幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0454612
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ トム・ソーヤが出来るまで
 トム通信①
 トム通信②
 トム通信③
 トム通信④
 トム通信⑤
 トム通信⑥
・ タペストリーのページ
現在ページはありません。
・ 楽しい活動の様子
現在ページはありません。
・ クリスマス会×2。
 新浦安のクリスマス会。
 行徳クラスのクリスマス会。
・ 恒例の大ハロウィーンパーティ!
現在ページはありません。
・ 充実の夏活動の一端。
 夏のアルバム、山小屋編
 夏のアルバム、一の宮編
 カレーパーティ?いえいえ、私の誕生会でしょう!
・ 2007年度、京葉地区、中活の様子
現在ページはありません。
・ 黒姫サマーキャンプの様子
現在ページはありません。
・ ロンドン・パリ子連れ旅
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
今年、最初のラボのみんなの様子 01月14日 ()
長くお休みをもらっちゃったけど、やっと今週から、パーティが
はじまりました。
ラボやってなかったら、なんと、40肩らしきものになってしまった!
痛くて痛くて、ラボできるかしら?と心配だったんだけど、始まったら、
アラ不思議。だんだん痛くなくなって、木曜の小学生クラスが終わるころ
には、なんと治ってしまいました。

もはや、ラボなしでは生きていけない体?

行徳・プレイルーム
5人プラス1人、全員集合!
寒かったけど、だれもお風邪もひかずに、集まることが出来ました。
嬉しい!
Here we go round the Mulberry Bush(NR2のⅢの60番)
お正月恒例の
Jack be nimble(NR2のⅢの65番)
お母さんたちがたくさんいたので、本当にろうそくの上を飛んでみました。
おそるおそる飛ぶ子も、まだ火の怖さを知らず、バシバシ飛ぶ子も。
みんな上手に飛べました。
Little Nancy Eticote(NR44番)
白いろうそくをつけて、本当に短くなっていくのを確かめました。
The Three little Kittens(SBⅡの11番)
絵本をみながら、SBとNRと両方のお歌を聴きました。
来週はテーマ活動風に遊びます。
"The Mitten"
あら!時間なくなっちゃった。ごめん。来週のお楽しみ。

ベイシティ・キディ
今日から、りょうすけくん、参加。最初っからテーマ活動を楽しみにして
くれてます。楽しみな逸材です。
なっちゃんお休み。えーん、3週間会ってないよ~~~。
プレイルームのまあさちゃんが遊びに来てくれました。ひびきちゃんが
お姉さんぶりを発揮して、とてもよく面倒を見てくれました。いつもは
私の手を握ろうと一生懸命なのに、まあさちゃんのことばっかりみてるから、
ちょっと寂しかった・・・。
Here we go round the Mulberry Bush(NR2のⅢの60番)
またたく間に体があったまりました。
お正月恒例の
Jack be nimble(NR2のⅢの65番)
こちらは大人の目がないので、紙で作ったろうそくで我慢しました。
だけど、高かったり、たくさんだったり、大変だったね。
みんな上手に飛べたので、いいことありそう。
Little Nancy Eticote(NR44番)
なぞなぞなあに?
The Three little Kittens(SBⅡの11番)
絵本を見ながら、絵本の通りに、テーマ活動。
コネコちゃんたち、お母さんのWhat!?に、喜んだり、がっかりしたり。
"The Mitten"
お話たどりをしました。自分が何の役になるか、期待にドキドキしながら
時間となりました。
ゆうきくん、「絶対におおかみだ!」と元気に主張!りょうすけくんが
入ってくれたことにより、新風が吹き込まれました。
ゆうきくん、一緒にとても楽しそうにやれるし、それを見て、みんなも
つられてますます楽しくなるし、一石四鳥くらいの感じ。
妹ができたみさきちゃん、お姉さんらしくなったみたい。
では、また来週。CD聞いてね。
今学期のキーワードは、キツネとロシア。

ベイシティ・小学生
勿論、全員集合。
スキーキャンプ帰りのりょうちゃんに話しを聞きました。
楽しかったらしい。キャンプに夢中!
私も、来年は冬の黒姫に行きたいな。

クリスマス発表会の反省。
個人個人はがんばった。だけど、まとまって、全員でお話を楽しむまでに
いたらなかった。お話の暗さのせいもあったとは思うけどね。
でも、そのことをみんな自覚していました。
他の発表の一生懸命さを見て、気がついたようです。
やはり、同年代の他のグループの発表をみることは、成長の早道。
これからも、色々な交流をしていきます。

で、「おどりとら」。
絵本を見て、CDを聞いて、イメージ作りをしました。
山はどんな山?おどりとらはなぜ踊る?きこりはなにを考えてた?

その後、Jack be nimble
小学生のみなさんに簡単なことはさせません。
不安定かつ高いろうそくを飛んでいただきました。
りょうちゃんの習字の筆入れの上に、ろうそくを立てて、一息に
飛び越える。すごい高さを飛んだから、きっと今年もいいことあるよ!
全員で大騒ぎでやって、気持ちよく年初のパーティを終わりました。

行徳・キディ
たくとくん、お休み。来週は来てね~~~。
Here we go round the Mulberry Bush(NR2のⅢの60番)
Jack be nimble(NR2のⅢの65番)
たくさんたくさんたくさん飛びました。ほんとにたくさん。
Little Nancy Eticote(NR44番)
なぞなぞなあに?
ろうそくを頭にのせて、できるかな?おっ、ほんもののろうそく
じゃないからご安心を。
The Three little Kittens(SBⅡの11番)
去年やったのを覚えている子も多かったので、最初から、テーマ活動。
手袋隠して、おそるおそるお母さんに報告にきて、怒られて・・
面白かった。みんな、「もう一回!」って言ったけど、来週の
お楽しみ。
"Rosie's Walk"
ハッチンスの、楽しい絵本。キツネは、めんどりを見ると、どうしても
食べたくなるらしい。
"The Mitten"
今週は、お歌で遊びすぎて、どのクラスも、テーマ活動に至らなかった!
ごめんなさい。お家でCD聞いてきてね。
「わらじをひろったきつね」へ向けてロシアときつね特集だよ。

行徳・小学生
こちらも勿論全員集合。
バーバヤガーの反省から。
概ね、言葉でがんばったと言う感想。
嬉しいのは、みんながもっと出来ると思っていること。
小学生の子どもたちが、人前で、大きな声で、あれだけ英語を言う
ためには、かなりの努力と苦労があったはず。
それをものともせず、次もがんばると言っています。
なんてすばらしい!

年末のパーティが大変だったので、ちょっと息抜きパーティ?
次に取り組むお話決めで喧喧諤諤。
短めのお話にすることだけは決まっています。
ああでもないこうでもない。
Guess how much I love youのデカウサギをピラミッドで表現したり、
(横で1枚の写真、近日公開予定)なにしろ、久しぶりに会った嬉しさ
も手伝ってか、大騒ぎ、大興奮でした。
その結果、お話は、なんと「だるまちゃんとかみなりちゃん」に決まり
ました。
このお話はこの人数じゃ表現できないとか、高さを表現したいけど今の
私たちには無理だとか、こんなの幼すぎるとか、色々といっぱしの(失礼)
ラボッ子らしい発言が、たくさん。

意見が通らなかった子も、前回思い通りになったから今回我慢した子も。
次があるという安心感のもとに、現状を受け入れました。
それにしても、1人残らず、激しく主張できた、貴重な(ああ、最近そんな
に珍しいことではないか・・・)パーティでした。
私は、声出なくなった。

今週も楽しく活動できました。
みんなありがとう。今年も宜しくね。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.