幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0577639
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ん====。 鮫どんとキジムナー。。 12月10日 (水)
今回を含め2回で交流発表会だというのに全く頑張る様子が無い。
というか・・全体がしゃきっとしない。
聞き込みも増えていないようだし せっかく覚えた日本語も忘れている始末。
せっかく 今まで『鮫どんとキジムナー』の世界でたっぷりあそんできたのに どうして?!
という気持ちが止まらない。

子供たちに気持ちを聞いてみる。
今までの楽しいだけの時間ではいけないけれど 今まで楽しんできたものをベースに進めていかなくては意味が無い。
その部分での葛藤。
テューターが真面目(?)に問い掛けているので 今日は子どもたちも真面目に受け取っているようだ。

このままではいけない・・と思っている様子が伺える。
T:もう 全部日本語だけにする?
U:ううん、英語も もうちょっと頑張ってみる。
S:え~~、でもできないかも?
T:どうしてできないのかなあ。
H:聞いてないから。
T:どうしたらいいのかなあ?
K,S: 自分が聞いたらいい。
結局、色々話し合った結果 来週までに一度覚えたところを電話してもらうことになった。 日本語全部と英語の一部。
今回の21日の発表は 日本語=沖縄語(うちなーぐち)を大切にして覚えることをみんなで確認して もう一度動いてみた。

体を使って動き出すと 子どもたちが生き生きしてくる。
それだけ お話を楽しんでいるということだと思う。
一度決めた動きも また動いているうちに違う考えが浮かんでくる。
その役になって動くことで ますますその人の気持ちに近づくようだ。
新たな発見をする子ども、以前よりその人物になりきっている子ども、そして横で語られるナレーションの沖縄語のイントネーションが違うと指摘もする。

そんな姿を見ていると やはり 子どもたちはお話の中で生きているな~と思う。
これで 言葉が入ればやっていてもとても心地いいんだが・・。
あと少しの我慢かな?
このハードルを越えなくては いい発表、いい経験にはならない。
この「覚えること」が苦痛で辞めていってしまった子どもたちもいるのだが もったいないな~~と思う。 この苦痛を乗り越えてこそ 楽しさが待っているのに。

Rinさんパーティには申し訳ないけれど とりあえず うちなーぐち(沖縄語)中心の発表をしますね。 ご免なさい!!
それで 最終的には 2月1日の地区発表に合わせて頑張っていきます。
こどもたちの可能性を信じて。

そうそう、帰り際に
「先生、絶対 発表前に追加で 練習する日を作ってね!!」
とKが言って帰ったのでした。 
やる気が出てきたのが見えて嬉しい一言でした。tree
last
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.