幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0553832
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ラボで輝いている子は努力した子 03月22日 (木)
今日は祝日。でも発表会前なので通常通りPを行いました。そして今日は、最年長ラボっ子まあがわらやPでの最後の活動でもある日。
音楽CDで一度通し、みんなが表現について感想を述べた後、こんな感じのことを話しました。まあがちょっと前に話してくれたことを思い出しながら、みんなにもう一度まあの想いをていねいに話しました。パーティの最初に「先生、今週一回もCD聞いてないで全然わからん」と言ってきた子がいたからです。正直に話してくれたことはとても嬉しいことです。でも発表直前で、たくさんお話を深めてみんなの気持ちも高まっている時にこのことばは、ちょっと・・・でした。せめてテーマ活動でその気持ちを表してもらえれば私ももっともっとほめてあげようと思ったのですが、真剣なみんなにちょっかいを出して、もうごちゃごちゃごちゃ。ちょっとみんなに厳しさをぶつけました。
「一日24時間はねえ、みんな同じなんやに。時間は使い方次第なん。動いてみてどうやった?
まあはすごいよね。セリフも表現もいっぱいあるナレーターも完璧。でもね、それはまあがいっぱい家で努力しとるんやに。ひょっとして、まあは大きいからとか留学行ったからとか思っとる子がおるかもしれんけど、小さくても丸ごと覚えとる子もおるし、留学行かんでも発音きれいな子もいっぱいおるんやに。そういう子は、いろんなイメージわいて表現を考えれるようになるんやに。
まあはみんなと最後のテーマ活動をしっかりやりたい、みんなに何か残したいと思って、家でずっとCD聴いて、一人テーマ活動して、みんながイメージ湧くようにいろいろ考えて、みんなにいっぱい愛情持って接して、そやですごいんやに。みんな、まあの気持ちわかる?この3ヶ月、ほんとがんばってきたんやに。他の子もさ、もっともっと助け合えるんとちゃう?ことばが出ない子を助けるからテーマ活動っていいんやに。みんなで作るんやに」みんなじっと聞いていました。
「ちょっと話し変わるけど、ナナのことなんやけど、この前公園に行ったら、4月から幼稚園に入るっていう3歳くらいの男の子がお母さんと遊んどったん。その子はアンパンマンって言って地面に絵を書いとったんやけど、ナナがそれ聞いて喜んでアンパンマン!って言ったり、いろいろしゃべるから”何歳ですか~?すごいはっきりお話できるね。うちの子最近やっと話せるようになったけど、まだ何言っているか全然わかんないこともいっぱいで・・・”ってびっくりされたん。そりゃ、普通はお母さんと二人で過ごす時間が長いやろ。そんなもんなんやて。でもナナはラボのCDいっぱい聴いて、ラボっ子のみんなもいっぱい話しかけてくれるやろ。他の子よりちょっと早いんやんね。男の子と女の子の違いもあるで、ちょっと男の子はことばが遅めっていうのも聞いたこともあるけど、違いは聞く量なんやて」と私。
「先生、全然関係ない話と違うで~」と小5の男の子。
その後もう一度動いたテーマ活動は、それはそれはみんな真剣で、聞いてこなかったといった子も真剣で、真剣ならことばなんて言えなくてもちょっとくらいはいいんだよね。みんなすてきでした。
私がみんなに話したことで一つ付け加えるなら、ナナのことばの成長は、聞く環境以上に、愛情もあると思います。音があふれていても、美しくないことばや、小さい子に必要でないガチャガチャしたものなら、単なる機械音に過ぎません。ある程度の静かな環境も必要な年齢では、そういう音や、音の多すぎる世界はむしろ弊害になることもあるとも思います。でも、ラボっ子がナナに話しかけてくれることばは、優しさでいっぱいなのです。ライブラリが流れていて、それに反応したときも、私はつい嬉しくって愛情いっぱいで返すことがわりと多いかもしれない。まあがCDを聴き込む姿勢も、お話をイメージするだけでなく、仲間の顔が浮かんでいることと思います。仲間がいるから、仲間に愛情を感じるから優しいことばが育つ気がします。やっぱり、「こころがそだてばことばがそだつ」なのかな。
>>感想を掲示板へ
Re:ラボで輝いている子は努力した子(03月22日) >>返事を書く
おみやさん (2007年03月25日 17時25分)

はじめて書き込みいたします。
この日記を読んでこころがじんわりしました。
すてきなテューター、すてきなこどもたち、
すてきなパーティですね。
まだまだ新米テューターなので
自分自身がまだしっかり根を張っていない気がしていて・・・
でも自分の子育ての中にもいっぱいヒントが隠されていることに
気づかされました。ありがとうございます。
わたしもラボも育児も、もっと楽しみたいと思います☆
Re:Re:ラボで輝いている子は努力した子(03月22日) >>返事を書く
わらBさん (2007年03月27日 08時51分)

書き込みありがとうございます。私も12年ですが、まだまだ新米気分で
日々発見です。Tをしていると、頭の中は朝から晩まで年中無休でラボ
ラボですが、得るものもたくさんあります。がんばっていきましょう
ね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.