幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0341104
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ~Tiger Jet 晋~からのメッセージ!
 2009年わかもの「柿山伏」
・ 異文化体験イベント
 お月見
・ 40周年ファイナル
現在ページはありません。
・ ラボよさこい
 2006年度 参加申込要項
 参加費とキャンセル
 踊り練習
 県外のラボっ子の皆さんへ
 2006ラボよさこい 記録
 2007よさこい募集要項!!
 2007ラボよさこい 記録
・ 小学校英語
 「子育てとことばの発達心理学から見た【ラボ活動】」~小学校英語講師養成講座より
・ パーティ・高知地区・四国支部行事
 1993年
 1994年
 2003年
 2005年
 2006年
・ ソングバード&ナーサリーライム(マザーグース)
 Open, shut them プレイルーム 
・ ラボ・ライブラリー
 The turnip  かぶ
 Alice in Wonderland 不思議の国のアリス
 TANUKI たぬき
・ 岩本パーティ
 今月の予定(一般用) ラボ体験はこちら
 今月の予定(会員用)
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
夏活動報告会を終えて、次へ!! 09月28日 (金)
二週間前に、夏活動報告会(素語り会)を終えました。
なかなか日記がかけなくて、またゆっくりと写真付きで報告したいと思います。

キャンプ報告、国際交流報告(北米一ヶ月、中国受入)、おはなし日記に挑戦、そして、家庭で取り組む素語り!

それぞれが、忙しい中に、家庭で行った活動を報告しました。

そして、今、12月の発表に向けて、物語を決めています。
前回(6月のきてれつ六勇士)が、パーティ全体の29名でテーマ活動(英語表現劇)をしたので、今回はグループごと(年齢も近い6~8人)に、物語を深く掘り下げて、しっかりテーマ(主題)を探ったテーマ活動をしたいと思っています。

小学生Gは、「ワフ家」に決まりました。
犬の家族が、引越しと同時に、自分たちで家を建てるという物語です。
言葉が活き活きしていて、兄妹のけんかの場面など、子供たちは大好きです。
兄のヘンリーが、とってもひょうきんで、言葉がいいですね~~~
ついつい、小さい子も口にしてしまいます。

Amazing!! おっどろき~~

そして小学生~高校生のGでは、「ヘルガの持参金」に決定!
持参金という言葉を知りませんでしたが、お話を聞けば、結婚する時に持っていくお金ということがわかります。
中学生からは「愛知県の持参金ってすっごいんやって!!!」とか
「牛を持参金にするの??」とか
一つの物語から、いろいろ話が広がり、すでにテーマ(主題)が見つかった、という子もいました。

もう一つのグループは今日決まります。

縦長で、いろんな意見を出し合い、テーマを探りながらの活動の中で、子供たちは人と関わり方を知ります。
人から学ぶことを体感します。
自分の意見を持つことの大切さに気付きます。
譲り合ったり、主張したり、小さな子たちがぶつかり合うテーマ活動作りのスタートです!!!!
>>感想を掲示板へ
Re:夏活動報告会を終えて、次へ!!(09月28日) >>返事を書く
うーちゃんさん (2007年09月30日 17時23分)

縦長で、いろんな意見を出し合い、テーマを探りながらの活動の中で、
子供たちは人と関わり方を知ります。
人から学ぶことを体感します。
自分の意見を持つことの大切さに気付きます。
譲り合ったり、主張したり、小さな子たちがぶつかり合うテーマ活動作
りのスタートです!!

いい文章だなあと心に留めました。小さい子たちがぶつかり合うテーマ
活動のスタート、テューターが生き生きしたテーマ活動をされているの
がよくわかる言葉ですね。ワフもヘルガも私大好きです。楽しみです
ね。♪
Re:夏活動報告会を終えて、次へ!!(09月28日) >>返事を書く
Marilynさん (2007年10月05日 00時57分)

うーちゃんさんへ

メッセージありがとうございます!
名前をクリック出来ないってことは、まだHPが立ち上がってないってこ
と???
出来たら教えて下さいね。
ひろば@で作っているのですよね?待ってます(^-^)

ぶつかるっていいですよね!
あっさり決まると、以外に良くない。
いろんな逆境を乗り越えて、いいものが出来ていきますね。
そして、子供たちも成長していくのを感じます。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.