお悩みになるのも解ります。息子のお友達の娘さんで、お母さん大好きでお母さんと離れるのがイヤでイヤで、アフター幼稚園に友だちと遊ぶのを強く拒絶していた子がいますが、年中さんの夏突然一皮むけて活発になった子を知っています。この子は、寝付きのオッパイ卒業がきっかけだったと聞きました。この時期のお子さんは何がきっかけか、突然人が変わると云うことも良くあるそうですから・・・
 娘さんにとってラボがいやな場所、苦手な場所にならないように注意してあげて下さい。今一度テューター・ラボ先輩ママさんなどに相談されるのも良いかと思います。取り留めなくなりました。ごめんなさい、あせることもありません、時に思いっきり抱きしめて今のあなたが一番好きと云ってあげましょうョ!!


「悩める母」さんへ 投稿者: 邦さん 投稿日:2003/05/15(Thu) 23:57 No.186

悩める母さんへ
私の考えですが読んでみて下さい
>娘が2歳後半で入会して今で2年と3ヶ月がすぎました
もう2年3ヶ月というのに、娘はなかなか皆と一緒に歌ったり踊ったりしようとしません
必ず毎週、すみっこのほうの壁際にじっと座って、いやだやらないといってただ見ているだけです
何回か発表会もありましたが、舞台にあがることもできません
*****************************
ラボ・パーティは「まず第一に安心できる場であること」が大事なことです
『疲れていたら寝てもいいよ』『参加したくなければ見てててもいいよ』
実際には誘いかけをするのですが、ラボ・パーティでは基本的にはプログラムへの強制をしませんね
お母さんのそばを離れない子、ラボの部屋の中を駆け回っている子、別のことをはじめてしまう子など
最初ラボ・パーティの活動に参加しない子はいろいろいますね
でも少しずつ、いつか一緒にしたくなる活動ができてくるようです
プレイルームでは、お母さんが参加しているだけで、
こども自身はパーティのときは全然やらないのに
うちに帰るとやる子がいたりします
うちへ帰ってから一緒に歌ったり、遊んだりはされませんか?
「みんなとやると面白そうだな」とこどもさん自身が思うまで待ってあげていいのではないでしょうか?
お母さんだけ参加されればいいと思うのです
それも駄目で、「おうちに帰ろ」うと泣きわめくということではないのですから・・・・
見てるってたくさん吸収してますよ
舞台もいやだったらお母さんだけ参加されてもいいのではないでしょうか
だっこされているだけという参加でもいいと思うのですけれど・・・・
客席でお父さんと見ていてもいいかな
*****************************
>先生は「見ているだけでも何かを得ている」と好意的におっしゃってくださるし、
何より母である私がラボのよさをひしひしと感じるので、2年3ヶ月やめることなく続けてきています
でも正直、あんまり何もしない娘を見ていると、まじでお月謝がきつい家計なのでうんざりしてしまうこともあります
親が選んではじめさせたくせに、「高いお金だしてるんだからちゃんとやってよね」なんて言ってしまったこともあります
とても反省しています
やっぱどんなに家計がきつくても自分がやらせたくてやらせてる以上、お金のことを口にしてはいけなかったですね
いつまで続けてみようか、悩みます
おーしゃん さんのご意見を読み、キャンプまではやっぱり続けてみたいと思いました
でもうちの子私が一緒であれだから一人でキャンプなんていったい行ける日がいつかやってくるのでしょうか
「いやだ行かない」のひとことで却下されそう
こんなタイプの子こそラボをやらせて人との魂の交流の場をもたせてあげるべきなのか、それともやっぱり向かない性格の子っているのかな
こんな風に悩むのは、ラボのよさをほんとに感じるゆえにずっと続けさせたいのに、お月謝が我が家にはきついからなのだと思います
思わず書いてしまいました
少し本題からはずれましたが、すみません
ちなみに他の習い事はさせる予定ありません
ラボだけでじゅうぶん!と思っています
*****************************
間違っているかもしれませんが
ほかの子のようにやってほしいなというお母さんの気持ちを
お子さんはすでに強く感じてしまっているのではないでしょうか
ラボ・パーティの今活躍しているリーダーたちの中にも
小さい頃はいつも幼稚園の机の下に潜っていてまったく出てこなかった子だったなどとという子がいるのです
特効薬はやはり『こどもはやりたくなったらやるだろう』『私は私でラボ・パーティを楽しもう』と腹をくくることかなと思います
ラボ・パーティって会員組織なのです
月謝ではなく会費で運営されている組織なのです
ということは「参加したくなる」というのは大事なポイントです
強制したら参加になりませんよね
お母さんが楽しく歌ったり、踊ったり、ラボ・ライブラリーの物語をを楽しんでいたら
絶対こどもも一緒に遊びたくなる、参加したくなるのではないでしょうか?
実際の場面を見てないので、見当はずれでしたらごめんなさい
また感想を書き込んで下さい・・・・・


ありがとうございました 悩める母 - 2003/05/18(Sun) 23:48 No.189
邦さん、おーしゃんさん
貴重なご意見をありがとうございました
お返事が遅くなりまして申し訳ございません
読ませていただいて、ほんとにおっしゃるとうりだわと思いながら読みました
時には「帰る」と言って泣くこともありますがだいたいはちゃんとそこにいて見ています
ラボきらいっていつも言ってますけどソングバードのCDをかけていたら時々うたってます
これが娘流の参加の仕方なのでしょうね
先日は他のお子さんやお母さんに私だけ混じって参加しているときに
すみっこで見ていた娘をちらと見るとなんともいえない顔で
にやーと楽しそうに見てたのをみつけました
「お!うれしそうな顔して見てるわ」とうれしく思いました
また先週発表会があり娘は舞台に上がれず私と一緒に客席から見ていましたが「おもしろかった」と言いました
ちょうど母の会でもひとつ発表をしたのですが
私がとても楽しかったのでそれを見て何か感じてくれたようなところもありました
邦さんのおっしゃるように
『こどもはやりたくなったらやるだろう』『私は私でラボ・パーティを楽しもう』と腹をくくることにします
自分が会員にはなれないけど子供が会員になってくれていれば
自分が楽しめるからいいやくらいに思うようにしますね
月謝でなくて会費、たしかに微妙に違いますね
これからは自分が楽しむための会費と思うようにします
子供(下の子もいて)連れて参加できる会なんてそれほどないですものね
自分がラボの会員になった気でいきます
おーしゃんさんのおことば
強制すること、過度の期待を掛けることを避け、あせらず
を心に刻んで娘の成長を静かに見ていきたいと思います
ラボに向かないなんて子はいない、ラボはすべての個性を受け入れ、それぞれピカピカに輝かせてくれる場だ
そうですよね
心にしみました
2年3ヶ月のあいだ常に娘にがっかりしたりいらいらしたりというわけではなかったように思います
ちょうどこの4月から年中さんで幼稚園へ入園し、幼稚園でも泣いてばかりでなかなかみなとなじまない娘にこちらが泣きたい気持ちでしたので、それもあってラボでの娘に対しての気持ちもエスカレートしていたように思います
子供に期待しすぎるというか自分の思い描くような子供になってほしいと思うのはほんと親の勝手で全くいいことないですよね
子育ては他の経済活動とは対極にあり、会費がいくらだからもとをとって・・・というようなコストパフォーマンス的な考え方にはもっともなじまないもののはず
まだ親になって数年のひよっこ母なのでついつい育児の本質を見失ってしまうことが多いです
同じパーティの先輩ラボっこのお母さんがたからも
ラボは長い目で見ることがなにより大事といわれました
こころいれかえて育児のなんたるかをよくわきまえて(ラボに限らず)
娘とともに成長していきたいと思います
貴重なご意見本当にありがとうございました
>>感想を掲示板へ
Re:ラボ・パーティホームページ掲示板「悩める母」さんとの会話(05月23日) >>返事を書く
まいにゃんさん (2003年05月25日 11時56分)

アスベルさん、いつも深くうなずきながら日記拝見させていただいてい
ます。マイパーティでもほとんど参加しない男の子がいて、お母さんが
とても悩まれていて、しばらくお休みさせようかどうしようかとおっ
しゃっています。テユーターの立場からすると、楽しいから一緒にやろ
うよ!と思うのですが、やらない子にはきっとそれだけの理由があるの
でしょう。強制はしていないけれど、無言の圧力のようなものをお母さ
んもお子さんも感じてしまっているのかもしれません。お母さんは自分
の子がやらないと、なんでウチの子は・・・と悲しいのやら、情けない
のやら・・なんでしょうね。迷惑をかけていつもすみませんとそのお母
さんは謝られるばかりで。いろいろなあり方を寛大に見守れる心でいた
いのですが、私はそうであってもそれをパーティのお母さんにご理解い
ただくのはなかなか難しいです。今日の日記の内容を参考にまたお母さ
んにもお話してみたいと思います。
Re:ラボ・パーティホームページ掲示板「悩める母」さんとの会話(05月23日) >>返事を書く
ざわざわさん (2003年06月07日 17時51分)

私のページにも転記させてください。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.