幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0559443
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ライブラリーななめ読み
 かにむかし
 ギルガメッシュ物語
・ まつざきPのOB・OG
現在ページはありません。
・ なが~~い目・・・Wow, Growing!
現在ページはありません。
・ 楽しいクラフト
 パクパクはらぺこあおむし劇場
・ 「ひとつしかない地球」のためにできること
 こどもアートフォーラム
  『One Piece for One Peace~小さな命を救おう~』キャンペーン。
・ 松崎ユウキ
 ラストサムライ
 硫黄島からの手紙
 Cultural News
 CM
 ピンクパンサー2
 北米における日本コンテンツ最新ニュース
 WS「ガンピーさんのふなあそび」
 TVニュース
 IMDb
 COOL MAGAZINE
 J-com福岡 映画情報
 ピンクパンサー2上映館情報
 パイレーツ オブ カリビアン 4
 2011年5月20日公開「パイレーツ・オブ・カリビアン」情報
 Yuki Matsuzaki 公式Facebook
・ ラボ国際交流
 ブリティッシュコロンビア4H引率記 (2011)
・ 講座・講演・イベント案内
 2012カンボジアスタディツアー参加者募集中
 ☆ラボプレイルーム☆午後クラスもオープン@ままのて
 大人のラボ「フェローシップ」
 赤ちゃんとぐーとぱーでお話しができる!
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
児童労働反対世界デ―に想う・・ 06月12日 (火)
 今日、6月12日は「児童労働反対世界デ―」。
ILO推計によると、世界では2億4600万人もの子どもたちが十分な教育を受けられず、健康を損ない、基本的な自由を奪われて働いていると考えられている。
 フェニックスが教育支援で訪れるバングラデシュでも、幼い子ども達が家事・農作業・煉瓦工場・道路工事・奉公・・等に従事している姿を至る所で目にする。特に女子の場合は、売春やそれを目的とした人身売買など性産業に従事させられる危険度が高い。
 イスラム教国のバングラデシュでもやはり売春街が存在しており、10才位の少女から約5,000人の売春婦がいると言われている。子供の性的虐待も問題化してきており、観光化の進んでいないこの国では、子供の売春の相手は地元の男達である。親が自分の子供を売るケースも多い。近隣国に売春婦として売られる女性は、毎月200~300人にのぼると言われている。
 バングラデシュ国内では、深刻な、女性に対する暴力問題が存在している。
主な暴力は、①レイプ ②硫酸かけ ③夫による妻への暴力、殺害 ④自殺(男性からの精神的暴力、苛めを苦に) ⑤誘拐(レイプまたは人身売買とセットで行われることが多い) ⑥人身売買 などである。結婚の申込みの拒否をもとに言葉による執拗な苛めを受け続け(精神的暴力)、耐えられなく自殺に至るるケース、また 夫、または夫の家族が結婚後妻へダウリー(結婚持参金)を要求、それに応じない場合、肉体的虐待後死亡させるケースが頻発。また殺害後、自殺と見せかけるケースなども非常に多いと言う。
 貧しい家庭に生まれた女の子は、ダウリー文化的背景から歓迎されず、闇に葬られる事件が後を絶たない。
 昨年、12才の少女ナズマが命を絶った。暴力やネグレストが日常的に行われていたという情報はある。しかし、自分で命を絶ったのか、殺害されたのかすら、今でもわからず、迷宮入りの状態である。彼女の死は、氷山の一角である。もし、逃げ込めるシェルターがあったら、悲しい現実は食いとめる事ができたかもしれない・・。第ニ第三のナズマを出さないために、私達にできることは何だろう・・・。模索の日々である。
 「HELGA'S DOWRY」の響きにもドキッと反応してしまうフェニックスである。(11/12、1/13フェニックスの日記参照)
>>感想を掲示板へ
Re:児童労働反対世界デ―に想う・・(06月12日) >>返事を書く
keikoさん (2007年06月13日 09時05分)

世界には劣悪な状況におかれた人たちが、今このときも絶望にひしがれ
ているのかと思うと胸が痛みます。フェニックスさんがこの日記を書
き、皆さんに知らせることも1歩になると思います。

「シニアサイン」は、姉と私の家族が考え、命名したサインです。「シ
ルバーサイン」とか「生活支援サイン」とかいろいろ考えたのですが、
シンプルが一番と、これにしました。したがって、普通名詞ではありま
せん。姉の願いは誰でもが聴覚障害者の方たちとコミュニケーシンでき
る社会ということですので、普通名詞のように誰でもが使ってくだされ
ばと願っています。
ベビーサインはアメリカの手話がもとになっていますので、アメリカで
はいろんな組織が取り組んでいます。日本も、アメリカの手話のサイン
が最初導入され、日本手話で考案したのは姉が最初です。今は日本の手
話で表すところがふえてきました。それはそれで「誰でもが聴覚障害者
の方たちとコミュニケーシンできる社会」により近づけるので、いいと
思ってますし、何より赤ちゃんが母語の文化の手話で育つことが大切だ
と思っています。ぜひ、宮崎でもひろめてくださいね。

宮崎マンゴー(太陽のたまご)購入しました。知人はおいしい!ととて
も喜んでいました。何より得がたいものを得たというのがいいのでしょ
うね。知事効果であることは間違いありません!
Re:Re:児童労働反対世界デ―に想う・・(06月12日) ・ >>返事を書く
フェニックスさん (2007年06月16日 00時53分)

keikoさん
『高齢化社会を迎え、お年寄り向けのサインがあれば、耳が遠くなり声が聞き
づらくなった人でも目で言葉を確認することができると考えた。
 また、失語症や認知症の人の中には、言葉は話せなくてもサインなら気持ち
を伝えることができる人もいるという。』
近藤さん考案の優しさ溢れる「シニアサイン」、全国に広まるといいなぁと思
います。20年程前に取ったキネヅカ・・もうかなり忘れてしまっている手話
の記憶を蘇らせて、普及協力できれば良いな・・と思います。
Re:児童労働反対世界デ―に想う・・(06月12日) >>返事を書く
ゆっきーさん (2007年06月29日 17時04分)

今までは自分は開発国の女性や子供の環境を憂うことしかできなかっ
た。これからは、小さな自分が誰かの役に立てるかもしれないと思う
と、やっと自己実現ができるときがきたと嬉しく思います。また、バン
グラデシュに行く際はお声かけをお願いします。ぜひ、行ってみたいと
思います。
Re:Re:児童労働反対世界デ―に想う・・(06月12日) >>返事を書く
フェニックスさん (2007年06月30日 07時33分)

ゆっきーさん、
おかえりなさい!

「途上国における教育」はとても大切です。しかし、言うのは簡単ですが、非
常に難しい問題が山積していて、仲々進みません。もう大丈夫だろうと、ちょ
っと手を緩めると、すぐに元に戻ります。
「慢性的緊急貧困状態」て想像がつきます?
子供達の笑顔と、志を同じくする仲間に支えられて、フェニックスのバングラ
デシュでの活動も7年目に入りました。

9月から、鹿児島の元ラボッ子Tくんが、モニタリングと調査の長期ボランテ
ィアとして、バングラデシュに赴きます。フェニックスも事務手続きがありま
すので、送って行きますが、ゆっきーさん、一緒に行きますか?
Re:Re:Re:児童労働反対世界デ―に想う・・(06月12日) >>返事を書く
ゆっきーさん (2007年06月30日 15時23分)

フェニックスさん
>ゆっきーさん、
おかえりなさい!

帰ってきました(T_T)
バングラデシュですか!大学院の入学が来年2月、本当は7月半ばから
TERM2の授業を受けられるのですが、それまでホッタラカシだった
しーごんと山の中でなかよく仙人生活を送る予定でした。
考えさせてください。いいモチベーションになりそうです。
待ち合わせは、バンコクです?
Re:Re:Re:Re:児童労働反対世界デ―に想う・・(06月12日) ・ >>返事を書く
フェニックスさん (2007年07月03日 02時56分)

ゆっきーさん
いつか、ご一緒できると良いですね・・。

今年からは、少女保護自立支援センター設立へ向けての活動開始です。
新たな小さな一歩のスタートです。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.