幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧園芸ランダム新規登録戻る 0649936
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2012年3月個展ゆめがたり
現在ページはありません。
・ 解像度のお話 1
 解像度のお話2 解像度を変えるには
 解像度のお話3 印刷解像度
・ 画像を日記に入れる方法
 携帯のカードで画像をパソコンに保存する
・ マレーシア・クアラルンプール、イポー
 英国の面影が残る町並み
 マレーシア・イポー田舎町だ。
 マレーシア・イポー郊外は寂しそう
・ ベランダガーデニング
 ベランダガーデニング2
 ベランダガーデニング3
 ベランダガーデニング4
・ カリブの本イラスト
 カリブのイラスト2
 カリブのイラスト3
 カリブのイラスト4
 カリブのイラスト5
titlehitpen.gif
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ベランダのタフ船全景●2007/07/11の日記 07月11日 (水)
07_07_11-1.jpg
ベランダに作っている池とそれに続く湿地。
その全景だ。
わかりにくいけれど、手前が池で向こうが湿地。
田舎の友達に送ってもらった左官さんがセメントをこねる容器「タフ船」だ。
50掛ける80センチ。高さは15センチくらい。
それを縦に二つ繋いでいる。
だから50掛ける160センチだ。
千葉の母のうちや、町田の姉のうちに行くたびに水辺の草を採ってくる。
水辺ならどこにでも見られる草だ。

07_07_11-2.jpg
手前が池と書いたけれど、池にはとても見えないほど草が生い茂っている。
水深は5センチくらいしかない。
中空にあるベランダなので、重さがとても心配だ。
もし重くしすぎて傾いたりしたら、それは池どころではなくなる。
そんな不安があって水を少な目にしてる。
そうじゃなければすり切れいっぱいにするんだけれど。

07_07_11-3.jpg
反対側から見たところ。
だから手前が湿地で向こうが池だ。
写真だと池と湿地の差が分からないよね。
湿地は土で池は水。
池の中には田圃の土や鉢が入っているから草が育つ。
メダカもいる。蛍の餌にもなる「ニナ」もいる。
ニナは、睡蓮系のアサザの葉っぱを食べてしまう。困ったやつだ。

07_07_11-4.jpg
タフ船とタフ船のつなぎ目はこうなってる。
二つをくっつくように置いて、両方にかかるようビニールシートを置く。
その上に土をかけるんだ。
当然池の中には土が被さる。だから、その土を伝って水辺の草が育つって事になる。
土を介して繋がっているから、湿地の方も乾きにくい。
それでも池から遠い方はやっぱり乾いてしまうけれど。
>>感想を掲示板へ
Re:ベランダのタフ船全景●2007/07/11の日記(07月11日) >>返事を書く
とんかつ姫さん (2007年07月12日 22時49分)

ビオトープ、良いな、と思っても中々手が出ないから。

hitさんのページで楽しませていただきますね。

確かに手前が池といっても、全部草、草、草ですね。

土の種類、水辺の草、これってある程度以上に自然についての原体験と
言うか知識がないといけませんね。

新宿のベランダで作る、ビオトープ、良いですね、根性入れて保ってく
ださいね、日記でうらやましがらせていただきますから。
Re:Re:ベランダのタフ船全景●2007/07/11の日記(07月11日) >>返事を書く
hitさん (2007年07月12日 23時02分)

とんかつ姫さん
ビオトープ、作ろうと思ったら簡単ですよ。
入れ物さえ用意すれば、水を溜めておくだけでもいいんですよ。
新宿だと来てくれないけれど、まずトンボが来て卵を産んでくれます。
虫が苦手かもしれないけれど、かわいい子どもたちのことを思えばイヤ
な虫もかわいい虫に思えてきますよ。
土や水辺の草が探せないならホテイアオイを浮かべればいいんですよ。
ホテイアオイは、あのたくさんの水中根で水を浄化してくれます。
夏にはきれいな紫の花も咲きますよ。
トンボも飛んでこない新宿のビオトープより、田舎の水辺ですよ。

とんかつ姫さんに見てもらえるなら、しばらくは、新宿ビオトープの四
季でもアップします。
最近マックでは画像の削除が、1枚ずつしか出来ないんです。
これはとても面倒なことなんです。
ひろばラボも管理が行き届かないんですね。
しょうがないんですよね。
まあ、それで最近アップに二の足を踏んでいたんです。
Re:ベランダのタフ船全景●2007/07/11の日記(07月11日) >>返事を書く
ちこらんたんさん (2007年07月12日 23時07分)

ありがとうございます。私のために♪
全景でイメージ湧きました。
とても参考になりました。

ところで、いもちゃん登場しましたね。
いもちゃんは、同じ地区の先輩で、この前「サケ」のテーマ活動をした
時に、熱くメダカを語ってくださいました。
いつも優しいオアシスのようなテューターです。

よお~し!韓国から帰ったら、ビオトープ作るぞぉ!!!
Re:ベランダのタフ船全景●2007/07/11の日記(07月11日) >>返事を書く
けいこさんさん (2007年07月12日 23時59分)

ただ今、虫だらけの我が家。
なるほど、こうすれば、ヤゴも飼える!
参考にさせていただきます。
Re:Re:ベランダのタフ船全景●2007/07/11の日記(07月11日) >>返事を書く
hitさん (2007年07月13日 11時43分)

ちこらんたんさん
やっとです。でも、僕もまだまだ作りたいことあるんです。
ゆったりしないとちゃんとできないです。
だってビオトープって、そもそもがそうでしょ。
Re:Re:ベランダのタフ船全景●2007/07/11の日記(07月11日) >>返事を書く
hitさん (2007年07月13日 12時32分)

Kさん
トンボがたまごを生むには、1平米以上の水面とその3分の2が水で見え
ている状態(浮き草や睡蓮などで隠れない。)になってないとだめだそ
うです。
がんばってトンボを繁殖させてください。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.