幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0341106
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ~Tiger Jet 晋~からのメッセージ!
 2009年わかもの「柿山伏」
・ 異文化体験イベント
 お月見
・ 40周年ファイナル
現在ページはありません。
・ ラボよさこい
 2006年度 参加申込要項
 参加費とキャンセル
 踊り練習
 県外のラボっ子の皆さんへ
 2006ラボよさこい 記録
 2007よさこい募集要項!!
 2007ラボよさこい 記録
・ 小学校英語
 「子育てとことばの発達心理学から見た【ラボ活動】」~小学校英語講師養成講座より
・ パーティ・高知地区・四国支部行事
 1993年
 1994年
 2003年
 2005年
 2006年
・ ソングバード&ナーサリーライム(マザーグース)
 Open, shut them プレイルーム 
・ ラボ・ライブラリー
 The turnip  かぶ
 Alice in Wonderland 不思議の国のアリス
 TANUKI たぬき
・ 岩本パーティ
 今月の予定(一般用) ラボ体験はこちら
 今月の予定(会員用)
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
発表一ヶ月前! 05月08日 (火)
日曜日、午前は中高生のミーティングをし、午後から全体練習をし、最後5時に、お母さんたちに見てもらう日でした。
kiteretsu
<<<<きてれつ六勇士の絵本「ラボ教育センター」
原作「グリム兄弟」絵「赤瀬川原平」再話「C.W.ニコル」
とてもインパクトのある絵と、個性的な登場人物に、ラボっ子は夢中です。
中高生は、グリム童話であることも頭から離れないらしく、残酷な場面は、その残酷さをテーマにしています。>>>>

これまでグループごとにイメージを膨らませ、導入時期にゲームをしたり、グループで場面を作ったり、やりたい役をそれぞれで決めて、ナレーションも分担しました。
ナレーションに関しては、中高生がとにかくすべて言えるようにした上で、小学生以下は、自分からやるというところ(一人一人違うので、どこやりたい?って聞けばいい子と、ストレートにここやってくれる?ってお願いする子と、じっくり待って、やってみる?って声かけられる子と、様々です)を分担しました。

前日の土曜は、それまでバラバラに作ってきたものを、つなぎ合わせる初日です。
二時間しかありません!
大切にするのは、その場面ごとのテーマ(伝えたいこと)を何度でも言いながら、表現することに徹しました。
形ではなく、表現することです。
15場面あるうちの、7場面まで出来ました。
すごい集中力です!!!
最初にソングを2曲したのみで、後は、テーマ活動しっぱなし・・・・
ちょっときつかったかな~と思いましたが、疲れたら休んで見てていいよ~と無理せずやってみました。
中高生6人の笑顔も、素晴らしかった!
小学生5人も、本当に頑張ったと思います。

そして、翌日の日曜は、ほぼ全員がそろいました。
まず、ソングバードをして、全員が昨日いたわけではありませんが一応昨日の続きから動きます。
前日の夜、中高生はミーティングし、そして午前にも二時間しっかり打ち合わせをしたし、一度動いているので、とても上手くリードしています。
一時間のところで、お茶タイム!!
それでも、3時過ぎたら、疲労が見えてきました。
小さい子は、怒り出したり、足が痛いと言い出したり・・・
出来る子だけでも、最後までいこうと、休憩しながらも進めていました。
そして、何とか最後までいきました!!
休憩後、最初から通して、そして、4:30!!
良く頑張ったと思います。

そこへ、お母さんたちが、
「少し時間もらっていいですか?」
と、ペットボトルを数本持って登場!!!
「もちろん、いいですよ」(何だろ?)と思っていると・・・
六勇士の絵を描いた紙を張ってあるペットボトルを、テーブルに並べていきます。
子どもたちには、輪ゴムを渡して。。。。
そう、六勇士に輪ゴムを当てるゲームです!!!
小さい子は、前から、大きい子は少し離れたところから。
全員が生き生きと、楽しんで、大歓声です!!!
すごいな~
テューターの気付かないところを、ちゃんとフォローしてくれて。。。
六勇士にあたったら、何とおやつがもらえるのです。
ゲームをして、おやつを食べて、心も身体もリフレッシュして、いよいよ発表です!!!

まったく、どうなるか予想がつきません。
音楽CDを間違うことのないよう、私は音楽CDに集中することにしました!!

舞台袖がないので、入口の扉の外から、
小学生リーダーが、Are you ready?
YES!!!
おお、いい声だ!!
これは、いいかも・・・・
ダッシュで、全員がポジションに付く。
出だしの音楽が止まると、
「A tale of six talented men きてれつ六勇士!!」
よく声が出ています。

そこからは、もう最後まで、あっという間でした。
中高生で、日本語がしどろもどろの子がいたり(小学生に訂正されていた)、初めて動いた場面で少しとまどったりはありましたが、全員が一つになれたような気がしました。

ここからです、大変なのは・・・・
スタートラインにやっと立てたような気がしてきました。
やれるかもしれない!!!

見てくださったお母さん・お父さんから、感想とアドバイスをもらいました。
「よかった」という声もたくさん
「ここの場面がわかりにくかった」という指摘もあり
「もっと前向いて、伝えたいという気持ちで言うと、自然に体全体が動いてくる」とか、とても頼もしいアドバイスも言って下さいました。

中高生だけで、その後、一時間ミーティングをしましたが、動いていて気付いたことや、お母さんたちの言葉をしっかり受け入れて、次どうしたらいいか、など、しっかりしてきたなと嬉しく思いました。

今までは、テーマ活動は、見ている人も大事だけど、自分たちがいいと思ったことを自由にする雰囲気がありました。
ところが、今回は違いますね。。。。
「見ている人が、ああ言ったってことは、やっぱり伝わってないってことやから、変えてみよう」って意見が出ていました。
すごいな!!
やはり、挑戦することって大事ですね。
自分たちで考えて、自分たちのエッジ(限界)をどんどん広げているのを感じました。

昨年のよさこいから、着実にこの子たちは、前進を続けています。
その姿を見て一緒に活動している小学生や幼児のラボっ子たちは、言葉でなく、一緒にいるだけで、様々なことを体験しているのでしょう。
中高生の成長も楽しみですが、それを見ているちびっ子たちの成長も楽しみです!!!

また、落ち込んだり、舞い上がったり、いろいろあると思います。
でも、楽しむことを忘れず、見守りたいと思います。
影でアドバイスしてくれる仲間のテューターや、率直な意見を出してくれる保護者の皆さん、ありがとうございます!!!!
>>感想を掲示板へ
Re:発表一ヶ月前!(05月08日) >>返事を書く
kumagorouさん (2007年05月12日 11時12分)

すご==い!
結局小学生グループが「きてれつ」をすることになり、昨日「国際交流
のつどい」のお手紙を見て、Marilynパーティも発表するという
ので、盛り上がっています。
みんなで参加して、発表を楽しみにしています(^^)
まだまだうちは、グループがまとまっていないのですが・・。
日記の文章からも、みんなが団結している様子が良くわかります。
急激に成長しているのも感じます♪
そんなMarilynさんに近づけるように・・家もがんばります!

結局いつも元気をもらっているKumagorouパーティです!
頑張ってくださいね~!
壮行会、楽しみにしています!!!
Re:発表一ヶ月前!(05月08日) >>返事を書く
Marilynさん (2007年05月12日 11時30分)

kumagorouさん

メッセージと激励をありがとうございます。
同じきてれつというのは、プレッシャーも感じるな。。。。(* ^ー゚)
でも共有できるものが又増えるので、楽しみです。
この日は上手くいったのですが、5日たった昨日は、最悪でした(。>_
Re:Re:発表一ヶ月前!(05月08日) >>返事を書く
Marilynさん (2007年05月12日 11時31分)

kumagorouさん

続きです

これをどう越えるか。。。ますます越えなければならない山が大きく大
きくなっていくように感じます。
本番楽しむために、今、泣きながら頑張るぞ~~(笑)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.