幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0577577
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
英語落語&パーティ発表会、壮行会終了! 07月10日 (火)
土曜日にダイアン吉日さんの「英語落語」を見てきました。
5月末の「英語でしゃべらナイト」にゲスト出演していたので、何だか身近な気分でした(^^)
創作落語でしたが、ひとつは関西弁、ひとつは英語での落語でした。
小学校高学年でもわかるように工夫されていたので、英語ばかりといっても繰り返しでわかりやすかったです。
落語以外にもいろいろとお話も上手で、ずっと笑ってばかりでした。
面白くて、パワーがあって、日本のことが大好きで。
本当に楽しい時間でした(^^)

--------
で、日曜日はパーティ発表会&壮行会。
午前中に小学生以上が集まって、名札を作ったりプログラムを書いたり、受付の用意をしたり。
本当は事前にしたかったけど時間がなくて出来なかったので。
リハーサルも。

今回の目標は、パーティみんなが仲良くなること。
プレイルームの新入会のお友だちもいるので、名前を覚えてみんなで仲良くなりたいな~と。
2~3人でバディを組んで、それぞれお世話をします。
もちろん、男の子たちも走り回るちびっ子たちを追いかけます!
今回は発表&壮行会なので、ほとんど交流する時間はありませんが 
バディを組んだので仲良くなるきっかけは出来たみたいです(^^)
名前も覚えられたかな?

下記は当日の発表とプログラムの写しです。

≪キディグループ≫(幼稚園)
Baa Baa Black Sheep
ジャックのたてた家 (日本語)

~少し難しいけど、「ジャックのたてた家」に挑戦。
とりあえず今回は日本語だけの発表です。
「な~んだ日本語なの?」と思ったお母さんたち、あなたは言えますか?この日本語、実はとっても難しい言葉がいっぱい。
しかも早口になったら大人でもCD通りには言えないのです。舌を噛みそうになりながら頑張っているキディのみんなの口元を見てくださいね。
英語は秋から取り組みます。英語のほうが短くってリズムがあって言いやすいんです。夏休みに聞いておいてくださいね。
”Baa Baa Black Sheep”もいつもはゲームをしながら大声で歌っています。
また毎週、「リーダー」「CD係」をきめてみんなでやっています。

≪そらいろのたね≫ (小学1、2年)
みんなが大好きなお話。自分たちで絵も描いて聞き込み表もたくさん作りました。

~そらいろの家をどうやったら表現できるのか~
大きな家をこの人数では作れないから、どうしたらいいのかな?
 → 中にいる子どもたちの視線で表現してみよう。走り回ってみよう。

~キツネの気持ち~
「このキツネ、本当は仲間に入りたかったんじゃないの?」
「私も仲間に入れて!って言えずに辛い思いをしたことがある」
「本当は意地悪したくなかったんだよ」
「みんなと仲良くなりたかっただけなのに」「わかるよね~」
・・と、キツネの気持ちに寄り添ってみたり。
見てほしいのは最後の場面。お話が終わったところで、キツネをみんなで助けて、一緒に遊ぶことにしたのです。
これがみんなが一番表現したかったところ。
これぞ≪テーマ活動≫。(自分たちのテーマをきちんと見つけている)こんな発想が出来ることって素晴らしい!!
ただ単に「英語」の部分だけを見るのではなく、保護者の皆様もこの部分をじっくり見てほしいです。
これが子どもの成長に大きく関わっているところです。年齢が小さいのでまだまだ表現力はありませんが、それは見る側の「あなた」の関わり方、見方で大きく変わってきます。
「見る能力」のあるお父さん、お母さんであってくださいね。
もちろん日本語も英語もみんな頑張っています。応援してくださいね。

≪プレイルーム&キディ土曜グループ≫(1歳~幼稚園)

プレイルームにはS君が仲間入り。
プレイルームの楽しみは、少し前に出来なかったことがどんどんできるようになってくること。入会時、歩けなかった子が歩けるようになる、言葉がしゃべれるようになる、お友だち、お母さんとも仲良くなっていく姿が見られます。
こうやって、こどもたちは社会力を身につけていくのですね。お母さんとたくさんくっつけるのも今しか出来ないこと。
大きいラボっ子のみんなもこんな時期があったんだよ~。応援してね♪

土曜グループは縦長のキディ&プレイルーム合同グループ。
少し大きいおにいちゃんおねえちゃんがリーダーをして、色んなお手伝いもしてくれます。
お母さんたちから離れて活動できるラボっ子も増えてきました。全員がひとりで”Hello!"といえるようになったよ。

≪きてれつ六勇士≫(小2~中3)

メンバーの入れ替えがあって、やっと落ち着いたこのグループ。
今のAグループは何か違うぞ!
今回選んだのは「きてれつ六勇士」。
特に男の子たちみんながしたかったお話。いつもいつも候補に挙がりながら、話し合いで姿を消し続けたお話だったのだ。
たまたま今年の四国の激励発表で高知の岩本Pが発表したこともあって、同じ表現は嫌だと、色んな表現を考えた。
今回メンバーに入った2年生2人も堂々としたもの。今までのメンバーとは違った味を出してくれ、いい刺激になっている。沖縄からCも帰ってきて女の子パワーも炸裂。リーダー的存在になってきた男の子3人も、責任感が出てきて頑張っている。

さて、今回のお話は?
奇妙きてれつな登場人物の特徴を出しつつ、後半は身体表現も駆使して表現します。
きてれつ六勇士を面白おかしく演じてみたり、遠くのものを近くで表現したり、少ない人数で王様や兵隊を表現したり、とにかくいろんな場面を「これって何を表現してるのかな?」と考えてみてください。
実際に物はなくても、何かが見えてくるはず。そうすれば、あなたも楽しめますよ。
少し時間が足りなくて、全部の英語は残念ながら出来ていません。
そこが今後の課題。完全に全て入ってしまってから、表現することが一番楽しいのにね。


-----
壮行会は、今年参加のH。
折り紙のパフォーマンスと、「かいだんこぞう」の素語り。
作ったアルバムも展示。
パーティの保護者会から、お土産もいただきました(というのも、今回の参加者はうちの子なので・・)
5円と鈴と組みひも、貝に和風の布をつけたもの、折り紙、習字で書いた色紙、
パーティのみんなの自己紹介カードとフラッグ。(ホストファミリーへ)
わたしは全く写真が撮れず。
また画像があればアップしたいと思います。
>>感想を掲示板へ
Re:英語落語&パーティ発表会、壮行会終了!(07月10日) >>返事を書く
いもちゃんさん (2007年07月14日 00時19分)

おつかれさま~。Party充実してますね!
忙しいのはいいことですね、テューターとしては。いいパーティ持って
るってことですもんね。
母親としてもお子さんの国際交流の出発日までまだまだ気が抜けません
ね。
身体に気をつけてがんばってくださーい。
Re:Re:英語落語&パーティ発表会、壮行会終了!(07月10日) >>返事を書く
kumagorouさん (2007年07月14日 15時56分)

いもちゃんさん
ありがとうございます(^^)
キャンプが大山2班なので、ちょっと気分的にゆっくり。でも、そのた
めに8月後半しかラボが出来ませんが。
それぞれの楽しい夏になってほしいです。
Candyさんのおかげでいもちゃんさんともお知り合いになれて
(笑)
徳島情報はいつでもお任せください(^0^)
今後ともよろしくお願いいたします~~~!!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.