幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0334642
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
昨日のラボ/カルチャーラボ 05月10日 (水)
昨日は、久しぶり?のパーティ。みんな元気な顔を見せてくれました。

発表会頑張ったね、と何時ものように表彰状を作って、みんなが事前に

確認した目標をそれぞれ書き込んで渡しました。うん、うんこの子は

こういう目標を立てていたっけね~、自分としてはどう感じたのかな?

と、それぞれに振り返ってもらう意味合いもかねて、です。それから、

会場で見ていた皆さんからの感想をシェアーしたり・・・とにかくのび

のびゆっくりのパーティでした。小学生クラスも、小中学生クラスも、

すきなソングをやったり、ゲームをやったり。テューターがGWに訪ね

た広島の、特に平和記念館や、原爆ドームの話しをしたときだけは、

シリアスになりました。日本人として『知らない』では済まされない、

大事な事だと思いましたので。英語がとても上手で、たくさん英語の歌

を歌えるようになっても、日本人として日本のことを良く知らない、と

云うのでは困りますよね。原爆の話は、子供達にも衝撃だったようで、

そういう私も知っていることとはいえ、衝撃でした。大勢の外国人が

おとずれていましたが、子供達にその悲惨さをきちんと伝えないといけ

ない、と強く感じました。今回の広島旅行では、色々考えさせられる事

が多かったです。二度と繰返さないために私達が出来ること、というの

をひしひしと感じました。それでも広島の空は青くて、本当にキレイな

ところでしたよ。呉も以前連れ合いが住んでいた場所や、ゆかりの山な

ど、極めて個人的なレベルで見て回りましたが、印象としてはイタリア

の地中海に面した山に似ていました。空の青も、こちらとは違います。

海の色も、複雑に入り組んだ入江も、のどかさにはかけるものの、いつ

か見た地中海沿いの地域のようでした。厳島神社も念願かなって行くこ

とが出来ました。天気もよく、海に立つ鳥居を見て、鳥肌が立つほど

感動しました。回廊を歩きながら「本当にきたんだ!」と嬉しさをかみ

締めました。海外に10年以上住んでみて、日本は美しい国なのだと実感

出来るようになりました。(でも、空を覆うクモの巣のような電線だけ

はなんとかしてほしいですよね)そんなこんなで火曜日はのどかでした

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
水曜日のカルチャーラボには、嬉しいことに又1人お友達が増えました!

きほちゃんという、やはり今年3歳のお友達です。かおりちゃん、しんち

ゃん、ひろき君と4人になり、お兄ちゃん格のひろき君がリーダーを務め

てくれています。こうして仲間が増えていくのは嬉しいことです。きほ

チャンは、以前体験した後に、自分の意志でお母様に「やりたい」と

伝えてくれたそうです。そのせいか、とても積極的に動いてくれて、

楽しいレッスンになりました。今日の歌は

♪Hello
♪One little finger
♪One, one, one
♪Open shut them
♪Pat-a-cake, pat-a-cake
♪The Bus
♪Good-bye

初めての歌でも、ちゃんと付いてきてくれて、かおりちゃんは一生懸命

マネをしようと声を出しているのには感心しました。本当にスポンジが

水を吸っていくようです。今日の絵本は、以前も読んだ”Ten Little

Ladybugs" ひろき以外は初めてなので、みんな天道虫に触りたくて、

お母さんから離れて前に出てきます。たっぷり楽しんだ後は、腹ペコあ

おむし。今日は、サンサンが持ってきてくれたパネルシアターで遊びま

す。みんなちゃんと判っていて、一生懸命食べ物を食べてはパネルに。

最後はお母さんのひざの上で丸く抱かれて(ひろき君はくろっきーの

ひざの上にいましたよ)さなぎになり、外へ飛び出していきます。

ここは、みんな嬉しそうにちょうちょになって部屋中飛び回りました。

温かいさなぎの中に包まれたので、安心して孵化していくことが出来る

んだな~、とちょっとした感動でした。お昼ごはんのひろき君を送って

その後は、ライブラリー(市販の)説明を。限られた中でも、これだけ

楽しめるライブラリーがあるのは幸せなことです。「かぶ」をやってみ

ましょう、ということになりました。来週、申し込みしやすいように

用紙を準備しますね。
>>感想を掲示板へ
Re:HP訪問いただきありがとうございました >>返事を書く
きのらさん (2006年05月11日 13時22分)

 いつも温かいメッセージありがとうございます。ようやく昨日からパ
ーティが始まり、日常生活にもどった、という感じです。「ありときり
ぎりす」はとてもとても楽しい取組みでした。苦労したことがなかっ
た、というのが実感です。それほど、あのライブラリーの魅力が大きか
ったのだと思います。
 昨日のパーティで、次に何やろうか、と話し合ったとき、「不死身の
九人兄弟」をやりたいという声がいくつも出てきました。見ていてとっ
ても楽しかったんですよね。
 私自身は、6年ほど前に、取り組んで、すっごくたいへんな思いをした
ので、見ていても、「たいへんだったろうなあ」「あ~ここの場面は苦
労して作ったんだろうなあ」とかそんなことばかり考えながら見ていた
者ですから、純粋じゃないですね。
 もう、不死身の発表はしたくないなあって思っていたのですが、子ど
も達に言われるとねえ、またいつかやらなくてはいけませんね。何はと
もあれ、おつかれさまでした。また地区研でお世話になります。
うれしいです! ・ >>返事を書く
クロッキーさん (2006年05月16日 14時34分)

きのらさんへ
>うちの子達も、家に帰って「ありきり」を聞きなおした、と言う子が
いました~!楽しそうでした。GWの休みがのんびりしてしまい、なか
なか頭が戻ってきませんが、子供達のやりたいお話を聞いてみると
スプリのジョン・ギルピンとか、発表会の影響が大きくて、いまさらな
がらにビックリです。私も「ジョン・ギルピン」必死で聞いてます。
必死、と言うあたりがすでにラボっ子とちがう・・・と思って悲しい気
分ですね。又、地区研でお世話になります!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.