幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0553817
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
帰国して一週間 08月27日 (月)
娘とPのラボっ子が帰国して一週間。やはり一ヶ月過ごしたことを生活の端々に感じます。
二人ともそれはそれは楽しんで帰ってきました。もちろん、言葉や生活の面で苦労も多かったでしょう。でもそれ以上に得るものが大きく、結果楽しかったと毎年毎年みんな言うのではないでしょうか?実際に我が子が国際交流に参加し、送り出して本当によかったと思えました。
日本では(我家では)経験できないことが多くありました。もちろん、私から見たらすばらしいというより、えっ?!?まじで?!?ということも多々ありますが、それも異文化体験です。
娘は、14歳にしてはわりと反抗的ではなく、家でもいろいろなことをおしゃべりします。が、ますます優しくなった気がします。あと、ラボの英語に対しての理解と安心が深まったようです。実際、アメリカではラボのライブラリの言葉がたくさん出てきて、CDを聞いておいてよかったと嬉しそうに報告してくれました。
心配していた部活ですが、先生や友達も理解してくださり、今週から復活です。みんなが楽しみに待っていてくれるということです。勉強面では、もちろん塾などでみんなは勉強していたでしょうが、宿題に関してはまだやっていないという友達もいて、娘も日本で一ヶ月過ごしていたとしても、結局一緒だったかもしれないナとも思いました。
私が普段から言っている「お米が一番、日本の食事より勝るものはない」ということも確信して帰ってきて、母としてはこれも嬉しいばかりです。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.