幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧趣味・ゲームランダム新規登録戻る 0492651
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 暮らしのエッセイ
 つくし摘み
 草取り
 寿限無
 半夏生
 ヨーロッパ雑感
 クロタラリーア・アレッサ
 こんなにおいしいの、フルーツポンチ
 リフォームの心_(1)
 ダムに沈んだ徳山村
・ ちゃこの絵画展
 港町ベルゲン
 鐘楼
 古都遠望ー(3)
 運河を行く
・ ラボ・ライブラリー(GT)
 山山もっこり
 うみがたずねてきた
 かいじゅうたちのいるところ
 ピノッキオ
 三本柱・柿山伏
 昔話・ききみみずきん
 ふしぎの国のアリス
 てぶくろ
 すてきなワフ家
 ドン・キホーテ
 ドゥリトル先生 海をゆく
 ピーター・パン
 わんぱく大将トム・ソーヤ
 ロミオとジュリエット
 大草原の小さな家
 ジュリアス・シーザー
・ ラボ・ライブラリー(SK)
 たろうのおでかけ
 ぐるんぱのようちえん
 へそもち
 はるかぜトプー
 ありときりぎりす
 しょうぼうじどうしゃ じぷた
 みにくいあひるのこ
 国生み
 スサノオ 霜月祭り
 オオクニヌシ
 わだつみのいろこのみや
 ウッレと冬の森
 きこえるきこえる
 巨人シュトンペ・ピルト
 太陽の東 月の西
 だるまちゃんとかみなりちゃん
 アリババと40人の盗賊
 かいだんこぞう
 たぬき
 長ぐつをはいたねこ
 てじなしとねこ
 ティム・ラビット
 耳なし芳一
 鏡の精
 鮫人のなみだ
 鮫どんとキジムナー
 スーホの白い馬
 わたしとあそんで
 いたずらきかんしゃちゅうちゅう
 プロメテウスの火
 空のかけらをいれてやいたパイ
 なやたけのがぐやひめ
 ガンピーサンのふなあそび
 かぶ
 太陽の子パエトン
 王さまの耳はロバの耳
 ペルセウス
 オデュッセウス
 三びきのやぎのがらがらどん
 ヒマラヤのふえ
 ポワンホワンけのくもたち
 ブレーメンの音楽隊
 おばあさんが話した日本の昔話
 みるなのはなざしき
 ふるやのもり
 ジャックと豆の木
 3びきのコブタ
 猫の王
 トム・ティット・トットと三人のおろかもの
 白雪姫
 ヘンゼルとグレーテル
 かえると金のまり
 おおかみと七ひきの小やぎ
 ホッレおばさん
 ひとうちななつ
 まほうの馬 シフカ・ブールカ
 わらじをひろったきつね
 エメリアンと太鼓
 不死身の九人きょうだい
 おどりトラ
 そらいろのたね
 うみのがくたい
 はだかの王様
 幸福な王子
 平知盛
 かにむかし
 瓜コ姫コとアマンジャク
 ゆきむすめ
 おかあさんのたんじょう日
 西遊記
 一寸法師
 安寿と厨子王
 おむすびころころ
 チピヤクカムイ
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
リホームの心・・・(2) 10月03日 (火)
何でも買える時代。そしてブティックや専門店は別として、衣料品売り場などをまわれば、どうしてこんなに安いの?と思えるくらいの品物もある。お金、時間、そんなバランスを考えると、「どうしてこれを一生懸命作るの?」と、いいたくなるようなのが、私のリホームだ。
 買えば済むもの、今それほど必要でもないけれど・・・・でも、これで何か作れないかな?・・・と、どんどんつくっている。姑の残したもの、母や姉の着物など、今着られる服、今持てるバッグ、ポシェットとしてよみがえる。今、ここにある必要ないものが捨てられなくてよみがえらせるのが私のリホームだ。
 姑が亡くなって、子や孫が集った。「おばあちゃんのきものだよ。]といっても、今は誰もそれをもらってきる人はいない。古布のお店はあるけれど・・・・リサイクルショップもあるけれど・・・・誰もほしくないものが高く売れるはずがない。微々たるお金にするには、この必要ないぼろにこめられた思いは大きすぎる。
 私は、一周忌の法要をめざして、姑の着物を解き、洗い、そのまま縫っては余りにも能がないし、また貰い手もなかろうと、柄を取り混ぜセンスよく?パッチワークをして、大きいバッグ、かわいいバッグ、エコバッグなどを作った。帯も素敵なポシェットによみがえった。
 法要の後、御斎もお開きに近づいた頃、「かばんやさんがきましたよ~。」と座敷の真ん中に、どさっとバッグを置いた。
 「おばあちゃんの着物や帯から作ったんだよ。好きなのをもらってちょうだい。」というと、孫の若い子達も、「あ、これ、おばあちゃんが着てたの、・・おぼえている」とか、「これ、おふくろによくにあっていたよな」とか。それぞれの心の中によみがえる熱いものがあった。そしてポシェットは若い女の子たちに。大きなバッグ、小さいバッグそれぞれに各家にもらわれていった。
 和尚様は「最高の供養になりましたね。」と。
>>感想を掲示板へ
Re:リホームの心・・・(2)(10月03日) >>返事を書く
ちこらんたんさん (2006年10月04日 01時16分)

素敵ですね。
大河ドラマで脚光を浴びている千代(山内一豊の妻)みたいです。
「千代紙」とは、彼女がつぎはぎして作った着物の柄が由来だと聞きま
した。
賢くてあたたかい人柄。センスのよさ…同姓として、憧れてしまいま
す。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.