幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0334645
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
みんな芸術家?!になろう 07月29日 ()
夏の集中ラボ、2日目は「コラージュを作ろう」。この日は、中2の

Boys が3人揃って、なんだか我が家が狭くなったよう。3歳のMちゃ

ん、H君が隣に来るとものすごい身長の差です。今日も始まりは、「誰

がいないかな?」ゲームから。小さい子にとっても、大きな子に慣れ親

しむチャンスとなるようです。

それから、ライムカード取りゲームをしました。といっても、小さい子

は、まだ良く分かりません。そこで、大きな子とペアを組んで、大きな

子は、直接カードに触ったり、「これだよ!これ!」などと直接指示で

きないことにし、ペア同士のコミュニケーション能力を駆使してもらう

ことにしました。すると・・・始めはどうやって小さい子に指示したら

いいのか戸惑い、小さい子の方も全く耳をかそうとしなかったのが、

次第にそのペアならではの方法でコミュニケーションをとり始めるよう

になって行きました。そのうち、3歳児だろうが、スムーズに取れるよ

うになってきて、そうなってくるとみんな楽しくてワクワク(特に小さ

い子は、自分にもできるんだ~!と嬉しくて)!こういうのって最近

見かけませんよね。そんなこんなでいい勝負。盛り上がりました。

特筆は、小1のBoys。大きい子のサポートなしの対決ですが、入会した

ばかりのS君が動物的なカンのよさを見せると、H君、負けじと張り合

い、目を見張る活躍ぶりです。いいライバルって必要なんだな~。

それから今日のメインプログラム。コラージュに取り掛かりました。

まずは、「ダルシン」の話しを読み、「ケルトの木の知恵」という写真

集等をみせ、「妖精のめうし」の背景に触れて、イメージを喚起させま

す。でも、作る作品は、どのライブラリーでもいいことにしました。

なるべく好きなものから作って欲しかったので・・・さてそれから

3~4人のグループに分かれて、模造紙を半分に切ったもの2枚に

好きな色を載せていきます。この段階では、まだただの色。イメージす

るお話の色や、好きな色、さまざまな色をなるべく色同士が混ざらない

ようにして白いところを埋めていきます。すでにこの時点で、すごい

アブストラクトになっているグループもあり、小さい子は、好きなよう

に色を塗りたくれるので「絵の具って楽しい!!」という声が上がって

いました。テューターとしては、ニンマリです。それをどんどんドライ

ヤーで乾かしている間に、白い画用紙を配ってもらい、持参したはさみ

とのりで、各自位置につきます。部屋の真ん中には、たった今、みんな

が縫った模造紙が。きれいな色や不思議な色の洪水です。まずは、

何のライブラリーのどんな場面が描きたいのかイメージタイム。それか

ら少しずつ真ん中の色をもらってきてコラージュにして画用紙にデザイ

ンしていきました。こうやって作っていくと、本当に不思議なことに

年齢による差(つまり、うまい・下手)があまり顕著に現れないのです

イマジネーションの差になっていく、というか、イメージを表すことが

上手か、そうでないかに分かれていくのですね。以前「エメリヤンと

たいこ」のテーマで作ったときもそれを強く感じました。コラージュの

メリットは、小さな子でも、自分が思い通りにできないじれったさで

作品を投げてしまうことが少ないという点にあります。色の素材は平等

で、はさみの使い方が多少つたなくても、迫力でカバーできてしまうの

ですね~。この日も5歳のT君、すごい迫力の作品を作っていました。

「不死身の9人兄弟」ですって。この作品の子は多かったですね。

やはり発表会で、体に残っているのでしょう。お家に持って帰りました

ので、夏の終わりに見せてもらうのが楽しみですね。今日は、色や形で

ライブラリーのイメージ体験をしました。本当に素晴らしい。子供って

みんな芸術家だな~。(お世辞でなく)「大きな木」を読み聞かせまし

た。「The Given Tree」というのですね。

PS.アメリカに行っているAyとKのホストファミリーから無事に

着いたというメールが来ました!!Ayはみんなで撮った写真も一緒に

!!とても楽しそうな笑顔で私は胸が一杯です。Kも早速持っていった

パズルで交流を図っている様子。みんな頑張れ!
>>感想を掲示板へ
Re:みんな芸術家?!になろう(07月29日) >>返事を書く
あっこさん (2006年07月30日 00時03分)

夏は何しよう?と頭も梅雨で停滞していました。とっても楽しいアイデ
ィア頂きますね~新刊は時間的に入り込むほどでは無かったし、どうし
よう~でした。夏のパーティの持ち方も様々なんですね。はじめのほう
に合同でお絵かきしたり、最後の方に報告会したり…ラボらしいという
のか、決まりがない、子どもの予定次第みたいな。 黒姫は5班だっ
け?きっとその頃にはぐっと暑くなっているのかしらね。
Re:Re:みんな芸術家?!になろう(07月29日) ・ >>返事を書く
クロッキーさん (2006年08月01日 22時53分)

あっこさんへ
>私も、「どうしよう?」と直前までウロウロでした。ここのところ
夏の合同Pのパターンが少し出てきて、お母さまたちも明日は○○でし
たっけ?、なんて覚えてくださっていたりします。それでも、毎年中味
は違うので、昨日も夜中まで準備でした~。Misiaが強力な助っ人です
~(笑)でも、始まってしまうと3時間があっという間・・・本当に、
決まりも約束も無視(?)した、独自のプログラムかも・・・・まぁ
夏のラボは「お楽しみ」って言うことで、許してやってください(笑)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.