幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0262515
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ ラボテーマ活動とは
 テーマ活動の提案
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ハメルンの笛吹き 07月12日 (水)
 水曜グループ、夏休み前最後のホームパーティです。4月末に地区発表会でワフ家の発表をし、その達成感とともに、のびのびと1学期を過ごしてきました。ワフ家を月よう~木ようまで楽しんだ5月、6月は「ストーンスープ」実際にスープを作ったり、石だけでスープ(?)を作ったり、楽しい実験教室のようでした。そして今月は「ハメルンの笛吹き」です。
 ここのところ読み聞かせは「世界のむかしばなし」を読んでいます。今日は「ねこの大王」というお話・・選りすぐられた世界の昔話はどのお話も面白く、子供達はとても熱心に聴き入ってくれます。いつも「もっと読んで~」とせがまれるのですが、そうそう本ばかりも読んでいられないので、今日はひとつだけにしました。
 17日の交流会にむけての発表の練習、今日が最後です~。Catsの動きが、なかなかスムーズにできずもたついてしまうのが、心配です。本番大丈夫かな~?たくさんの人が見てるからね・・頑張ってね。Looeももっとしっかり覚えて頑張ってほしいです。男の子たちは女の子頼みではダメよ!
 ハメルンやりた~いと今日は積極的な子供達。ゆうくんがハメルン、市長がけいたくん、議員がけいくん、町の人があーちゃんまうちゃんゆめちゃんじんちゃん、ねずみがたっちゃんしょうくんりゅうくんです。散文詩調で日本語も英語も難しいので、小さい子供達にはやりにくいテーマ活動だと思っていたのですが、意外にも子供達はなんの抵抗もなくテーマ活動を楽しんでいました。先週の導入がよかったのか、すっかりお話の内容が理解できているようでした、でも・・ねずみがちゅうちゅう町の人を追いかけ追い回し・・さながらおいかけっこをしているようで大騒ぎではありましたが。途中で市長をしているけいたくんが、笛吹き男に渡すお金を作りたい!と作り始め・・・お話の世界を盛り上げてくれました。一方ねずみたちは、ゆうくんハメルンについていき・・・川の中で溺れて死んでしまいました。やったー!と町の人達は大喜び!・・・もつかの間、今度は子供達が連れていかれてしまいます。けいくんと私でほらあなを作って、みんな入ってしまいます。ここまで動いて、最後の方はCDを聴きながらけいたくんが夢中になっていたお金づくりをみんなでして楽しみました。1000ギルダーってどのくらいだろう?「1ギルダーが10万としたら1億だね!」とけいくん。金貨ですし、当時のお金でもかなりの金額だったのでしょうか?「7月22日だからもうすぐだね」とゆうくん。1376年7月22日の話だから今から何年前?計算して・・・「630年前だね」とけいくん。本当にあった話らしいよと、今日も地図を広げてハメルン市をみつけました。
 キャンプソング・・Green greenとケグリを踊ってから、夏休みの課題についてのお話をしました。春にワフ家を頑張ってとても力のついてきた水曜日グループの子供達、夏休みも自分のステップアップに積極的に課題に取り組んでほしいです。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.