幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0334650
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ケグリを聞こう!ダルシンが届いた! 06月22日 (木)
いよいよ新刊「はだかのダルシン」が手元にとどきました!パーティー

がおわった直後に届いたので、なぜか1人分だけ先に届いた子以外は

渡せずじまいで、残念!ものすごく絵本がきれいでボリュームもあって

なんだかワクワク。まだ全部聞いていないので、ワールドカップも気に

なるけれど、ダルシンも気になって睡眠不足になりそうです・・・

今日の小学生ピーターパングループは、まずは来るみんなを元気のいい

「ケグリ」の曲でお出迎え。最近ハングルを習いだしたと言うKちゃん

のお母さんに、今度読み方を教えてもらおう、という事で、Kちゃんに

カレンダーの裏を使ってハングルを書き取って貰いながらみんなは

聞こえたとおりに紙に書いてみました。なかなか難しいよね~。テュー

ターもハングルの素養が無いので、みんなと同じレベルで聞き取ります

実は不思議なことに、聞き取るのが正確(とはいっても本当はわかりま

せんが)な子とそうでない子って、CDの聞き込みの多い子とそうでな

い子に比例しているようです。耳が音に慣れていると言うことなのでし

ょうか。最近新聞広告で見る「英語耳」ってこの辺に由来がありそう

ですね。とても面白い試みでした。こんなことをやったのも、このグル

ープは全員サマーキャンプの5班に参加する子達。ケグリはこの夏の

共通テーマソングの一つですが、5班と言えば韓国ユースが一緒のロッ

ジにいる確率がとても高いのです。ですから、このソングは絶対!ロッ

ジで盛り上がるはず。ちゃんと歌えるようになるためにもしっかり自分

の耳で覚えておかなくちゃ。コミカルな振り付けに盛り上がってひとし

きりケグリで騒ぎました。それから、一日ひろばでやったDing Dong

Bell をやってみました。これもゲームのように。でも終わったあと、

歌を口ずさんでいる子がいて、へぇ~すぐにおぼえてしまうのだな~

と感心しました。Sea-saw, sacra downでは、中2のKも飛び入り。

私もオニになってみましたが、見事に外れてしまいました。

今日のテーマはシフカ・ブールカ。先日素晴らしいテーマ活動発表会を

見てきた子達です。今日はお話たどりをしながら、英語でせりふを言う

と、ちゃんと口を揃えてついてきます。来週は思いっきり動こうと、

ドキドキトランプをして、登場人物の英語を確認。すぐに覚えていきま

す。この年代にいかにたっぷりテーマ活動を楽しんでおくか、それがも

のすごく大切な気がします。大人になってからの想像力や柔軟性、自己

表現の源はここにあるといっても過言ではないかも。ノートも良く出る

この子達、シフカブールカも楽しもうね!読み聞かせは、チョット昔に

実際にあった職業「ノッカー・アップ」というめざましやさんのお話。

「メアリー・スミス」でした。ダルシン楽しみ!です。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.