幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0512848
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ テューターのおもい
現在ページはありません。
・ クラス紹介
 プレイルーム
 キディグループ
 小学生以上 正会員グループ
 すみだパーティの高校生活動
・ すみだパーティ年間行事
 パーティ合宿
 7月 すみだパーティの夏がはじまるぞ(パーティ内壮行会)
 8月下旬 夏活動報告会
 10月 ハロウィン交流会
 12月 クリスマス交流発表会
 3月 パーティ卒ラボ式
・ すみだパーティ交流
 ラボ全国キャンプ
 国際交流
・ すみだパーティラボっ子や親御さんの感想 
 2015年と2014年
・ 20周年文集から 2014年3月
 OB,OG による もしもホームスティに行ってなかったら
 父母代表メッセージ
 高校生活動シニアメイトのおもいで
 国際交流とシニアメイトの歴史
・ 2008年3月16日 15周年フェスティバル プログラム
 オープニングとナーサリィメドレー、まよなかのだいどころ
 エメリヤンと太鼓 
 エメリヤンと太鼓 もしも魔法が使えたら みんなの詩
・ 中高生の活動 中国支部中高大性広場
現在ページはありません。
・ 15周年文集から
 キャンプ感想から
 シニア他中高生活動から
 留学生 OB,OGからのメッセージ
 高校生の ラボをやってきて
・ 2004年の活動 5月9日春の交流発表会
 工事中
 すみだpの夏が始まるぞー
 夏活動
 第10回パーティ合宿 
 ハロウィン キディ、プレイルーム交流発表会
・ ピノッキオ~2004年中国支部国際交流のつどい激励発表
 キャスト
・ ラボのいいところ(ラボっこ編)
 ラボのいいところ(お母さん編)
 ラボで育つ社会力、コミュニケーション力
 ラボで育つもの 育てたいこと
 1歳から18歳まで 縦長グループ
・ ラボっこの英語力、表現力
 ピノッキオ4話 セリフを使ってお話作り
 英検 TOEIC
 英語だけで物語を聞く
 ライブラリィ俳句キング
 創作活動いろいろ
・ ラボっこ先輩メッセージ
 お気に入りライブラリィ
 お勧めブック
・ ラボ全国活動 夏のキャンプ
 冬ウィンターキャンプ
 春 スプリングキャンプ
 ラボ国際交流のつどい
・ すみだpの国際交流 
 留学
 スミティのシャペロン報告 2002年
 2000年夏ジョージア
 2002年夏
 2003年夏
 2004年夏 ショーン受け入れ Shawn
 2004年夏 ジョージアスティ Mちゃん
 中国交流
 2005年夏 エミィ エミリィ 受け入れ
 2005年夏 ホームスティ
 ラボインターンとの出会い
 2006年夏 ホームスティ
・ ラボ山口地区の活動
 国際交流報告会
 国際交流壮行会
・ 主なテーマ活動 2002年 ありとキリギリス
 2004年 3月「ピノッキオ4話」
  父母感想となぜテーマ活動か
 2004年「うみのがくたい」
 2005年7月 高学年による「グリーシュ」
 2005年11月山口地区テーマ活動大会にて「長ぐつをはいたねこ」
 2006年4月 「春風とぷー」と「どろんこハリー」
 2006年11月「すてきなワフ家2話」「15少年漂流記 」
 テーマ活動って?
 2007年3月「妖精のめうし」
・ すみだPの活動  春のパーティ卒ラボ式
 すみだPの夏がはじまるぞおおお 壮行会
 すみだP合宿の歴史
 秋のキディ、PRハローウィン交流会
 10周年フェスティバル 
 2005年第2回卒業式
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ラボ40周年記念教育シンポジュウム  11/29の日記 11月29日 (水)
12月2日 3日と横浜で40周年イベントがあります。全国からテューターが集まってきます。私も行ってきます。35周年30周年はラボランド黒姫でテューターや専門化が集まって2泊3日ラボ教育を考える会でしたが40周年はこのように。

日時:12月2日(土) 開演13:00 終了17:00
 

会場:パシフィコ横浜会議センター 
   1Fメインホール

プログラム
■ 記念講演 「子どもの未来は,環境と教育にかかっている」
心がふるえる外国語との出会いとは? 物語の力
●C・W ニコル(作家・アファンの森財団理事長)
■ 基調講演
「今,なぜ母語なのか?-母語力と外国語能力」
人間学としての言語学からみたラボ活動
●鈴木孝夫(言語社会学・慶応義塾大学名誉教授)
■ 研究報告 「今,なぜ母語なのか?-母語力と外国語能力」
言語運用能力と社会力と
教育成果調査研究プロジェクト報告をかねて
●門脇厚司(教育社会学・筑波学院大学学長)
●田島信元(発達心理学・白百合女子大学教授)
■ ラボ・テューター
   レポート 「テーマ活動で育つことば」
■ パネル討論
「なぜ英語教育が人間教育なのか?」
●和田 稔(英語教育・明海大学教授)
●本名信行(言語政策学,国際コミュニケーション研究・青山学院大学教授)
●杉浦宏昌(応用言語学・中央女子大学講師)
●ペレラ柴田奈津子(応用言語学・フェリス女学院大学講師)
■ ラボ言語教育総合研究所設立宣言


3日 ひとつしかない地球子ども広場

■展示スペース
各地で開催された「子ども広場」の報告,ラボ・パーティ40年,ラボ国際交流35年のあゆみ。パネル・映像による紹介。

■交流スペース
全国からあつまったみんなの交流の場。テーマ活動や新作ソングバードの発表など。名刺大交換会など。全国に友だちをつくろう!
■ラボっ子主催スペース
パーティやグループで考えたプログラムを開催。

■コラボレーションスペース
「子ども広場」に協力・協賛していただいた団体の紹介や展示。

■For the Children and Future
「ひとつしかない地球」に住むわたしたちが未来の地球,子どもたちにできることは何でしょう? 


すみだP15周年カウントダウンひとつしかない地球子ども広場、うれしい感想がたくさん届いていて、皆さんに紹介したいと思いつつ、またまた腰の調子が悪くなって、パソコンに向かうのも辛くて、アップできずにいます。
日本のこの40年は変化が大きい。明治、大正、そしてその以前も、自分が幼い頃に育てられた、はぐくまれた社会の価値観で子どもを育てていけば大丈夫だった。でも、戦後の日本は親自身が育ったときの環境と、自分が子どもを育てるときの環境がもう変わっていて、対応しきれないくらいの変化。その中、ひとつの教育活動が続いてきた、しかも民間で、これは大変なことだと思います。

田島先生には光で講演会もしていただきました。30周年、35周年、キャンプ、中国交流、広場ラボの中で出会った多くのテューターにお目にかかれることも楽しみです。

何とか行かれそうなので行ってきます。報告を楽しみにしていてくださいね。
>>感想を掲示板へ
Re:ラボ40周年記念教育シンポジュウム  11/29の日記(11月29日) >>返事を書く
おーじゅんさん (2006年11月29日 11時09分)

体調が万全ではないようですが、大丈夫ですか? いつ横浜に入るので
しょう。 お大事になさってくださいね。 シンポジウムの長時間です
から。 

私はシンポジウムが終わるまでは、緊張していてだめでしょうが、祝賀
会か、翌日会場のとこかで、てぬぐいとバッジの売り子さんをやってい
ますので、声をかけてくださいね。

こちらに書き込みしていただきありがとうございました。 
おーじゅんより
Re:ラボ40周年記念教育シンポジュウム  11/29の日記(11月29日) >>返事を書く
さっちゃんさん (2006年11月29日 11時14分)

ホントにあともう少しですね。
地元でずっとかかわっていたので、やっとこの日が迎えられると
いう感じです。
スミティさんにお会いするのを楽しみにしてます。(^^)
Re:Re:ラボ40周年記念教育シンポジュウム  11/29の日記(11月29日) >>返事を書く
スミティさん (2006年11月29日 17時34分)

さっちゃんさん おーじゅんさんへ

 ホスト支部、私たちは行くだけですが、神奈川の方は準備がさぞやた
いへん。直前の準備もありますね。
 
腰は昨日 鍼に行って随分よくなりました。ここは飛行場にも遠いので
結局新幹線。長いです!!  ぼちぼちと楽しみながらいきます。

お目にかかれるの、楽しみです。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.