幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0334650
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ひさしぶり!のカルチャーラボ 08月30日 (水)
日記の更新も久しぶりです。夏休み、なんだか忙しい毎日でした~。

8月24~26日まで地区の合宿があり(1泊2日)、わがPは2班でした。

今回は合宿初めての子も何人かいて、大きいお兄さん、お姉さんのラボ

っ子がたくさんいて、やさしく世話を焼いてくれるのにすっかり感動し

ていたようです。本当にラボの高大生ってすごい!!今回は嬉しいこと

にわがPの中2のYoと、MIsiaが実行委員として頑張ってくれました。

夜の実行委員会は、宿舎の中では一番広いリーダー部屋に集合するので

すが、大勢いるうえ、テューターたちも一緒なので窮屈です。でも、

その中で、疲れて眠いだろうに、真剣にその日の反省を次の日へ生かそ

うという彼等の姿勢には、毎度のことながら頭が下がります。そうやっ

て、中高大生たち自身も成長していくのが手に取るように解かります。

今回初めて実行委員に参加したYoも数年後にはきっと素敵なシニアに

なってくれるでしょう。
********************************
合宿実行委員の話しはこれくらいで、今日の久しぶりのカルチャーラボ

は、元気に全員、プラスきほちゃんのお姉ちゃんが参加してくれました

2週間お休みでしたし、その前のレッスンは私がキャンプでお休み。

ですから3週間ぶりの再会です。始めはじーっと確認するように見ていた

かおりちゃんもだんだん笑顔になってくれました。しんちゃんは、きほ

ちゃんとお当番さんです。「ひろき君、あれ?おそいね~」と見に行っ

たらお昼ごはんを食べようとしていて「あっ、まだだよ~!」と先生に

あわててつれてきていただきました。久しぶりだったから、ついうっか

りしちゃったようです。久しぶりなので、ご挨拶の歌をていねいに歌い

ました。

♪Good Morning
♪Hi!
♪Hello
♪One little finger
♪My balloon
♪What's this? これは、ひとりずつパズルさいころ(と勝手に呼んで
        います)をもって、歌いました。
♪Round Round the Garden これは、「くまがり」が怖くなっちゃった
             子のために、かわいいテディベアで遊びま             した。

そして、今日のお話は「きょうはみんなで くまがりだ!」。

きほちゃん姉妹が始めてだったので、くろっきーが絵本を使ってお話

たどりをしました。ところがどうやら感情を込めすぎてしまって、クマ

がこわくなってしまったきほちゃん。きっかけは別のことで泣き出した

のですが、とまらなくなってしまいました。これにはびっくり!アンド

失敗!ワクワクするところも、クマさんに追いかけられたらコワイ!と

思うのもうなずけます。それだけ感受性が鋭い証拠ですよね。サンサン

が怖くないようにかわいいテディベアを用意してくれたのですが・・・

すでに絵本の世界に魅入られてしまっていて、どっぷり本当にクマさん

が怖くなってしまったようです。う~ん、くろっきー不覚。というか

「くまがり」がこわい~、と泣かれたのはじはじめてだったかも。

でも、他の子達は、もうきゃあきゃあワクワク。とっさに用意したシー

トの草原も、マットの川も、床を這って手で捕まえる「ぬかるみ」も

手で邪魔する「もり」も、お母さまにくるくる回してもらう「ふぶき」

も、どれもどれもはじけそうに喜んでいましたよ。そして、お家に帰っ

て二階のベッドの中にもぐりこむところは、いつでも笑いをこらえるか

のように、また、半分真剣になってシーツにもぐるのでした。とくに

しんちゃん、ひろきくんの男の子は、目が耀いていましたね!

でもきほちゃんのごきげんは直らなくて、すこし気分を変えようと

『Animal Move』という、仕掛け絵本をよみました。かわいい動きが

たくさん!個人的にはペンギンのよちよちと言うところが大好きなんで

す。すこし眠気も入ったきほちゃん、でも、また来週ね!とみんなとご

挨拶しました。お母さまたちとほんの少しお話しましたが、「怖い」

というのも、感受性の鋭い証拠。反対に熱く入れ込むのも登場人物に

気持ちを投影させていることです。無反応より、ずっと素敵なこと。

無反応に見えていたって、実は心の中に蓄積されて積み重なっていくの

ですから、やっぱり、小さいうちは読みきかせを毎晩(或いはお昼でも

朝でも)してあげるといいと思いました。心の栄養、ですよね!!
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.