幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0553836
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
国際交流が近づいて・・ 07月03日 (月)
とうとう7月。早いもので2006年度の国際交流参加ラボっ子も、あと3週間あまりで海を越えることになる。Pから一番最初に送り出したときは、「彼らなら大丈夫!」と思っていたが、でも内心とてもドキドキしてた私。しかし、送り出しも5期目を迎え、「きっと大丈夫」という『楽しみ』に変わってきた。この日を迎えるまでに、日ごろのP活動で育てることをとても意識するようになったから。子どもは知らないけれど親が積み立ててくださっている家庭は、それなりにほんの少し意識して接し、また、ラボっ子自身がすでに行く気満々の場合は、ことばがけを意識し、壮行会などの行事にも大いに誘っている。
さて、昨日は地区の壮行会だった。ずらり並んだ青色の国際交流Tシャツを着たラボっ子たち。彼らが今年のメンバーか・・なんだかじーーんと来る。その中でPのラボっ子を見つけた。わが子を見つけた気分。みっぴも「せんせーーい」と叫んでくれる。
さて、すがたり発表ではちょっと緊張しているもののお気に入りの「てぶくろ」をすらすら語ってくれた。今年もペープサートあり、フエルト人形あり、紙芝居ありと楽しいすがたりがずらり。アルバム紹介のラボっ子を見ると、毎年みんな恵まれた家庭に育ったのだな・・とあたたかさを感じます。自由課題では3人が舞台で剣道の技を見せたり試合をしたり、ばく転が得意な子が披露してくれたりと(大丈夫かな~とかなりドキドキだったよ~)いろいろ楽しむことが出来ました。
そして最後の親子のお手紙交換とハグ。こちらまでもらい泣きです。恥ずかしそうにハグする子、逃げ出して走って行く子、さわやかに握手を交わす子・・毎年ながらいろいろでしたが、来年はいよいよ我家も・・ムフフ・・と思いました。後から娘には「私は逃げ出すでね~」と言われましたが・・とほほ。
さて、まあと同期で留学したラボっ子も一足早く帰ってきたアメリカ組の子達が帰国報告にやってきていました。外見が変わったわけではないですが、なんだか堂々としてキラキラ光って見えました。もちろん英語のスピーチは何を言ってるか理解できないスピードであっぱれ。数分では話しきれないものをたくさん抱えてきているのだけは感じました。わがPのまあも今頃ナナイモを出てバンクーバーに集結してる頃。一年前に一緒に海を渡った仲間と再会し、数日間の研修を受けようとしている頃でしょう。
ホームステイも留学も、ラボっ子のがんばりと後ろから精神的にも経済的にも支えてくれる親あってのものだと本当に感じました。そして、親から子に送るこれ以上の宝ものはないと思いました。みっぴもお母様も涙を流されていて、あーー無事送り出すところまでこれてよかった・・と思って帰りました。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.