幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0454611
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ トム・ソーヤが出来るまで
 トム通信①
 トム通信②
 トム通信③
 トム通信④
 トム通信⑤
 トム通信⑥
・ タペストリーのページ
現在ページはありません。
・ 楽しい活動の様子
現在ページはありません。
・ クリスマス会×2。
 新浦安のクリスマス会。
 行徳クラスのクリスマス会。
・ 恒例の大ハロウィーンパーティ!
現在ページはありません。
・ 充実の夏活動の一端。
 夏のアルバム、山小屋編
 夏のアルバム、一の宮編
 カレーパーティ?いえいえ、私の誕生会でしょう!
・ 2007年度、京葉地区、中活の様子
現在ページはありません。
・ 黒姫サマーキャンプの様子
現在ページはありません。
・ ロンドン・パリ子連れ旅
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
クリスマス交流・発表会 12月24日 ()
あっっという間に、クリスマス。

24日の午前中に大崎Pと合同で、交流発表会をしました。
関Pのお友達も来てくれました。
森成Pからは高大生が4人、遊びに来てくれました。
ラボッ子が50人以上集まって、賑やかな会となりました。

が、今回は、発表メイン。
プログラムは
「バーバヤガー」(平内P・行徳クラス)
「ブレーメンの音楽隊」(大崎P)
クリスマスソングの発表
高大生よりキャンプソング
「スーホの白い馬」(平内P・新浦安クラス)
「ワフ家」(大崎P)
素語り(ジャックの建てた家・ピーターパン4)
ソングバード
お菓子、つかみ取りならぬ、汲み取り大会!

休憩無しで、10時から12時半まで、ぶっ通しでした。
キチキチかな?と心配していましたが、スムーズに全てやり遂げることができました。

来てもらった、高大生たちが、ソングバードやキャンプソングをしっかりと盛り上げ、子どもたちを楽しませてくれました。さすがですね~~。
いつかみんなもあんな風になれるかな?
おかげで、発表が多い会でしたが、みんな充分に体を動かし、ラボの楽しさもしっかり味わうことができました。
ほんとにどうもありがとうございました。また来てね~~~!

クリスマスソングの発表は、もう、みんなお得意なので、こちらも安心してただうっとりと眺めていました。
みんな大きくなったねえ。
平内P最初のクリスマス会の発表会の時と比べると、平均身長が倍になった感じです。うっとり~~~。

あちこちで、小さいお菓子をたっくさん買い込んできました。
それを、浅いダンボール箱にたっぷり入れておきました。
それを、紙コップに一杯、汲み取ります。上手にやると結構とれる。
チャレンジャーには、高大生とジャンケンをして勝てば、コップ2杯。負けたらコップに半分という、コースも作っておきました。
それと、たくさんのおせんべい。こちらは、お箸で一回に取れるだけ取る。
これまた、上手な子はたくさん取れる。
これもお兄さんお姉さんたちに手伝ってもらい、楽しくやれました。
みんなラボッ子らしく、小さい子から順番にやらせてあげることができました。
これまた、成長の証ですね。

随所に子どもたちの成長を見ることができ、トータルでは楽しい会となりました。

テーマ活動に関しては・・・・・、
きっちり成果を表すことができた子、努力の跡がよく見えた子、力を出し切れなかった子、今回は努力できなかった子、と色々でしたねえ~~~。
それは、本人たちが一番感じていることだと思います。


バーバヤガーでの1年生たちのがんばりには、目をみはるものがありました。
今まで、楽しいラボは存分にやってきた子たちです。
テーマ活動もたくさん見て、身近に目標がいて、喉もとまで出かかっている言葉が、いつ出てくるかな?と待っている状態でした。

その一押しを、お母さんたちがグイっとやってくれました。
ちゃんと言える楽しさを知ったからには、自分でやり出すのももうすぐ。
機械だって、あとちょっとしたら、自分で上手に操作できるようになります。
お母様がた、あともう少しの間、グイグイっとお願いします。
今、ちょっと大変な思いをしても、10年後、感謝されること請け合いです。
次は、こんなに難しくないお話を選びます。
とても覚え易くなっていることに、驚くことと思います。

お姉さんたちは、とても忙しい時期と重なり、ちょっと時間的に厳しい状況でした。それでも、自分の責任をキッチリ果たしてくれて、感謝感謝です。
面と向かっては、文句が多くなってしまうのですけれど、ほんと、いつも感謝してますよ。
ただし、1人、あんまり忙しくないお姉さん(ダンスの発表も吹奏楽の発表もない人)がいたのですが、ちょっと残念な結果で、この1人のことは、充分に締めておきました。


スーホに関しては、課題が山積。
一人一人を見ると、それぞれに、CDを聞き込み、言葉もとてもよく出ている子が何人もいます。
お話の中の自分の役割もしっかりわかっている。
3年生が中心のこのクラスは、なんでも、言葉で理解できるはず。

なのに、全員で1つのことに取り組んでいると言う感じが見えない。
一人一人ががんばっているのに、それを繋げられなかった・・・。
恥ずかしいのか、他人事のように見える子もいて・・・。
発表の後、話ができずに冬休みに入ってしまうのが、残念。
年始早々、反省会から始めるのか~~~。

それでも、進歩は見えているのです。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.