幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0559436
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ライブラリーななめ読み
 かにむかし
 ギルガメッシュ物語
・ まつざきPのOB・OG
現在ページはありません。
・ なが~~い目・・・Wow, Growing!
現在ページはありません。
・ 楽しいクラフト
 パクパクはらぺこあおむし劇場
・ 「ひとつしかない地球」のためにできること
 こどもアートフォーラム
  『One Piece for One Peace~小さな命を救おう~』キャンペーン。
・ 松崎ユウキ
 ラストサムライ
 硫黄島からの手紙
 Cultural News
 CM
 ピンクパンサー2
 北米における日本コンテンツ最新ニュース
 WS「ガンピーさんのふなあそび」
 TVニュース
 IMDb
 COOL MAGAZINE
 J-com福岡 映画情報
 ピンクパンサー2上映館情報
 パイレーツ オブ カリビアン 4
 2011年5月20日公開「パイレーツ・オブ・カリビアン」情報
 Yuki Matsuzaki 公式Facebook
・ ラボ国際交流
 ブリティッシュコロンビア4H引率記 (2011)
・ 講座・講演・イベント案内
 2012カンボジアスタディツアー参加者募集中
 ☆ラボプレイルーム☆午後クラスもオープン@ままのて
 大人のラボ「フェローシップ」
 赤ちゃんとぐーとぱーでお話しができる!
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
黒子 10月22日 (月)
 偶然つけたNHKTVの番組「プロフェッショナル」で、京都市立堀越高校校長の荒瀬克己先生の姿勢に吸い寄せられて、しっかりと観てしまった。
 近年この学校が注目されはじめたのは、驚異的に伸びたな国立大学合格進学率。国立合格者が数人から170人を超える人数に躍進。しかし、この学校では、先取り学習や詰め込み受験勉強は一切行っていないと言う。
 この飛躍的な合格率は何に起因しているのか?荒瀬氏はこの学校に「探求課」を新設。生徒は週2コマ「探求基礎」という勉強をするらしい。生徒は自分で研究の課題を設定し、それに向かって心ゆくまで研究を進める。教えられるのではなく、自分で考え自ら学び、自分の意志を自分の言葉ではっきりと伝える事のできる生徒が育っていく。その結果、もっともっと探求したくなっていき、自分が進みたい大学を自ら探し、それに向かっても邁進する。
 子どもの質が変わったのではない。子ども達に内在するすばらしさを引き出す「探求課」の新設という仕掛けをしたにすぎない。
「良さをより良くするためには、新しいものを入れなければいけない。」と氏は語っていたが、子ども達を見つめて日々試行錯誤している我々テューターの眼差しと良く似ている。
 氏の「教師は黒子である」という姿勢はラボ・テューターにも通じるとフェニックスは思う。
(そういえば、先日の杉浦先生の話(10/21フェニックスの日記参照)の中でも、子どもの集団の力を引き出すという項目の中で(昨日の概要の中には書いていないのだが)、テューターの力量とパーティでの発語頻度については、段々ベテランになるに従って、子どもの力を引き出すのにTの口数が少なくなっていっている、という杉浦氏のテューター研究の興味深いデータを引用されたのを思い出した。)
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.