幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0438930
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボっ子が語る「ラボって何?」
現在ページはありません。
・ サマーキャンプゆつぼ2班(2004)
 ゆつぼ2班(2005)
 ゆつぼ2班(2006)
・ テーマ活動って何?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 テーマ活動が生まれてきた歴史
・ つよく やさしく しなやかに育つ理由
現在ページはありません。
・ 天愛☆ニュージーランド☆次は☆ドイツ☆へ
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ようやく「はだかのダルシン」にたどりつきそう・・・発表会が終って 11月22日 (水)
●先週楽しんだソングバードは
・Bluebell,Bluebell(ソングバード2-CD1-2)
・Head and Shoulders, Knees, and Toes(同じくCD1-8)
・John Brown’s Baby(同じくCD1-10)

●それから「おおかみと7ひきのこやぎ」の事後活動をしました。
幼児、小学生の子ども達にとっては達成感があった発表だったようで、今、このグループはエネルギーに満ち溢れています。
おおかみとこやぎの掛け合いのことばを今でも覚えていて楽しんでいます。

●好きなお話の絵本を持ってきてねと頼んでいたので、持ってきた絵本を紹介しながら次にやりたいお話をひとりずつ発表しました。
もってきたのは「どんなにきみがすきだかあててごらん」「わらじをひろったきつね」「妖精のめ牛」「はだかのダルシン」「ギルガメッシュ」でした。

●やりたいお話は「わらじをひろったきつね」7人「たぬき4話」5人「妖精のめ牛」1人、「雪渡り」1人、「注文の多い料理店」2人ということで、
今日は「わらじをひろったきつね」をしようかということになり林が絵本を読みました。
ちょっと読み間違ったら、訂正してくれる人が何人もいて、みんな何度も聞いたんだなあと感心しました。

●それから、動いてみるつもりでしたが、時間が少し足りなかったので、みんながもってきてくれた絵本をみました。
「どんなにきみがすきだかあててごらん」の話をKちゃんがしてくれました。
「ギルガメッシュ」の絵本に男の子たちが惹き付けられていました。
「はだかのダルシン」の話をYくんがしてくれました。

Y コンラ王が北の海にいっとう間にグンダーとアニグと・・・いろいろあって、ダルシンがはだかで追放されると。
みんな えっ?はだか?
Y うん。はだかで追放されて、人間が作った服を着ちゃあいかんと。
T  そこのところ読んでみようか?

ひとつ、他の人間と話をしてはならぬ。
ひとつ、鉄、銅、青銅、金、銀をもってはならぬ。
ひとつ、パンを食べてはならぬ。(もちろんごはんも)
ひとつ、人間が編んだ服、縫った服、織った服を着てはならぬ
ひとつ、馬に乗ってはならぬ。(もちろん車はないよ。)
ひとつ、人間が建てた家で寝てはならぬ。

みんな不思議そうな、神妙な顔。
「はだかのダルシン」に興味が出てきたようです。
福A春合宿のテーマでもある「はだかのダルシン」をやりながら、クリスマスに向けて「SB1」「NR2」「ひとつしかない地球」のクリスマスソングもやっていきます。
「わらじ」はどこで発表しようかなあ。クリスマス?春?…成り行きを見ます。
>>感想を掲示板へ
Re:ようやく「はだかのダルシン」にたどりつきそう・・・発表会が終って(11月22日) >>返事を書く
リトルプリンスさん (2006年11月25日 09時27分)

発表会後の事後活動も大切ですよね~。
うちも来週は、やりたいと思います。

次のテーマ活動の取り組みに向けて、早や、こどもたちが絵本を持って
きてプレゼンテーションして、スゴイですね。

いろいろと勉強になります。
Re:ようやく「はだかのダルシン」にたどりつきそう・・・発表会が終って(11月22日) >>返事を書く
Play with meさん (2006年11月25日 10時42分)

訪問ありがとうございます。
本当にお会いできて嬉しかったです。
やさしそうなイメージに癒されました。
ダルシン・・・myPARTYでは小人数のグループですが楽しんでい
ます。さらっと聞き流すだけでは理解できないような深さですよね。
理解できてくると興味がわき魅力にはまっていきますね。

これからもよろしく!!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.